おにいさん使用のパソコン Win8.1のサポートが終わっても直ちに困りはしませんが、バッテリーの機能がおかしくなってきて、100V通電下でないと使えなくなってそろそろ対処が必要です。
OSはWin11に。
HDDはSSDに。
LANはケーブルではなくWi-Fiに。
SDスロットルもついていない。
タッチパネルタイプは、主流がタブレット端末に移行し、ノートパソコンには希少。
まあ、パーツが減る方が製造コストが下がるんですが。。。
ということで、そこそこの機種を買ってきましたが
お出かけ用にはコンパクトサイズが好ましく。
やはりタッチパネルが便利
ということで、そこそこの機種を買ってきました。
外部接続端子が、USB Type-C のみなので、Type-C Type-A のUSBハブ
Officeが、マイクロソフトのではなく、WPS?のものなので、Ecxcelだけライセンス購入。
今回は、主としておでかけ用です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます