ラナンキュラスの寄せ植えを2種類作りました ↑ ↓
ふわふわのラナンキュラスのお花 ↑
ポピーやアネモネに似ていますネ♪
このラナンキュラスは以前
花遊庭で主人が買って来てくれていたのですが
やっと、寄せ植えが作れました。
一緒に植えてあるのは
サクラギョリュウバイです。
濃いピンクのギョリュウバイは2つありますが
この桜色は初めてです。
強くてよく咲くお花なので気に入っています。
この子はクリスマス展の時に買いました。
濃いピンクのアリッサムも植えてあります。
こちらはラナンキュラス以外は
家にある子を植えてみました。
イチゴにオキザリスにネモフィラに多肉さん・・・
今日は春のようなお天気
まさに。。ガーデニング日和でした
お布団を干して
お外を掃いて。。
寄せ植えを作って。。
寒アヤメ ↑
やっと咲きました
今年は遅い開花です。
ヒヤシンス ↑
八重咲アネモネ 凛々花 ↑
プリムラベラリーナ ↑
蕾が出て来ました~
白の八重のふわふわオダマキさん ↑
白のクリスマスローズ ↑
クレマチス(アフロディーテエレガフミナ) ↑
クレマチス(福園) ↑
新芽が出て来ました
お庭でも小さなクリスマスローズが
咲き始めています ↑
こちらもお庭で咲き始めたクリスマスローズ ↑
お庭がカラカラだったので
お水をたっぷりあげて
液肥もあげました。
これから暖かくなってくると
お水も液肥も週一あげないと。。
昨日は実家へ行きましたが
両親と一緒に羽生くんと宇野くんの演技を
応援しながら観ました
2人の素晴らしい演技に
感動しながら
どうして、表彰式にメダルが無いの?
何で白虎のぬいぐるみ(スホラン)なの?
っと不思議がっている親子でした ^^
(スホランの中にメダルが?っとも思いました ^^)
後で夜メダルの授与式があることを知り
納得
しっかりそれも観ました。
今回はカーリングも好きになり
時々観ています。
まだまだ続くオリンピック
ワクワク楽しみですね~
今日もここまで見て頂いてありがとうございました