ペチュニアの
アモーレクィーンオブハートが
鮮やかな色で咲いています↑
赤と黄色の配色が
夏を感じさせます。
こちらはペチュニアの
バーガンディピコティが
白と濃いピンクが
華やかで可愛いです💕
コルジリネの寄せ植え↑
この寄せ植えさんも
日に日にお花の数が
増えてとても華やかです💕
クレマチスのオレンジギャルが
咲きました💕↑
今年はアグロステンマを近くに
植えたので同じピンク色なので
余り目立ちません💦
アグロステンマが踊っています🎶↑
ルピナスがまた咲きました💕↑
ブラックレースフラワー↑
蕾が手みたい😄
サルビア ミラージュ↑
咲きました💕
ツリガネソウ↑
咲きました💕
桃葉キキョウ↑
咲きました💕
この子もアグロステンマに
紛れて咲いています!
水面の妖精✨↑
花炎↑
花色が濃く変化しました!
綺麗です✨
サニーサイド↑
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
今朝は気温が低く10℃
昼間の最高気温は23℃でした!
寒暖差が激し過ぎて
着る物に困ります〜😅
この所体調を崩す人が多いと
思いますが。。
私は不思議なことに
割と元気です!
思い当たることは
今、麦麹&米麹に
干したナスと人参を入れて
おかず味噌を作っているのですが
毎日かき混ぜる度に
一口パクリと
味見をするのですが(^^)
それがいいような気がします。
(思い過ごしかもですが)
作るキッカケは母から
子供の頃実家で作っていた
おかず味噌の作り方を
聞いたからです。
子供の頃は苦手だったのですが
何故か最近食べたいと
思う様になりました〜。
やっぱりそういう
お年頃になったのですよね~😅
本当は他に干したゴボウも
入れるのですが
前回は入れましたが
今回はパスして
代わりに昆布と湯でた大豆を
入れてみました。
ヨーグルトも毎日食べていますが
最近また発酵食品に
興味が出て来て。。
これから発酵食品を色々
試して食べてみるのも
面白いなっと
思っています〜😊
今日もここまで見て頂きまして
ありがとうございました🍀
よろしかったら応援よろしくお願いします!