麺好き、といってもラーメン、うどん、お蕎麦、パスタにフォーと
人それぞれですね。
私は細麺好き
お蕎麦、そうめん、カペッリーニ、マルタイラーメンも大好き
この間、知り合いに神田まつやに連れて行って
戴きました。
創業明治17年の老舗です。
明治17年といえば山本長五郎(清水次郎長)が賭博で懲役7年、
罰金400円に処せられたり鹿鳴館の始まりの年でもあったようで...
126年の歴史があるお店は、とても心地よい雰囲気でした。
そば粉は石臼で挽いた挽きぐるみ。
注文したごまそば(750円也)はごまの芳ばしさと蕎麦の歯ごたえ、
風味が一体化して、感動モノでした。
天丼も美味しいということでしたので天丼を一人前お願いして
シェアして戴きました。
ぷりっぷりの海老が美味にございましたよ
ここの常連さんだった池波正太郎さんは下駄履きで通っていたとか。
いいなぁ~江戸の風流を感じます。
出入り口は2箇所ありますが、店内は一緒です。
どっちから入ろうか悩んだ末、入ってみたら一緒だと
「あら」という感じでしょうが、出入り口が分散しているお陰で
人が多くても導線がスムーズ。
お蕎麦好きなら絶対ハマるはず。
江戸の散歩を楽しみがてら、お出かけくださいまし。
人それぞれですね。
私は細麺好き
お蕎麦、そうめん、カペッリーニ、マルタイラーメンも大好き
この間、知り合いに神田まつやに連れて行って
戴きました。
創業明治17年の老舗です。
明治17年といえば山本長五郎(清水次郎長)が賭博で懲役7年、
罰金400円に処せられたり鹿鳴館の始まりの年でもあったようで...
126年の歴史があるお店は、とても心地よい雰囲気でした。
そば粉は石臼で挽いた挽きぐるみ。
注文したごまそば(750円也)はごまの芳ばしさと蕎麦の歯ごたえ、
風味が一体化して、感動モノでした。
天丼も美味しいということでしたので天丼を一人前お願いして
シェアして戴きました。
ぷりっぷりの海老が美味にございましたよ
ここの常連さんだった池波正太郎さんは下駄履きで通っていたとか。
いいなぁ~江戸の風流を感じます。
出入り口は2箇所ありますが、店内は一緒です。
どっちから入ろうか悩んだ末、入ってみたら一緒だと
「あら」という感じでしょうが、出入り口が分散しているお陰で
人が多くても導線がスムーズ。
お蕎麦好きなら絶対ハマるはず。
江戸の散歩を楽しみがてら、お出かけくださいまし。
ずいぶん昔にお邪魔したことがありますが、写真を拝見したかぎりでは、ほとんど変わっていないようです。
路地裏を入ると古い家が残っていたりで。
まつやさんは、あの風情も味わいのうちですから変わることはないでしょう。