goo blog サービス終了のお知らせ 

May the force be with you !

フォースのともにあらんことを!
ラヂヲで聞いて、使ってみたかったのです。

miniのブレーキパッド交換

2020-02-15 15:33:44 | クルマ
車検が近いのでブレーキパッド交換。
まだ半分ぐらいあるんですけどね。














割りピンを一本抜いて、ネジ屋さんへ。
ステンレス製の割りピンを購入。
3mm 65mmとのこと。

パッドは、普通にルーカス製。
全然乗らないからね。
ヤフオクで1900円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキパッド交換

2020-02-04 18:38:28 | クルマ
通勤用のマーチのブレーキパッドを交換。
ネットで安く買えた日立製。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SARB033

2020-01-21 11:02:43 | クルマ
新しい腕時計を衝動買い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーノ クラッチ交換

2019-12-30 01:15:23 | クルマ
お向かいのご主人の通勤スクーターのエンジン回転が上がってしまうとのこと。
遠心クラッチがダメなのが定石なんだけど、ヤマハはインマニのエアー吸いも考えられるし…。
ってことで、クラッチとインマニを交換!
ついでにスパークプラグも。






結果的にはオートチョークの不良だな!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキパッド交換

2019-12-25 00:44:11 | クルマ
嫁さんのクリッパーリオのブレーキが減っていたので交換♪

今回は、日立製を購入。


1枚は、パッドが剥がれていた!

シムを移してグリス塗って完成!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾

2019-10-29 23:52:11 | クルマ
嫁ちゃんと休みが合わせられたので台湾に遊びに行ってきた。
今回は松山空港。
空港に着いたら、まずはSIMカードの交換。

これで台湾でもスマホを普通に使える。

空港からは地下鉄(MRT)で。
日本のSuicaみたいな磁気カードEASYCARDが便利。
お腹が空いたのでまずは、鼎泰豊で小籠包。










酸辣スープと海老ワンタンも。

デザートは豆花。
庄頭豆花担へ。








ここで一度ホテルに行ってチェックイン。
荷物を置いて、足裏マッサージへGO!
皇家巴里健康養生会館へ。
角質取りも。

続きはまた…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅八丸 ライトルアー

2019-09-28 01:18:52 | クルマ
毎年、ゴールデンウィークの頃から秋まで楽しめるライトルアー船に職場の仲間と月1で乗っている。

価格も安いし、時間も短く、生餌も触らないので初心者でも楽しめる♪

手ぶらで行っても竿とリールを千円でレンタルできる。

僕は、たまたま以前に買ったエギングの道具を使っていたのだけどベイトリールが欲しくてジギングロッドを新調した♪



ルアー小僧だった頃が懐かしい。
当時はフェンウィックのブランクにガイドをタイイングするほどハマってた。(笑)
リールはシマノのバンタムだったなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換

2019-09-13 20:32:01 | クルマ
実家に放置してあるminiを今月いっぱいで処分しなくてはならなくなり、miniのショップに相談に行ってみた。

相談だけでは申し訳ないので、エンジンオイル交換とシフトロッドのシール交換を依頼。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤マーチのエンジンオイル交換

2019-09-11 08:34:18 | クルマ
サササっと上抜き。


近所のコメリで買ってきた0W-20





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LLC交換

2019-08-20 20:23:28 | クルマ
通勤マーチのラジエターがカシメから漏れていたので交換した。

で、水を足したりでクーラントの濃度が怪しかったので交換することに。







近所のホームセンターで買ったLLC。
前回も多分これ。

マーチの冷却水の全量が約5Lなので、95%のこれを2L全量入れてあとは水道水で38%になるよね〜。(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする