
見出しの写真は、大矢岳と阿蘇山。
今日の朝は気温が下がったので霧氷が見られないかと思い、阿蘇外輪山の大矢岳と大矢野岳に登ってきましたが、残念ながら霧氷は見ることが出来ませんでした。
大矢野岳。霧氷はなし。

参考)
下写真は、2019年1月に撮影。大矢野岳山頂の霧氷。

上のような風景を期待したのですが、もう少し気温が下がらないと霧氷は見れないようです。
何もないので水を飲んで直ぐに下山。
まだ11時なので、久しぶりに阿蘇火口を見学することにしました。
火口西駅の無料駐車場は平日のために停めることが出来ました。
車を停めて火口まで歩いて上っていきます。

緩い登りの遊歩道。

展望台が見えてきました。

展望台から火口と噴煙をまじかに見る。

歩いてきた道を振り返る。先に見えるのは烏帽子岳。


下りる途中に砂千里浜を歩いてみました。

火口壁の隙間。

荒涼とした砂の上に大小の溶岩石が点在。

丘に登り砂千里を振り返る。

先の山を登って行けは中岳。

今回はここで引き返しまました。
阿蘇の帰りに道の駅・阿蘇に寄ってみました。
阿蘇駅前に「ワンピース」の麦わらの一味・ウソップの像が建っていました。
今日の朝は気温が下がったので霧氷が見られないかと思い、阿蘇外輪山の大矢岳と大矢野岳に登ってきましたが、残念ながら霧氷は見ることが出来ませんでした。
大矢野岳。霧氷はなし。

参考)
下写真は、2019年1月に撮影。大矢野岳山頂の霧氷。

上のような風景を期待したのですが、もう少し気温が下がらないと霧氷は見れないようです。
何もないので水を飲んで直ぐに下山。
まだ11時なので、久しぶりに阿蘇火口を見学することにしました。
火口西駅の無料駐車場は平日のために停めることが出来ました。
車を停めて火口まで歩いて上っていきます。

緩い登りの遊歩道。

展望台が見えてきました。

展望台から火口と噴煙をまじかに見る。

歩いてきた道を振り返る。先に見えるのは烏帽子岳。


下りる途中に砂千里浜を歩いてみました。

火口壁の隙間。

荒涼とした砂の上に大小の溶岩石が点在。

丘に登り砂千里を振り返る。

先の山を登って行けは中岳。

今回はここで引き返しまました。
阿蘇の帰りに道の駅・阿蘇に寄ってみました。
阿蘇駅前に「ワンピース」の麦わらの一味・ウソップの像が建っていました。
