![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8c/bfcc9be6e24e0cdef21a50cd25085c81.jpg)
1ヶ月以上ぶりの山登りです。
去年の今頃、くじゅうに登ったとき、ノリウツギが綺麗だったので、今年も期待して登ってきましたが、、、、。
8時少し前に牧ノ戸の駐車場はほぼ満車。土曜日とあって多いです。気温は20℃と涼しいです。でも登り始めると汗だくだく。
沓掛山から見るくじゅうの山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/c7a89e2413bef3504cfd56a9e26f18b8.jpg)
沓掛山を振り返る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/f5c7123f145551f1848f380bd9f4f047.jpg)
ノリウツギ。去年は扇ヶ鼻の斜面ノリウツギだらけだったのですが、今年はだいぶ少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/b579063fc0a190b8459d4fb253607765.jpg)
西千里浜から見る星生崎と久住山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/8aae3afd290b9d3777a3534fc3db9de1.jpg)
避難小屋を見下ろす。工事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/ce7cfec090a5e9610effd9d8b67e465f.jpg)
くじゅう岐れから見る三俣山と北千里浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c9/692d44b390374b6472df08770351276f.jpg)
御池に到着。水がいっぱいで池辺を歩けないので、上の道を通って対岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/4321cd116f3be16348ebaca993bc6696.jpg)
対岸に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/626d5e0919920d00b67062d42e97f9f3.jpg)
中岳山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/00ce04155d36c08d72d9d4d0ecfbbf1c.jpg)
中岳から見る御池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/ed616dd6fbc82df88912aae7a96960f0.jpg)
坊ガツルを見下ろす。法華院の建物は無事みたいですが、コテージは土石流で流されているみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/7bea750e63bc3a06acd8abbe18b2aa44.jpg)
中岳山頂で昼食を摂り、天狗ヶ城に向かいます。
途中から見る御池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/27bb687d6e292b93519656a461c714cd.jpg)
天狗ヶ城に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/2b1ef81b62197912631f730b6003e758.jpg)
御池を見下ろす。この景色がお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/ea463d6d4259aa4fc56d0ca5742e81d3.jpg)
途中に咲いていた花。
ノギラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/74602d4a9a6c1b04ee55d7c020b35bf0.jpg)
サイヨウシャジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/d761640e9ac9668ed704086694044326.jpg)
コバギボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/aeb1186d45d1e3453715b91758b35aeb.jpg)
ヒヨドリバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/c774f7f666593bb26b0243ff52a521a1.jpg)
1時位にヘトヘトになりながら牧ノ戸到着。気温は30℃になっていました。ほとんど日陰がないので疲れました。
ノリウツギは期待したようには咲いていませんでした。残念。
去年(2019年)は、山斜面はノリウツギで覆われていました(下写真)。
去年の記事:夏の くじゅう(中岳&天狗ヶ城&久住山)へ
去年の今頃、くじゅうに登ったとき、ノリウツギが綺麗だったので、今年も期待して登ってきましたが、、、、。
8時少し前に牧ノ戸の駐車場はほぼ満車。土曜日とあって多いです。気温は20℃と涼しいです。でも登り始めると汗だくだく。
沓掛山から見るくじゅうの山々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/c7a89e2413bef3504cfd56a9e26f18b8.jpg)
沓掛山を振り返る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/f5c7123f145551f1848f380bd9f4f047.jpg)
ノリウツギ。去年は扇ヶ鼻の斜面ノリウツギだらけだったのですが、今年はだいぶ少ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/b579063fc0a190b8459d4fb253607765.jpg)
西千里浜から見る星生崎と久住山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/8aae3afd290b9d3777a3534fc3db9de1.jpg)
避難小屋を見下ろす。工事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/ce7cfec090a5e9610effd9d8b67e465f.jpg)
くじゅう岐れから見る三俣山と北千里浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c9/692d44b390374b6472df08770351276f.jpg)
御池に到着。水がいっぱいで池辺を歩けないので、上の道を通って対岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/4321cd116f3be16348ebaca993bc6696.jpg)
対岸に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/626d5e0919920d00b67062d42e97f9f3.jpg)
中岳山頂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ef/00ce04155d36c08d72d9d4d0ecfbbf1c.jpg)
中岳から見る御池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/80/ed616dd6fbc82df88912aae7a96960f0.jpg)
坊ガツルを見下ろす。法華院の建物は無事みたいですが、コテージは土石流で流されているみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/7bea750e63bc3a06acd8abbe18b2aa44.jpg)
中岳山頂で昼食を摂り、天狗ヶ城に向かいます。
途中から見る御池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d4/27bb687d6e292b93519656a461c714cd.jpg)
天狗ヶ城に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/2b1ef81b62197912631f730b6003e758.jpg)
御池を見下ろす。この景色がお気に入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0f/ea463d6d4259aa4fc56d0ca5742e81d3.jpg)
途中に咲いていた花。
ノギラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/74602d4a9a6c1b04ee55d7c020b35bf0.jpg)
サイヨウシャジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/d761640e9ac9668ed704086694044326.jpg)
コバギボウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/aeb1186d45d1e3453715b91758b35aeb.jpg)
ヒヨドリバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f8/c774f7f666593bb26b0243ff52a521a1.jpg)
1時位にヘトヘトになりながら牧ノ戸到着。気温は30℃になっていました。ほとんど日陰がないので疲れました。
ノリウツギは期待したようには咲いていませんでした。残念。
去年(2019年)は、山斜面はノリウツギで覆われていました(下写真)。
去年の記事:夏の くじゅう(中岳&天狗ヶ城&久住山)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/58/e91f8b752b6069c9419bb9e076b0135e.jpg)