![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/19ccb2f14e1d723a3f30a6c5f084a29a.jpg)
知り合いからカレーセットなるものを戴きました。
小さなダンボールに入っていたのはジャガイモ、たまねぎ、カレールー。
はい“自分で作ってね”ってことですね。
しかし冷蔵庫を開けてもニンジンはおろか肉の在庫がありません。
近くのスーパーへお肉とニンジンを買いに行きました。
しかし
ニンジンは1袋3本入り。
こんなに要らないなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
残り2本が冷蔵庫でしなびてしまうのは目に見えている...
なのでニンジンの代わりにエリンギを入れることにしました。
お肉は国産かオージービーフか悩んだのですが、カレー用なので
オージービーフに決定。
で、お家でせっせとジャガイモの皮をむき、たまねぎをみじん切りにして
隠し味のあめ色たまねぎをつくり。
焦げ付かないように大き目のテフロン加工された中華鍋で
つくったのですが、とても便利。
お肉と野菜を炒めて、そのまま水とローリエ、シナモンスティックを
加えてグツグツ煮込んでアクをとったら具に火が通るのを待つだけ。
カレールーはコクまろ中辛でしたが、これって人気ダントツ
らしいですね。
これにガラムマサラなんか、いろいろなスパイスをプラスして
ルチル流に仕上げれば出来上がり。
エリンギは火を通しすぎないほうがコリコリとした
食感を楽しむことができますよ。
ライスは炊飯器でバターライスをつくりました。
洗ったご飯を30分くらいザルに上げたら
そのまま炊飯器へ。
マギーブイヨンとバター、ローリエを一緒に炊けば
立派なバターライスが完成します。
水加減は普通に炊くときよりやや少なめ、炊き上がりを
カレー用にセットすると、なお完璧です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
人気のメニュー、カレーですが、日本にカレーが最初に紹介されたのは明治初頭、
文明開化の頃といわれています。
ちなみにライスの上にカレーソースがかけられているものがライスカレー、
カレーがソースポットなどに入れられ、ライスと別々に出されるのがカレーライスなのだとか。
ってことは、私の家はライスカレーなのね。
残ったカレーは冷凍庫へ。
次は卵黄をトッピングして戴こうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
小さなダンボールに入っていたのはジャガイモ、たまねぎ、カレールー。
はい“自分で作ってね”ってことですね。
しかし冷蔵庫を開けてもニンジンはおろか肉の在庫がありません。
近くのスーパーへお肉とニンジンを買いに行きました。
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
こんなに要らないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
残り2本が冷蔵庫でしなびてしまうのは目に見えている...
なのでニンジンの代わりにエリンギを入れることにしました。
お肉は国産かオージービーフか悩んだのですが、カレー用なので
オージービーフに決定。
で、お家でせっせとジャガイモの皮をむき、たまねぎをみじん切りにして
隠し味のあめ色たまねぎをつくり。
焦げ付かないように大き目のテフロン加工された中華鍋で
つくったのですが、とても便利。
お肉と野菜を炒めて、そのまま水とローリエ、シナモンスティックを
加えてグツグツ煮込んでアクをとったら具に火が通るのを待つだけ。
カレールーはコクまろ中辛でしたが、これって人気ダントツ
らしいですね。
これにガラムマサラなんか、いろいろなスパイスをプラスして
ルチル流に仕上げれば出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
食感を楽しむことができますよ。
ライスは炊飯器でバターライスをつくりました。
洗ったご飯を30分くらいザルに上げたら
そのまま炊飯器へ。
マギーブイヨンとバター、ローリエを一緒に炊けば
立派なバターライスが完成します。
水加減は普通に炊くときよりやや少なめ、炊き上がりを
カレー用にセットすると、なお完璧です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
人気のメニュー、カレーですが、日本にカレーが最初に紹介されたのは明治初頭、
文明開化の頃といわれています。
ちなみにライスの上にカレーソースがかけられているものがライスカレー、
カレーがソースポットなどに入れられ、ライスと別々に出されるのがカレーライスなのだとか。
ってことは、私の家はライスカレーなのね。
残ったカレーは冷凍庫へ。
次は卵黄をトッピングして戴こうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)