Green Garden 花便り・・・

ナチュラルガーデンを夢みて

変化が楽しみです・・・

2025年01月15日 | 寄せ植え&ハンギング

毎日寒いですが

久しぶりに寄せ植えを

作りました♪↑

 

ウィンティ「ライムグリーン」と

ガーデンプリムラ

「アラカルト・シュシュ」と

アネモネ「極」と

プリムラ「ポンポンラパン」

 

どれもほぼ毎年購入していて

大好きな品種です♪

 

特にウィンティと

アラカルトシュシュは

スゴイ勢いで咲くので

大好きです😊

そしてウィンティ「ピーチ」を

右後ろに補植しました↑

既にビオラや

カレンジュラまどかが

もりもりになって来ていますが

 

ウィンティも入れて

もっともりもりに

しようと思っています😊

変化が楽しみです♪↑

こちらも爆咲きする(笑)

ラナンキュラスラックス

「ミネルバ」↑

去年ラナンキュラスラックスが

スゴク咲いてくれたので

今年も芽が出ることを

楽しみにしていましたが

 

3つの鉢から芽が出ず😢

この間2種お迎え

しました!(主人が)

 

今年もいっぱい咲いて

下さいネ〜!

金魚草のアンティキティ↑

どんどん咲いて来ました💕

 

この子は2年位前から

トヨタガーデンで購入して

いますがこの不思議な雰囲気が

好きです💕

この子もトヨタガーデンの

パンジーです💕↑

寒いので花籠の寄せ植えの

お花が全体に濃くなって

締まった感じになっていますネ!↑

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

最近、週2回タスポニーと

健康体操に行く様になったら

体が元気になって来ました!

 

これは健康体操の先生の

お陰です!

 

絵も珍しく(笑)毎日描く癖が

付いて来つつあります✌

 

この調子で

健康体操のルーティンも

やりたいと思い始めました。

 

「かかと落としと

スクワットだけでも

歯を磨く時にやるとか

いいわよ!」

 

っと今日友人に

勧められて。。

 

続くかは?ですが。。

 

取り敢えず

今日夜からやってみようと

思います〜😊

(ここで先ずは宣言!)

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルジリネの寄せ植え・・・

2024年12月20日 | 寄せ植え&ハンギング

コルジリネの寄せ植えを

作りました💕↑

ミニ葉牡丹がメインです↑

お庭のアチコチから

出て来るオキザリスも

植え付けました😊

 

エンジのパンジーと

八重咲ノースポール

「雪の華」と

去年からのミニシクラメン

「クレヨン」とコルジリネなどを

植え付けました↓

 

寄せ植えの虹色すみれが

濃い色に変化して来ました♪

淡いピンクの金魚草も

綺麗です〜💕↑

アリッサムも

もりもりです💕↑

スノーマンを加えました↑

毎年同じです〜☺️

花籠の寄せ植えにも🎄↑

スミレ色のパンジーが

綺麗です〜💕↑

 

 

種蒔きからの

ストロベリートーチ🍓↑

一つだけ元気に育ちました。

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

サンタさんのちぎり絵↑

サンタさんの表情が

可愛くてお気に入りです♪

これは実家から持って来た

義母の作品です♪

 

この間のランプと一緒に

飾ってみました↑

他の作品も毎日点灯して

クリスマス気分を

楽しんでいます🎄↑

(義母も一緒に空から眺めて

いてくれると思います😊)

 

暮れも押し迫って来ました。

毎日やることばかりで

あっという間に

時間が過ぎます。

 

仕事を辞めて9ヶ月

最近近所の人との交流が

少し出来て来ました。

 

私より少し先輩の方と

接することが多くなりました😊

 

年上の方との交流の方が

どちらかというと好きなので楽しく

過ごすことが出来ています〜♪

 

先日も忘年会の2次会で

「小さな日記」とかを

一緒に歌って懐かしかったです〜😊

 

多分私が孫ちゃん位の時の

歌だと思います〜♪

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの寄せ植え・・・

2024年11月28日 | 寄せ植え&ハンギング

昨日に続いて

寄せ植えを2つ

作りました💕↑

クリスマスぽっく

しました🎄

もう一つは

よく咲くスミレのレモネードと

アリッサムとシルバーレース

 

後ろにチューリップを

4つ入れました🌷↑

春が楽しみです♪

ミニシクラメンの

イリュージアも

 

クリスマスっぽく

見えて気持ちは

クリスマスになって

来ました🎄

 

昨日TVでやっていましたが

温暖化でイチゴが

クリスマスの時期に

実らないとか。。

 

イチゴの無い

クリスマスケーキに

なりそうだそうです😅

 

温暖化のせいで

段々色んなことに

影響が出て来ています。

野菜も高いし。。

 

昨日もカナダに住んでいる

娘さんの話を聞きましたが

カナダも以前の様な寒さでは

無くなって来ているとか

 

夏休みに日本に来ると

余りの暑さに

ビックリされて

これからはカナダの方が

住みやすくなるよ〜!

っと言われたとか。。

 

 

セリンセ・マヨール↑

今年は3つしか芽が

出ませんでした!

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花籠の寄せ植え・・・

2024年11月27日 | 寄せ植え&ハンギング

花籠の寄せ植えを

作りました💕↑

葉牡丹にカルーナを

合わせてクリスマスっぽく

しました🎄

この鉢にはやはり

パープル系が似合うかなと

思って選びましたが

 

大体毎年同じ様な感じに

なっています😊

 

自分の好きな色が

決まっているみたいです!

カシスとタイガーアイの

ビオラが綺麗です💕↑

イルージアも変わらず

綺麗です💕↑

とっても良質な子ですネ〜!

 

 ガガーデンシクラメンの

クレヨン↑

2年前の子だと思いますが

咲き始めました💕

クレマチス

桜だより↑

咲きました〜💕

主人好みのビオラ

トヨタガーデンブランドです♪↑

盛り上がって来ました💕

ネメシアがまた

咲き始めました↑

ネメシアもストックも

アリッサムも

トヨタガーデンで

購入しましたが

色がとても綺麗です💕

こちらのフリフリパンジーも

そうです!↑

このパンジーもです↑

 

今日の花籠の寄せ植えと

イルージアは違いますが

我が家の寄せ植えは

トヨタガーデンのお花が

中心みたいです♪

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

今日は実家の整理から出た

お人形さん達を

人形供養に持って行きました!

義母のお人形を中心に

我が家にあった

ぬいぐるみ類も

持って行きました。

 

4袋分ぐらいありました。

一つ一つ

「ありがとうネ💕」

っとお礼を言いながら

袋に収めました。

 

「お人形さん達

ありがとうございました!

 

 

 

お人形さんの整理が

終わりましたので

 

今度は着物洋服

古い食器類に取り掛かろうと

思います。

 

この間、古い食器などを

扱っているお店を

見つけたので

問い合わせてみようと

思います!

 

主人の祖母が

お嫁入の時に

持って来たらしき

 

煙草盆とか古い食器が

もしかしたら

受け入れて貰えるかも

しれません。

捨てればゴミですが。。

 

もしかしたら

興味のある方が

いらっしゃるかも

しれません。。

 

もしそうなれば

その子達は

幸せだと思います🍀

ダメ元でやってみます😊

 

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イリュージアの寄せ植え・・・

2024年11月14日 | 寄せ植え&ハンギング

ミニシクラメンの

イリュージアの寄せ植えを

作りました↑

アプリコットカラーの

ラブリーストックと

よく咲くスミレ

「アップルソーダ」と

金魚草とアリッサムと

後ろにカレンジュラまどかを

忍ばせました↑

 

イリュージアには初めて

出会いましたが

花弁の中心が羽毛状に

盛り上がるタイプで

上向きに咲くユニークな

品種です。

 

最近は変わり咲きの

ミニシクラメンが増えて

来ましたネ〜!

もう一つはビオラタイガーアイの

寄せ植え↑

タイガーアイと

よく咲くすみれ「カシス」↑

こちらもカレンジュラまどかを

後方に入れました!(黄色の子)

カレンジュラまどかは

ぐんぐん大きく育つので

見つけると必ずお迎えしてます😊

右に見えるのは

チョコレートコスモスの

「赤とんぼ あられ」

この子も初めて出会いました!

3〜5月と9〜11月に

咲くとのことです!

星みたいなお花が

私好みです😊

 

3つ前の写真の

タイガーアイの左隣りは

ミカニアデンタータ

 

バラクラで購入して

そのままになっていましたが

やっと植え付けました!

この子簡単に

挿し芽出来ます♪

今年も春までの寄せ植えが

並びました〜💕↑

ちょっとまだ未完成の

3つ目の寄せ植え↑

フリフリのビオラさんが

可愛いいです〜💕↑

フェアリーピコが

可愛く咲いています〜♪↑

 

 

 

 

ブルームーンストーン↑

ツワブキ↑

今年はいつもより

ツワブキがとても綺麗です💕

 

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

少しずつ花壇の植え替えを

やり始めています。

先日、お外の花壇の

植え付けをしていました。

 

丁度、下校時間でしたので

小学3年位の女の子が

「こんにちは!」

っと挨拶してくれました。

にこやかに😊

「こんにちは!」と挨拶すると

 

「いつも通りながらお花

見ています!

ありがとうございます。」 

っと言ってくれました。

 

孫位の子なので

思わず孫に話すように

「また春まで咲くのでね。

こちらこそ見てくれて

ありがとう!」

っと言いました。

 

通学路なのでこうやって

小学生の子達も

花壇を見てくれて

いることが分かって

 

もっと真剣に花壇を

作らないとと思いました(笑)

 

今思えば子供の頃

奇麗な花壇を作ることが

夢だった時があったので

 

またその時のことを

思い出して少しでも

誰かに楽しんで貰える花壇が

作れたら。。なんて

小さい花壇ですが〜💦

書いていて思いました😊

 

作品展も無事出品出来。。

毎日が慌ただしく

過ぎて行きます。

リベルラ↑

スーパートレニア

カタリーナ↑

 

先週は小学生の運動会

そして

もうすぐ幼稚園の作品展

っと行事が続きます。

 

孫の成長をこうやって

見せて貰えることに

感謝しながら。。

 

もう11月中旬なのに

日中夏日だったりすることに

少し不安を感じたりしながら

日々を過ごしています。

白のローゼル↑

 

来週は寒くなるとか。。

気を引き締めて

体調管理に気をつけたいと

思います〜。

 

義母の四十九日の法要が

先週無事終わりました。

まだ遺品整理が残っています。

 

かなり整理したつもり

ですがまだまだあります😂

 

やはり本腰を入れるのは

気持ち的には四十九日後だと

思っていました。

また今週から少しずつ

夫と二人で

やっていこうと思います。

今日もここまで見て頂きまして

ありがとうございました🍀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする