【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

アツ過ぎる?決意

2011-02-27 18:15:47 | ハンドメイドの雑談
ただのつぶやき?です。

今日は朝、息子のバック作りに付き合った後は、
子どもたちをなだめすかしつつ、
ずっ~~~~~と、小さなサイズのパンツのパターンを作っていました。

ここ数日、どうしても思ったような形にならなくて、
何回もパターン作っては、サンプル作って・・・

よく、何回もって、書いている気がしますが、
サンプル作ったのは10点くらい。
多いのか少ないのかっていったら、多いと思います
少ない回数でいいものが出来れば、それが良いに決まっています。

もう、デザイン変えちゃおうかな・・・
と、弱音を吐きつつ、でも悔しいよ~。
とさっきまでやっていました。

で、出来ました!
とは簡単にいきませんが、やっと思ったとおりになった!
この方向で行けば良いんだってわかった!ような気がします。

ここまでが長いっ
もっと技術が上がればここまでが短くなるんだわっ!

そうすればもっとたくさんの仕事できるし、
仕事以外の時間も出来るし、
家でゆっくりする時間も出来るし。

もっと力付けるしかない!

と、なぜか日曜の夕方にアツくなっているのでした

息子がバックを作りました。

2011-02-27 09:05:54 | 過去の雑多な記事
今日は息子がブログを書くそうなので、
お付き合いくださいませ。

+
きょうはあさから、バックを作りました。
ちょっとママに手つだってもらったから
上手にできました。

たのしかったです。
またやります。


これは前から見たところです。
前の花は何こか重ねてみました。


後ろからみたところはつまらないので
何か書こうと思いましたがやめました。


横はいとがゆるんでいるので
ゆるんでいないほうをしゃしんにとりました。


きのうお店でこれをみつけて買いました。
でもお店に忘れてとりに帰りました。
そのと中、妹がぎゃんぎゃんないてうるさかったので
作ったバックは妹にあげないで
ママにあげます。

+

ここからは母です。
昨日手芸屋さんでこのキットをみつけ、ものすごく
くいついて、やりたい!やりたい!と言っていたので、
買ってみました。

こういうキットには、男の子用がないので、自分でデザインしてみたら?
といったら、興味ないといっていました。
次は分解して違う縫い方で作るそうです。

作ること自体が楽しいらしい・・・
7年近く一緒にいて、はじめて知った息子の気質。

ちょっと自分に似ていて、うれしいけれど
息子の将来が不安になる・・・複雑な心境なのでした。

と、ここまで読んで、息子がこういいました。
『将来はママと同じ仕事じゃなくて、もっと儲かる仕事をするよ!』

よかった