巣篭りじいじの小さな呟き

現実を受け止めることから諦観が始まり、やがて達観へと変わっていく。人間にはこの過程を通ることが大切だと自覚している。

と、ある場所の杉の大木

2023-05-10 06:20:55 | 日記

 

樹齢数百年は経とうかと思う

 

 

一口メモ

面白い国。

日本人は火葬しかできないのに、外国人には土葬を認めている・・・何か変だ。

こんな不合理な法律が何の改正もなく認められているのは可笑しい

本来日本人は土葬できたはずだが狭い国土にそれを認めてしまうと、

土葬墓地だらけになって人が住む場所まで侵略されてしまう

衛生上の問題もありすべて火葬化されたのが現在の日本の埋葬の姿だ。

日本の国土を守りたいのならば、こういう身近なことにも政治に携わる面々は目を向けて

国外にも日本の葬送は法律で外国人にも適用されると改正するべきだと思う。

それが、毅然とした姿勢を世界に示すことになる

なんで政治家はこの問題に立ち上がらないのか? 面倒なことに対して目を背けていては

国の自主性や威厳は保てないことを、敗戦後のアメリカからの無理難題で現在まで

至っているのを思い返してみるべきだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする