May the force be with you !

フォースのともにあらんことを!
ラヂヲで聞いて、使ってみたかったのです。

miniの冷却水を交換だ

2020-05-01 15:37:16 | クルマ
車検の残り作業。
冷却水を交換♪




廃冷却水をゴミに出せる固めるやつを買ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2020-04-28 19:15:30 | クルマ
手持ちのマスクが残り少なくなったので、高いけどポチってあった。
今日、届いたよ。
なんか、世間でマスクが売られ始めちゃったけど…。
メルトブローンのが欲しかったから良いのさ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンオイル交換♪

2020-04-28 13:49:20 | クルマ
外出自粛で家中片付け中。
不良在庫のカストロールでオイル交換♪





クリッパーリオにもカストロール RS。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り

2020-04-27 18:07:25 | クルマ
コロナがおさまるまで釣りにもいけないので、家中にバラバラ置いてあったものを片付けた!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2020-04-26 15:59:59 | クルマ
ミニのタイヤ交換
神奈川県平塚市のテクニシャン高島さんに組み付けを依頼。
















組付けが終わったので、車検用のタイヤを新調したタイヤに交換。
もちろん車高も落とす。
車検で光量がギリギリと言われたので、バルブも交換。
バラすついでにスモールも交換。
シートも交換して、フロアカーペットも新調した。
今回タイヤもショックアブソーバーもマイルドなものにしたから、静かで乗り心地が良くなった!
物足りないともいうが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mini車検

2020-04-22 11:21:38 | クルマ


















車検とは関係ないんだけど、車高を上げたりタイヤを替えたりするついでにショックアブソーバーとテンションロッドのブッシュを交換した。

シートも交換して、陸運局へGO!

一発合格。

自賠責 21550円
予備検査 3300円
代書 900円
重量税 25200円
印紙 1700円

合計52650円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーザー車検

2020-03-06 14:36:29 | クルマ
通勤用のマーチの車検満了日が今日だったよ!
昨日、気づいて慌てて湘南陸運局に予約。
何の整備もせずに、テスター屋さんでエイミングだけ調整して無事合格!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキワイヤー交換♪

2020-02-22 16:00:32 | クルマ
嫁ちゃんのママチャリのワイヤーを交換したら、自分のも交換したくなっちゃって…。
たまにしか乗らないママチャリだから何でもいいんだけど、ちょっと良いやつにしてみた。
日泉ケーブル株式会社のアウターとインナーワイヤー、フロントは短いしほぼ直線なのでシマノのワイヤー。



カットした末端をサンダーで平らにした。



で、完成♪




完全にオーバースペックだな!(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキワイヤー交換

2020-02-19 15:13:54 | クルマ
嫁ちゃんのママチャリのブレーキワイヤーがボロボロなので交換♪


ちゃっちゃっと交換した。
実に清々しい♪


ついでに自分のと2台ローラーブレーキにグリスアップ。
キャップも劣化していたので交換。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤタのママチャリ

2020-02-15 15:42:25 | クルマ
昨夜、久しぶりに乗ったら前輪がブレていた。
かなりのブレ具合。

今朝、よく見てみたらスポークが一本折れていた。




子供の頃から自転車に乗っているけど初体験。

近所のサイクルベースあさひに、スポークを買いに行った。

ちょうど合うサイズの在庫もあって良かったよ。

タイヤとチューブを外してサササっと交換。




仕上げの振れ取り。

フォークに洗濯バサミを挟んで振れ調整。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする