『カバンヤドカリ』交尾前ガード行動
ヤドカリを漢字で書くと宿借、寄居虫。
エビ目(十脚目)・ヤドカリ下目・ヤドカリ上科に属する生き物です。
彼らが新居を見つけるときって、貝の主が死んで空になった物の中から、
大きさの合うものを見つけるそうです。
(前の主の幽霊が出てたら面白すぎ)
でもって成長して住まいが手狭になったら新しい宿探し。
殻の大きさは入り口に鋏を当てて大きさを測っているのだとか。
. . . 本文を読む
大分空港の巨大すし
空港で預けた手荷物を受け取るとき、いつも“回転寿司みたいだなぁ”と
思っていたのですが、そんな思いが現実になったともいえるのが
大分空港の手荷物受け取り所。
皆さんの荷物と一緒に巨大なお寿司がぐるぐる。
誰も抱えて持っていかないところが平和ですね~
フライトを終えてほっとひと息というところに
気持ちを和ませてくれる巨大寿司。
実は大分のお寿司屋さんに集客するために発案された . . . 本文を読む
近所のバーでライチが出てきました。
トゲトゲがあって枝付き、新鮮で甘くてジューシー
これまで冷凍したものは戴いたことがありましたが、
生ライチは初めてでした。
う~ん、なんて美味しいのでしょう
ライチはレイシ(茘枝、学名:Litchi chinensis)とも呼ばれている、
ムクロジ科の常緑高木の果樹。
あの楊貴妃が華南から都長安まで早馬で運ばせたとか。
そっか~ライタを食べたらキレイになるんだぁ . . . 本文を読む
ドライブデート中に運転手にイライラすることランキング - gooランキング
ドライブデートなんてしたことないからよくわかりませんが、
タクシー乗っていてイラッとすることはあります。
すっご~くメジャーな場所なのに“新人なので、わからいんですけれど”
とてつもないややこしい場所ならともかく、誰でも知っているような場所なのに
わからないってどういうこと?
某華道家さんは最初に「○○まで行きたいん . . . 本文を読む
忙しい(というより出不精なだけ)ときに大助かりのデリバリー。
出前館にはいつもお世話になっています。
1日に2回利用することもあり、ますます私は出不精になるのでありました
お寿司が食べたいなぁ~と思ったので柿家寿司の旬の寿司「夏」を注文しました。
気になる内容は...
ノルウェー産 とろサーモン
サーモンの本場ノルウェーより、脂ののったサーモンを厳選。
更にその「とろ」部分のみを握ります。お醤 . . . 本文を読む
アニメの主人公って年齢設定がハッキリしているものと
そうでないものがありますが、なかにはオドロキのキャラクターも
41歳:バカボンのパパ(天才バカボン)
40歳:さくらひろし(ちびまる子ちゃん)
36歳:野比のび助(ドラえもん)・イヤミ(おそ松くん)
35歳:両津勘吉 (こちら葛飾区亀有公園前派出所)・ランバ・ラル(機動戦士ガンダム)・野原ひろし(クレヨンしんちゃん)
33歳:星一徹(巨人の星) . . . 本文を読む
亡くなった人と遭遇することがたひたびありますが、
映画『異人たちとの夏』もそんなストーリーでしたね。
映画gooより
原田英雄(風間杜夫)は40歳のシナリオ・ライター。
妻子と別れ、今はマンションに一人暮らしをしていた。
ある日、原田は幼い頃に住んでいた浅草に出かけ、偶然、死んだはずの両親に
会ってしまう。
二人は原田が12歳の時に交通事故で死亡したが、なぜかその時の年齢のまま、
浅草に住んでい . . . 本文を読む
この間、久しぶりにマトリョーシカへ行きました。
つぼ焼きとストロガノフ、美味ですよ~
ランチを過ぎた頃に行くと空いているのでのんびりできます。
お気に入りはつぼ焼きとストロガノフ、ボルシチやサラダがセットになった
ストロガノフつぼ焼きランチ
ボルシチは野菜と牛肉が入ったロシアのおふくろの味。
ほどよい酸味があって野菜が美味しくいただけます。
しかも血液サラサラ効果があるとか。
つぼ焼きは具とソ . . . 本文を読む
ネットショッピングでつい釣られてしまう宣伝文句ランキング - gooランキング
ネットショッピング、何度お世話になったことか。
どの誘い文句にも弱いですねぇ。
送料無料、わけアリ商品、限定○個、本日だけの特別価格。
さっきも辛口スパークリングワイン6本セットが届きました。
1本あたり870円くらい。
高級シャンパン1本より、毎日飲めるスパークリング
お陰で分別ゴミの日、ビン類を出すのが一苦労。 . . . 本文を読む
たま~に食べたくなるケンタッキーフライドチキン。
チキンを買うとき部位の指定が出来ないのが残念だと
思っていたのですが、嬉しいセットが発売されていました。
それが食べくらべドラムセット
旨味チキンとオリジナルチキンにポテトのSサイズがついて
610円です。
ドラム部分は食べやすいうえに、チキン食べてるぅ~という
気分にさせてくれるので大好き。(根拠はありませんが)
旨味チキンは塩胡椒で味つけした薄 . . . 本文を読む
私が毎月楽しみにしている日が万倍日
一粒万倍日ともいうのですか、この日は 「一粒の籾(もみ)が豊かな稲穂になって
万倍に実る日」だそうで。
一粒万倍日は開業や開店など新しいことを始めるのに良い日とされ、
種を蒔いたり投資したり、宝くじの購入をするとご利益が期待できるらしいです。
しかし、この日の借金や物の貸し借りはNG。
苦労が万倍になってしまうんです
5月の万倍日は残すところ29日(土)と . . . 本文を読む
たまに食べたくなる焼肉。
食べ放題やデカ盛りというより少しずついいろなものを
食べたいので、叙々苑はちょうど良い量です。
いつもの薄カブリ焼きにお初の牛テール塩焼き。
牛テールのコラーゲンたっふりという言葉に惹かれて注文してみました。
よくスープなんかに入っていることがありますが、
牛の尻尾って太いですね。
あまりマジマジ見たことが無いので、ほぉ~と観察してしまいました。
じっくり焼いて食べ . . . 本文を読む
男性には理解してもらえそうにない女性の○○ランキング - gooランキング
どんな○○があるのかと興味津々で読んでみたのですか、
私自身に該当する部分が殆どない
買い物行くと決断早いし、相談したからには結論言って欲しいし
可愛いモノよりは実用性を求めるし、メイクにかける時間は5分だし...
(可愛い動物は好きですが)
ってことは私は男子(おっさん)に近いのか?
そういえば女友達と買い物行か . . . 本文を読む
ウイスキーの宣伝用のぼり。
結構立派な大きさだったのですが、まさかこんな使い道かあるとは。
おじさんの顔だけ出して、あとはお店のメニューなんかが
しっかり貼ってありました。
このひげのおじさん、キングオブブレンダーズというそうで、
ニッカウヰスキーのホームページにはこう紹介してありました。
“ヒゲのウイスキー”と呼ばれた「ブラックニッカ」。
その理由はもちろん、ラベルに描かれたヒゲの人物にあり . . . 本文を読む
先週の土曜日、期待を胸に葡萄酒房alleeへ。
もちろんマーロちゃんに会いに
お店へ行ったら、いましたよマーロちゃん。
相変わらず可愛いです、いい子です。
ただ夕方はおネムの時間なんですね。
飼い主さまが働いている時間帯はいつもはお家で
寝ているので、眠たいそうです。
でも、愛しい飼い主さまの姿を見ると嬉しそうに
トコトコ、トコトコついていきます。
その姿がまたキュート
お陰さまで癒されました。 . . . 本文を読む