生まれて初めて鍼治療をやりました。
一ヶ月半前頃に痛めた股関節。
週に2度の接骨院通いでも全然治らず。
一日中立ち仕事のため、
どうしても酷使しちゃうんですねぇ〜
接骨院では電気かけたり、マッサージしたり、いろいろやってるんですが、
この方法では治らないと見た。
次の一手を打たねば。
そうして接骨院で相談してみたら、
「鍼やってみますか?」となり。
とりあえずやってみる!と初挑戦。
うつ伏せで寝て、
左の股関節周り、お尻周りに刺していく。
あれ?思ったほど痛くない。
チクッともしない場所もあるぞ。
見えないのでもうお任せ、自分が
どんなお尻になってるかも
想像でしかないのだけれど、
先生によると「20 本ほど刺しました」と。
「どのくらいの深さ刺したんですか?」と
お聞きしたら、
「3センチくらいですねー」との事。
えっ⁉️3センチって結構深いなぁ、と
思ったら、お尻は内臓がないので、
10センチくらい深く刺すこともあるとか。
その状態で赤外線で温めながら10分ほど。
スポスポと鍼を抜いて終わりになりました。
いやぁ、思ったより痛くもなかった。
ビクビクしましたが。
即効性はある人とない人といる、とのことで、
しばらく続けることで効果が見えてくるらしい。
効くといいなぁ。