野へ山へ

熊本から福岡に引っ越し、投稿を再開しました。
福岡やくじゅうを中心に山登りや花の写真を載せています。

くじゅう・くたみ岐れ 4000本の山桜は?

2020年04月18日 | 
16日、一番水登山口から”くたみ岐れ 4000本の山桜”を見に行ってきました。 「レゾネイトクラブくじゅう」の第3駐車場に車を停め、「くじゅう一番水」の看板から登山道に入ります。 沢沿いの散策路を歩いていきます。 山桜の森に到着したが、花が少ない。 葉桜が多い。う~ん、残念。 綺麗に咲いているのは、この樹だけ。 しばらく山桜、いや葉桜を観賞。 山桜は、既に見頃は終わって . . . 本文を読む

二上山のアケボノツツジ

2020年04月14日 | 宮崎の山
そろそろアケボノツツジが咲き始める頃。 ここ3年、比叡山、赤川浦岳、親父山に登っているので、登ったことがない山と言うことで、 宮崎県の五ヶ瀬町と高千穂町にまたがる二上山に初めて登ってきました。 国道503号線から六峰街道に入り、約8km走ると二上山頂展望台入口(女岳の登山口)に到着。 空いている路肩に車を停めスタート。 階段を上っていくと、 直ぐにアケボノツツジと出合う。 まだ蕾も多 . . . 本文を読む

南阿蘇の桜 & 花散策

2020年04月12日 | 
11日、南阿蘇の桜と花の散策に行ってきました。 残念ながら曇りだったので、桜の美しさはイマイチでした。 阿蘇山の麓を写真を撮りながらゆっくり廻ります。 噴煙を上げる阿蘇山と芝桜。 阿蘇山をバックに。 枝垂桜の見頃は少し先か。バックは根子岳。 菜の花が美しい。 休暇村南阿蘇に移動。 コチラの枝垂桜は満開。青空だったらピンク色が映えるのですが。 根子岳をバックに。 シャクナゲ . . . 本文を読む

立田山憩いの森の桜(2回目)

2020年04月07日 | 
5日、しだれ桜がそろそろ見頃ではないかと、前週に続き「立田山憩いの森」に行ってきました。 先週の記事:立田山憩いの森の桜 休日は人が多くなりそうなので、少し早めに行ってきましたが、人はそこそこいました。 しだれ桜は蕾も多い。 トンボ池周辺を散策。 風がなく桜が水面に映っています。 しだれ桜。満開はもう少し先かな。 トンボ池一周したところでカメラの電池がなくなってきました。確認 . . . 本文を読む

遠くから 観音桜を眺める

2020年04月06日 | 
5日、久しぶりに南阿蘇村の観音桜を見に行ったのですが・・・・。 残念ながら、コロナの影響か?近くで観音桜を見ることは出来ません。 例年は入口で協力金を払い入るのですが。 なので、遠くから観音桜を眺めました。風で花弁が散っています。 隣の広場に桜が咲いていたので、そちらを見物。 ソメイヨシノは満開。 桜の後ろに噴煙が見えます。 阿蘇山をバックに桜を撮影。 少し高いと . . . 本文を読む