![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d4/e7f7bc942c1f19dbab0ce34be15eb150.jpg)
子曰く、吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う。七十にして心の欲する所に従えども矩(のり)を踰えず(こえず) 。
【現代語訳】
先生(孔子)はおっしゃいました。「私は15歳のときに学問を志し始めた。30歳になったときに独り立ちをし、40歳になったときには惑わされることがなくなった。50歳のときに自分の天命を理解し、60歳のときにようやく人の意見に素直に耳を傾けられるようになった。そして70歳になって、自分の思うように行動をしても人の道をはずすことはなくなった。」
-----
所詮、聖人君子にはなれやしないんやけどね…🤔
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます