2018年12月21日 韓国海軍の駆逐艦(DDG971 THE GREAT KWANGGAETO 広開土王)が、射撃する際に使う火器管制レーダーを、海上自衛隊の哨戒機(P1)に向けて照射したことが明らかになって問題になっています。
レーダーには、いくつか種類があります。
船が安全に航海するための 航海レーダーは、今では、レジャーボートでもついています。
哨戒レーダーは、対空、対水上の2種類あって、それぞれ、周辺の航空機や、艦船を見張るためのものです。
これに対して、今回の、火器管制レーダーは、戦闘する場合、個別の目標艦艇、航空機に向けて照射し、正確な位置と距離、移動方向を追跡し、大砲やミサイルを正確に命中させるために使います。
すなわち、国際的には、鉄砲を向けて撃つぞと言っているのも同じことです。
領空侵犯の航空機に対して、スクランブルの迎撃機が、火器管制レーダーを照射し、警告することはあれます。
が、現場は日本海。公海上です。
韓国では、日本海で北朝鮮の不審船を警戒しているためのレーダー照射という説明をしているようですが。。。
北朝鮮の不審船は、お船なので、空に向けて照射することはありません。
火器管制レーダーは、一点照射なので、そんなもので海上を探すんなら、目で見た方が、もっと簡単に見つかります。
それと、普通のレーダーは、全方向を見るために、アンテナを回転させるので、一方向には、一瞬で、一定時間ごとに繰り返します。
火器管制レーダーは、特定の目標を追跡するので、一瞬ではなく、ずっと照射します。
そのくらいの違いは、簡単にばれるのに。。。
各国海軍では、電波情報の収集には熱心です。
そのデータの蓄積と分析で、ちゃんとわかります。
でも、、、
韓国海軍では、高性能のイージスシステムを搭載した駆逐艦が、、、日米のイージス艦が追跡をしていた、北朝鮮のミサイルを、、、見失ったという実績があります。。。
見失うって、、何???
基本的には、同じイージスシステムなので、同じ運用なら、、同じように映ります。。。
それが、見えないって。。。
そのレベルの運用だとすると。。。
どのレーダーを、何の目的で使うのか、ろくに理解していないと、適当にスイッチが入り、あとは自動で勝手に動いちゃうのかもしれません。。。
人に銃口を向ける。。。
子供がおもちゃで遊ぶことはあるんでしょう。
でも、大人がそんなことをするのは、遊びではすみません。
まして、銃器扱いのプロが。。。
それは、戦う覚悟の上ということなら。。。
韓国が、国として、日本に矛先を向けているんなら、友好なんて過去の話になってしまいます。。。
朝鮮戦争で、韓国は、北朝鮮の攻勢で南の端に追い立てられていましたが、海上保安庁の掃海部隊(後の海上自衛隊)の多大な犠牲を伴う決死の掃海作業の結果、米軍による仁川上陸作戦が成功し、南半分を取り返し、今の38度線の国境になっています。
すなわち、日本の掃海がなければ、今の韓国の領土は、済州島程度に縮んでいたかもしれません。
それを恩とも思わないのはまだしも、敵対行為なら、許されません。
D韓国海軍の駆逐艦 G971 THE GREAT KWANGGAETO 広開土王

2002.10.12 国際観艦式予行
以下、同型の DDH 973 Yang Manchun 搭載の
FCS 火器管制レーダー


対空レーダー

水上レーダー


海上自衛隊 P1

2017.4.29 厚木 米海軍厚木基地 日米親善春まつり2017
海上自衛隊 P1

2016.4.30 厚木 米海軍厚木基地 日米親善春まつり2016
ボクたちも、韓国海軍のお船に遊びに行ったことがあります。

2016.9.9 東京港 大韓民国海軍巡航訓練戦団 DDH975 Chungmugong Yi Sun-Shin(李舜臣)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
レーダーには、いくつか種類があります。
船が安全に航海するための 航海レーダーは、今では、レジャーボートでもついています。
哨戒レーダーは、対空、対水上の2種類あって、それぞれ、周辺の航空機や、艦船を見張るためのものです。
これに対して、今回の、火器管制レーダーは、戦闘する場合、個別の目標艦艇、航空機に向けて照射し、正確な位置と距離、移動方向を追跡し、大砲やミサイルを正確に命中させるために使います。
すなわち、国際的には、鉄砲を向けて撃つぞと言っているのも同じことです。
領空侵犯の航空機に対して、スクランブルの迎撃機が、火器管制レーダーを照射し、警告することはあれます。
が、現場は日本海。公海上です。
韓国では、日本海で北朝鮮の不審船を警戒しているためのレーダー照射という説明をしているようですが。。。
北朝鮮の不審船は、お船なので、空に向けて照射することはありません。
火器管制レーダーは、一点照射なので、そんなもので海上を探すんなら、目で見た方が、もっと簡単に見つかります。
それと、普通のレーダーは、全方向を見るために、アンテナを回転させるので、一方向には、一瞬で、一定時間ごとに繰り返します。
火器管制レーダーは、特定の目標を追跡するので、一瞬ではなく、ずっと照射します。
そのくらいの違いは、簡単にばれるのに。。。
各国海軍では、電波情報の収集には熱心です。
そのデータの蓄積と分析で、ちゃんとわかります。
でも、、、
韓国海軍では、高性能のイージスシステムを搭載した駆逐艦が、、、日米のイージス艦が追跡をしていた、北朝鮮のミサイルを、、、見失ったという実績があります。。。
見失うって、、何???
基本的には、同じイージスシステムなので、同じ運用なら、、同じように映ります。。。
それが、見えないって。。。
そのレベルの運用だとすると。。。
どのレーダーを、何の目的で使うのか、ろくに理解していないと、適当にスイッチが入り、あとは自動で勝手に動いちゃうのかもしれません。。。
人に銃口を向ける。。。
子供がおもちゃで遊ぶことはあるんでしょう。
でも、大人がそんなことをするのは、遊びではすみません。
まして、銃器扱いのプロが。。。
それは、戦う覚悟の上ということなら。。。
韓国が、国として、日本に矛先を向けているんなら、友好なんて過去の話になってしまいます。。。
朝鮮戦争で、韓国は、北朝鮮の攻勢で南の端に追い立てられていましたが、海上保安庁の掃海部隊(後の海上自衛隊)の多大な犠牲を伴う決死の掃海作業の結果、米軍による仁川上陸作戦が成功し、南半分を取り返し、今の38度線の国境になっています。
すなわち、日本の掃海がなければ、今の韓国の領土は、済州島程度に縮んでいたかもしれません。
それを恩とも思わないのはまだしも、敵対行為なら、許されません。
D韓国海軍の駆逐艦 G971 THE GREAT KWANGGAETO 広開土王

2002.10.12 国際観艦式予行
以下、同型の DDH 973 Yang Manchun 搭載の
FCS 火器管制レーダー


対空レーダー

水上レーダー


海上自衛隊 P1

2017.4.29 厚木 米海軍厚木基地 日米親善春まつり2017
海上自衛隊 P1

2016.4.30 厚木 米海軍厚木基地 日米親善春まつり2016
ボクたちも、韓国海軍のお船に遊びに行ったことがあります。

2016.9.9 東京港 大韓民国海軍巡航訓練戦団 DDH975 Chungmugong Yi Sun-Shin(李舜臣)


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます