goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の泡&王様の耳はロバの耳

美酒&グルメ、幸運GET方法、独り言・・・何が出てくるか開けてみなければわかりません☆

死を想え~どうせならお祭り騒ぎ

2006-02-27 13:12:17 | Weblog
髑髏が必ず登場する絵、ヴァニタス画。
強烈、不気味、退廃、混沌、ときにシュール。
「この世の全てははかない」というメッセージが描かれた
キャンバスの中の世界は不思議なほど魅力的
確かにこの世の全てははかないけれど、この絵は
私よりは長くこの世に留まってきたし、これからも
数え切れない人の前に出現するのは間違いなさそう。
儚さに途方もない寿命を与えるなんて、
心憎いじゃない

いつだったか、とても憂鬱な気分のときに出会ったのが
ヴァニタス画だったけれど、それを観た途端に何かが
スコ~ンと抜けていったのを覚えてる
Memento mori~メメント・モリ
これは胡散臭いマジシャンの名前でも、歴史に埋もれた
偉い人物の名前ではなく、ペストが蔓延して、生きること=虚しいこと、
という構図が出来上がり、その反動で享楽的になった中世末期の
ヨーロッパで流行したラテン語。

同情を引く悲劇より脳天気な喜劇を、
生きながらえる薬より、血の色のワインを。

死を想え、死を想え、死を想え.....
そこに恐怖がかすめるのはほんのひととき。
笑って生きても泣いて生きても、金持ちでもそうでなくても
死は平等にやって来る。
そう思ったら、いろいろ思い悩むのが馬鹿らしくなって
私も部屋にヴァニタスの空間をつくろうと考えたわけで

用意するもの
砂時計
ドライフラワー
古びた洋書
壊れたバイオリン
髑髏
この髑髏ってのが一番重要なんだけど、そこらへんで
売っているのはピカピカのプラスチック製
だからって、大学の研究室から持ち出す、ましてお墓を暴くなんて
罰当たりなことは絶対してはなりません
ど~しよ~かな~

そんなとき、耳寄り情報をキャッチしました。
本物の骸骨から型取りした骸骨の模型「スカル・レプリカ」
というのが発売されていました。
絵画やデッサンのモデル用らしく、材質はハイドロストーン。
通販されていて、男女共に29,400円。
やっぱり女性の骸骨のほうが優しく見えるのね~

さっそく空間作りに取り組もうとしたんだけど
骸骨にドライフラワー、壊れた楽器、出所不明の古書
それって、部屋に最強の暗黒スポットを誕生させることに等しいわけで
風水的に言うとすべてがNGアイテムなんですよ
友人には「魔物を召喚するつもりなの?」と不気味がられ。
結局ヴァニタスの世界を部屋に再現する計画は封印されたのであります。

Memento mori~メメント・モリ
死を想えぇぇぇぇぇっ~どうせ死ぬなら、今は楽しく笑ったほうが勝ちよ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひえええええーーー (笹の葉)
2006-02-27 22:05:40
僕は部屋の中に骸骨があるだけでもう

アウト!!

夜、眠れなくなりますよ・・・・・・

死を思え・・・・いい言葉ですね

(僕はそう思います。

人間はいつも死と隣合わせですから、

いつそのときが来るかはわからない、、なら

いつ死んでもくいのない人生を生きたほうが勝ち!!

昔の人はいろんな事を良く知ってますよね~

そのぐらいの心構えで

いたほうがいいのか、、、、、、

妙に考えさせられますね(-_-;)
返信する
笹の葉さんの家に... (ルチル@happy)
2006-02-28 12:16:14
笹の葉さんの部屋に骸骨なんて飾ったら

ご両親が卒倒するでしょうね

でもね、スカル・レプリカ可愛かったんですよ。

「誰がモデルなのかなぁ」って思っちゃいました。



死を想う=ネガティブと受け取られがちですが

このMemento mori~メメント・モリ

に関しては究極のポジティブかも

P.S

笹の葉さん、試験頑張ってね
返信する
 (やまちゃん)
2006-03-02 00:16:17
『どうせ死んじゃうなら楽しくいこう』。

なんか開き直った感じでいいですね。



ちなみに、『Memento mori = 死を想え』って、今、知りましたよ。

はっはっは。
返信する
究極のポジティブ思考☆ (ルチル@happy)
2006-03-02 10:50:52
やまちゃんさん、ご無沙汰です~

開き直りがもたらす究極のパワーって凄いですよね

そうそう、手をぎゅっと握って「ポジティブぅぅぅぅぅぅ!」

やってますよ
返信する
 (やまちゃん)
2006-03-02 13:28:59
なついですね~!!

http://blog.goo.ne.jp/yamaguchi_41/e/2cd2cab6e87db8c20c0fd6fccfa62e72
返信する