
高森町にある上色見熊野座神社にイワボタンが咲いていると聞いたので行ってきました。
阿蘇にある有名なパワースポットの一つだそうで人が多いですね。
杉の木と石灯籠が並ぶ長い石段を上っていきます。

鳥居の先に神殿が見えてきました。

神殿に到着。

先に進んでいくと、道脇にギンバイソウが咲いていました。

こんなところでギンバイソウが見えるなんてラッキー!

結構な数のギンバイソウ。

穿戸岩(うげといわ)が見えてきました。

穿戸岩に到着。

岩山に大きな風穴があいたパワースポット。

イワボタンは岩の両側に咲いていました。

高いところにも。

こちらは少し濃い目のイワボタン。

帰りの途中にヒメヒオウギスイセンが咲いていました。

阿蘇野草園にも寄ってみました。
ギンバイソウなど色々な花が咲いていましたが、先日紹介した花は省略します。
キツネノカミソリ

ハグロソウ
阿蘇にある有名なパワースポットの一つだそうで人が多いですね。
杉の木と石灯籠が並ぶ長い石段を上っていきます。

鳥居の先に神殿が見えてきました。

神殿に到着。

先に進んでいくと、道脇にギンバイソウが咲いていました。

こんなところでギンバイソウが見えるなんてラッキー!

結構な数のギンバイソウ。

穿戸岩(うげといわ)が見えてきました。

穿戸岩に到着。

岩山に大きな風穴があいたパワースポット。

イワボタンは岩の両側に咲いていました。

高いところにも。

こちらは少し濃い目のイワボタン。

帰りの途中にヒメヒオウギスイセンが咲いていました。

阿蘇野草園にも寄ってみました。
ギンバイソウなど色々な花が咲いていましたが、先日紹介した花は省略します。
キツネノカミソリ

ハグロソウ
