goo blog サービス終了のお知らせ 

湯沢日和(ゆざわ びより)

今日もなんだか、いい日和♪
現地から、越後湯沢の温泉宿泊、お土産、食、地酒等の★お得&最新情報をお届け。

明日はイベントづくしの湯沢♪ グルメグランプリ・ユニバーサルウォーク・かぐらファイナルスキー

2012-05-26 21:44:02 | Weblog
暖かい日が続いていますが、湯沢では、明日5月27日まで スキーができるんです

我が家の脇にも、なんと まだ残雪が・・・(笑)。



そんな、冬と春の間(あまりの暑さに初夏を感じることも・・・)を楽しめる、越後湯沢の5月最後の週末は、様々なイベントが開催されます。


かぐらスキー場 ファイナルイベントが!

第3回 越後湯沢ユニバーサルウォーク

※JR越後湯沢駅 CoCoLo湯沢がんぎどおりにてユニバーサルウォーク応援フェア開催。



そして、食いしん坊なぐーが気になるのが、こちら。 

ゆざわ街食(まちしょく)グルメグランプリ

各店がとっておきのメニューで勝負にでます。

先日放送した湯沢日和チャンネルで、今回出場される しんばしさんに 聞いたところ『遊びゴゴロも持って、通常メニューには出していない からいすけうどん』 を提供します。

とのことでした。 今回は、通常メニューのほか特別メニューでの参戦もあって、「今回限定」も楽しめるようですよ。



■第3回!ゆざわ街食グルメグランプリ



湯沢温泉地区の飲食店・ホテル&六日町地区飲食店の14店舗がグルメグランプリを競います。

※去年のグランプリはこちら

今年は、どのメニューがグランプリになるのでしょうか?

①湯沢高原アルプの里

 湯沢高原特製 越後もち豚の具沢山豚汁

②越後本手打ちそば しんばし

 もち豚からいすけうどん

③湯沢東映ホテル 銀幕亭

 もち豚からいすけ旨辛カルビ丼

④焼牛

 ミックス山菜&焼いたお肉をのせた丼

⑤北京料理 新大蓮

 越後もち豚 チャーシュー丼

⑥HATAGO井仙 魚沼キュイジーヌ むらんごっつぉ

 沼米粉のじゃあじゃあ麺

⑦欧風料理HINOYA

 雪下人参のシフォンケーキ

⑧NASPAニューオータニ 招月

 笹寿司

⑨食楽庵 鼎(かなえ)

 新潟和牛の串揚げ~特製ソースをつけて~

⑩欧風料理ビトロー

 高原アスパラと黒豚の炭火焼きしゃぶサラダ丼

⑪スポーリア湯沢 ホワイトバレー

 からいすけ風味 春色カレー

⑫スポーリア湯沢 ホワイトバレー

 ばあちゃんの味 根菜たっぷりのけんちん汁

⑬とんとん亭

 雪国クレープ 越後姫クレープ

⑭ミートショップまえじま

 越後もち豚の串焼き ※魚沼市大石(堀之内)より初参戦!



【会場】湯沢町滝沢町営駐車場

【日時】2012年5月27日(日)11時~14時

【料金】チケット制

■料理3品+ソフトドリンク2杯 1000円
■料理1品           300円
■アルコール          300円
■ソフトドリンク        100円

※エコ箸で投票♪(ひとり2票)。
※雨天決行。



ユニバーサルウォークの応援&湯沢の美味しいものめぐりに、
今シーズンの滑り納めに。

ぜひ、お出かけください。

 


なぐー。今日のひとこと

3品+ドリンク(2杯)で1000円。

この、3品のセレクトに迷いますね。

丼もの+汁+スイーツ。でいくか、

丼もの+麺類+スイーツ でいくか。

それとも4~5人でいって、全部のメニューに挑戦するか。


ん~、迷っちゃう(笑)

グルメグランプリの様子は、改めてお伝えしますね。




湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


私のもうひとつのブログはこちら
四季彩 湯沢 ほんとの暮らし伝えるブログ

【新コーナー★なぐー勝手にPR】第一弾♪上善如水スキンケアライン

2012-02-29 23:44:25 | Weblog
青い空・・・頬をなでるのは春の風・・・ではなく、ひんやり冷たい冬の風

今日は関東地方でも雪だったようですね。転んでけがをしたりしていませんか?


朝は雪模様の湯沢でしたが、昼ごろから雪もやみ 比較的穏やかな陽気の1日でした




さてさて。


先日、とある企画のために 白瀧酒造にお邪魔してきました。


商品を手に取り、記念写真を撮る私の後ろでは、白瀧酒造 ○○のための〇〇 が行われています(笑)。



いったい、何をしているのでしょうか?


詳細は、春ころブログ湯沢日和にて紹介させていただけたら、と思います




ご存じのとおり、白瀧酒造は越後湯沢にある唯一の酒蔵であり、女性に人気の「上善如水」を生み出した蔵元。


最近では、「酒かす」「塩麹」ブームも手伝ってか、ものすごい勢いで『酒かす』が売れている。とか。


■魚沼グルメ通販サイト 魚沼を食卓へ上善如水 純米吟醸酒 酒粕のページ)


お酒って、健康にも美容にもいいんですね。




美容といえば、以前より湯沢日和にて、白瀧酒造の上善如水スキンケアライン のご紹介をさせていただいておりました。

海外でも、大人気なんだそうです。



プライベートでも、この上善如水スキンケアラインにはまっている私は、ふと

「自分だったら、どんな言葉で、どんなイメージでこの商品をPRするかな?」と、考えました




ということで、いきなりですが、新コーナー★なぐー勝手にPR を始めたいと思います。

まあ、ブログも頼まれて書いているわけではないので、「なぐー勝手にPR」に変わりはないんですけど・・・ね。 


私が個人的に気に入った商品を、勝手にPRしてしまう。というコーナーです。


今回は、ブログを書くだけでなく ちょっぴり凝ってみました





第一弾は、「上善如水スキンケアライン」。


以前から、春の雪解け水をイメージして春の魚野川で撮影をしたり、商品自体には思い入れがあったのですが。







最近、商品チラシをつくる勉強会にでたこともあり、自分で広告物を作って、ブログで紹介しちゃおうかな?と。




上善如水スキンケアライン

雪解け水と酒麹が育む 雪色美肌。





2パターン作ってみました。 

みなさんの失笑が、目に浮かびます・・・(笑)。





白瀧酒造HP 上善如水スキンケア 

上善如水スキンケアプレゼント! 白瀧酒造HPよりアンケートに答えて抽選でスキンケア商品をもらっちゃおう。






なぐー、今日のひとこと。


あれ???

みなさん。ひいちゃってます???  ダイジョウブ???



雪解け水の清らかなイメージ、雪の白さ=肌の白さ を意識して作ってみました。

私が感じた上善如水の化粧品のイメージ、伝わってますでしょうか? 


白瀧酒造さんには、あらかじめ『勝手にPRしちゃいますよ。』とお伝えはしたものの、内容はお知らせしていません。

久し振りの顔出しかと思えば、別人のような なぐー?(笑)。
いつもコメントをくださる皆様。存分にいじっちゃってください。この手の画像をUPしたときは、スルーが一番つらい(笑)。



実はこの写真、「雪」をイメージした写真を撮ってください!キーワードは『透明感』と、日比谷にあるオプシスというメイクアップフォトスタジオで撮影をお願いしました。

そのときの画像を使って、上善如水スキンケアラインの広告画像を作ってみた。ということです。


みなさま、私の趣味(変身メイク)にお付き合いいただき、ありがとうございました


ゴルゴ以来の変身写真かな?




【なぐー勝手にPR】第二段♪ は、あるのか? ないのか? 

全く未定ですが、これからもいろいろな方法で湯沢のいいもの・ひと・味・湯・などなど、紹介していきたいと思います。
お楽しみに。





湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


私のもうひとつのブログはこちら
四季彩 湯沢 ほんとの暮らし伝えるブログ



追記!


コメントを下さった 空次郎さんに 「ホーロー看板よろしく!」とこれまた無茶ブリ寒ブリをしたら、

なんと作ってくださいました(笑)。ありがとうございます!!!



あははは・・・昭和の民家の壁に貼ってありそう(笑)。


白瀧酒造さんの許可なく、なぐー勝手にワールドがどんどん広がりそうです


予約は明日まで♪NASPAのスーパースィートなバレンタイン

2012-02-10 22:02:25 | Weblog
本日は、曇り~ふわふわ雪の越後湯沢 



いよいよ、来週バレンタインとなりました


テレビでも雑誌でも、バレンタイン特集が組まれていますね。





さてさて。


毎年バレンタイン前に 必ず書いていたチョコレート記事。

そして、毎年自分でしっかり食べていた(笑)、スペシャルなバレンタインケーキ



そう。本日は、NASPAバレンタインスイーツのお知らせです。


過去のバレンタインのケーキを集めた記事がありました。



■2007年のバレンタイン

甘~くとろける☆NASPAホテルメイドケーキでバレンタイン♪

■2008年のバレンタイン

ラム酒が香る大人のVt♪ NASPAケーキは大切な人と♪

■2009年のバレンタイン

最強バレンタイン★NASPA船橋パティシェのVt限定ケーキ2009♪

あれ? 2010・2011の記事が見当たらない(笑)。



今年は、どんなチョコレートが登場するのでしょうか?


■Message【メッセージ】~大切な人へ~



HPによると、『タルトショコラの中にクレームブリュレを入れて、ヘーゼルナッツと生クリームで封じ込めました。

ホワイトチョコレート入りのラズベリームースの周りにはたくさんの苺をトッピング。

トップにはチョコマスカルポーネのマカロンとチョコレートをあしらったかわいらしいケーキ。』とのこと。


美味しそうですね。 明日、2月12日までにWEBで予約すると通常2200円のところ200円引きです。

詳しくは、NASPAニューオータニ バレンタインスイーツのページをご覧ください。





なぐー。今日のひとこと


毎年異なるテーマで楽しませてくれる、NASPAのバレンタインスイーツ。今年は、『大切な人へ』想いを込めて贈りたい。をテーマに『Message』という名のついたケーキが登場しました。

タルトショコラもクリームブリュレも、ホワイトチョコ入りラズベリームースもマカロンも、魅力的な組み合わせです。明日までの予約受付なので、忘れないように、予約しなくちゃ♪

告知が遅くなりましたが、みなさまの素敵なバレンタインに、間に合いますように




湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


私のもうひとつのブログはこちら
四季彩 湯沢 ほんとの暮らし伝えるブログ

ヘッドスパが心地よい越後湯沢温泉街の美容室♪Anne Salon 

2012-01-30 21:54:04 | Weblog
大雪に包まれた越後湯沢。 


午後からは久しぶりのお天気。

除雪に疲れた雪国人の凍てつきそうな心をとかすあたたかな太陽は、きらきら光り輝いていました。




そして、夜も星空・・・  一転。 



また、雪が降ってきました。




スキースノボには 最高の降雪、パウダーですが、2006年の大豪雪に迫る勢いで降り続くこの雪。家の前の雪壁の高さは3m近くに見えます。


町全体が白一色に覆われてしまいそうです。




1回の除雪で数キロ痩せるという過酷な真冬の除雪ダイエットが 雪国人の間でひそかに流行しているとか、いないとか。





さて。



ずいぶん前に、しばらくあっていなかった同級生から


『すっごくいい美容室を見つけたんだ。特にヘッドスパ。最高♪とにかく行ってみて!』


と、熱いメッセージ(電話)をいただいたのですが、日ごろの多忙さで美容室が遠のいておりました。





先日着物を着る機会があり アップヘアにするために いつもアップヘアをお願いする美容室に電話したところ、定休日。


ということで、『いい機会かも?』と、同級生おすすめの美容室に行ってみることにしました。





せっかくなので、アップヘアだけではなく、ヘッドスパにもチャレンジ♪


お店は、越後湯沢温泉街 一本杉スキー場近くのリゾートマンション(シャルマン湯沢アネックス)1階。



車は少し先の専用駐車場(場所はHPAnne Salonでご確認を)を利用。



館内は、全体が淡いレモンイエロー、アクセントにビタミンカラー(緑・オレンジ・黄色)を配色。 

心地よい空間です。



カット台&ミラーが2つ。シャンプー台は、この奥にあります。




そして、噂のヘッドスパは、専用の個室で行われます。

アロマの香り漂う、柔らかな照明の落ち着きのある空間。エステルームのようなイメージ。





頭皮や髪に関する悩みなどを話して、ヘッドスパのコースを決めます。

約90分のハイグレード(7000円)というコースもありましたが、時間と予算で、スタンダードを選択。

スタンダードは、ヘッドスパのみだと5000円、カットやカラー、セットなど他の施術とセットだと割引価格(3000円)になってお得です。


髪や地肌などを見てもらい、リラックス~癒し~コースにしました。 地肌に悩みのある方は、相談してみてくださいね。


さてさて。


至福のひと時を終え、いよいよセットアップに。

あれ?タイトルが ヘッドスパなのに、写真がないの? えっ?詳細レポートは? と、突っ込まれそうですが。


あまりの気持ち良さで、メモることもせず、ぽけら~としていた私の寝顔を ご想像ください・・・(笑)。




右:寝起き顔&落ち武者ヘアなぐー(BEFORE)
左:スタイリスト 井口さん


このあと、ホットカーラーをまいて、リアル『サザエさん』に。

ホットカーラーを外した直後は、まるで昭和の歌い子さん?(笑)。

『おもしろ~い。写真撮る?撮る?』 と騒いでみたものの、撮らずに セットへ。



お茶(珈琲・紅茶・お茶のいずれかを出してくれます)でほっと、一息。




セットアップ完了(AFTER) 4500円




急いでいたのでカンザシや小物を持たずに行ったため、急きょカンザシをレンタル(500円)。

春らしい、素敵なカンザシでした。



これからの季節、卒園・入園、卒業・入学シーズンがやってきます。 着物を着る機会も他の季節よりぐっと増えるのでは?

Anne Salon では、着付け・セットアップが可能です。 オプションで、ヘッドスパは、いかがでしょうか?



Anne Salon

↑ 初めて行く方。こちらのHPをチェック。予約時に、『HPを見た』というと500円引きになりますよ。





なぐー。今日のひとこと

地元の方も、マンションの方も。

そして、旅行気分をさらにUPするために、旅行中に ヘッドスパをされる方もいらっしゃるそうですよ。


旅の予約と 癒しの予約。 いいですね♪


■2月の週末は、満室の旅館・ホテルが増えてきました。予定が決まったらさっそくチェック!

湯沢の宿を人気順に表示♪ 【じゃらんnetへ】


■週末のお天気は?
湯沢町の天気







湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


私のもうひとつのブログはこちら
四季彩 湯沢 


越後湯沢のクリスマスケーキ★だんろの家スイーツ工房編

2011-12-03 22:57:56 | Weblog
もわんとした風が生あたたかい、12月なのに『あれ?10月?』という感じの越後湯沢です。でも、朝晩はぐっと冷え込んでいます。


12月に入り、湯沢も少しクリスマスムードが漂ってきました

ということで、気分をもっと盛り上げるべく、先日からクリスマスケーキについてご紹介させていただいております。

本日は、コメントにもいただきました『だんろの家』のクリスマス限定ケーキ情報が入りましたのでお知らせいたします




たきびの村 だんろの家

たきびだより(たきびの村ブログ)クリスマスケーキ(12月3日)



ケーキの種類は、生クリームと生チョコレート。

大きさは、4号12cm~7号21cmまで。

4号12cm 生2400円 生チョコ2700円
5号15cm 生2800円 生チョコ3100円
6号18cm 生3600円 生チョコ3900円
7号21cm 生4600円 生チョコ4900円

数量限定ですので、お早めに♪


ご予約 お問い合わせ

たきびの村 だんろの家 電話025-775-7551




なぐー。今日のひとこと

NASPAクリスマスケーキの早割期間が終わってしまいましたが、まだ決まっておらず。

今年は、例年以上にたくさんのクリスマスケーキが登場し、と~っても悩んでいます。

みなさまは、もう予約しましたか?




湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


私のもうひとつのブログはこちら
四季彩 湯沢 ほんとの暮らし伝えるブログ

湯沢日和CHANNEL On ustream Vol.10 本日21時~放送します。

2011-11-08 11:31:41 | Weblog
雨あがりの湯沢。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

さて。毎度毎度、当日の告知となっておりますが、湯沢日和CHANNELOn ustream Vol.10、本日21時より行います。

当初予定していた、スイーツ対決!は、企画練り直しで次回以降に。 ということで、今回は、こんな内容でいきます。 



湯沢日和CHANNEL On ustream Vol.10


越後湯沢の最新情報をUSTREAMで配信。
グルメ・イベント・温泉・観光情報などを地元目線でお伝えします。
地元の人が使う「湯沢時間」とは? のんびりまったり、湯沢の魅力を伝えて行きます。



今回は白瀧酒造上善如水スキンケアシリーズ のご紹介です。
日本酒を使った化粧品!!その効果はいかに!?
現場で実践します!!美しさに磨きがかかるにか!?

恐怖映像で終わるのか!決してひとりでは見ないでください。恐怖で眠れなくなります。

その真相やいかに!?(笑)





さらに、前回のプレゼントの「飯田千香子と行くスペシャルツアー in 越後湯沢」の模様を
ご覧いただきます。
地酒コーナー、プレゼントももちろんあります!!
今回も涙と感動に包まれた放送になる!とかならないとか!?(笑)
ご期待くださいm(_ _)m




番 組 内 容


■2011年11月08日(火) 21:00くらいから



■プレイバック湯沢日和
なぐーによる最新記事の解説や裏話満載!!


■地酒紹介コーナー「俺の一本!!」
地酒マスター @aki319t によるおすすめ地酒解説


■その他 「白瀧酒造上善如水スキンケアシリーズ」
    「飯田千香子と行くスペシャルツアー in 越後湯沢」


■出演者

 @yuzawabiyori(なぐー)   http://blog.goo.ne.jp/from-yuzawa
 @soba_rock(田村恵一)    http://www.soba-shinbashi.net/
 @aki319t(高橋昭博)     http://www.yuzawa-takahashiya.com/
@chikakoiida(飯田千香子)  http://www.officechicka.net/



■WEBサイト  http://www.soba-shinbashi.net/cn23/index.html


■Facebookページ 
「いいね!!」をお願いします。
http://www.facebook.com/yuzawabiyori.ch



■ハッシュタグ #e_yuzawa


■放送チャンネル  http://www.ustream.tv/channel/yuzawabiyori-channel




なぐー、今日のひとこと。

本日、夕方~21時過ぎまで別会議が入っており、またしても遅刻しますっ
よろしくお願いいたします。


お米WEEKは明日まで♪ 農園ビギンのさつまいもスィーツも明日まで限定発売。

2011-10-09 23:29:05 | Weblog
イベント盛りだくさんの連休中日。 

みなさま、いかがお過ごしでしたか? 



私、なぐーも予告どおり、行ってまいりました お米WEEK!


かかしのきよたかくんと記念撮影! 



ぽんしゅ館をうろうろしていると、『なぐーさん!』の声。振り向くと7月の小千谷モニターツアーでお世話になったりっつさんがいるではありませんか!

この3連休、さつまいもスィーツのPRと販売で、ぽんしゅ館にきているのだそう。



★このスィーツがどんなに素敵かは、もうひとつのブログ

四季彩湯沢ほんとの暮らし伝えるブログ に書きましたので、そちらもぜひご覧下さい。


米俵の重さを量るゲーム。

どのくらいかな???




そして、目的の お米クィーンコンテスト。ゲームとクイズでお米の知識を競うコンテストで、『米が命!』の私としては、何が何でも優勝!と思っていたのですが



残念ながら入賞せず  が~~~ん。 



クイズのときは、7問中6問正解(全問正解者が居なかったので、この時点では間違いなくトップだったはず)。


その後のゲーム(器に1合と思われる分量のお米を取って、計る)で、1合150gのところ、10g多い160gを取ってしまうという痛恨のミス



ということで、残念ながら入賞を逃した米好きなぐーですが、参加賞をいただきました。



新米コシヒカリ3合。 有難くいただきます。



1000円お買い上げでガラポン抽選もやってますよ。

期間出店の農園ビギンで購入しても、ガラポン対象なので、ぜひ美味しいさつまいもスィーツを購入し、素敵な商品をゲットしてくださいね。



農園ビギンのさつまいもスィーツは、カラダにやさしくココロがあたたまる、お母さんが子供に作ってあげたくなるような優しい味です。


↑冷凍で販売しているので、解凍してから3日以内にお召し上がり下さい。


農園ビギン



なぐー。今日のひとこと

『最期の晩餐には、新米コシヒカリを炊きたてで。』と言っているくらい、米好きなはずなのに・・・悔しい~~~っ

でも、コンテスト参加者の方から『湯沢日和の方ですか?見てます』と言われ、とても嬉しかったです

ツイッターやブログなどみなさんとWEBを通して、そしてリアルに出会うことも出来、とても温かい気持ちになりました。

『湯沢や雪見露天が大好きです。』と言っていただいて、やっぱり、とても嬉しかったです。



これからも、湯沢の素敵を発見し、発信していきたいと思います

湯沢に来てくださる方が、少しでも多くのHAPPYな時間を過ごしていただけますように。




湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)



白瀧酒造ショールーム 上善如水スキンケアラインのご紹介

2011-10-07 22:32:13 | Weblog
本日は白瀧酒造ショールームの上善如水スキンケアのご紹介です。


お酒に興味のある方は、こちら。↓

白瀧酒造 10種の地酒を無料試飲! ~ショールーム見学~


『酒蔵なのに、化粧品?』 という方も多いのでは?


ここ数年、化粧品を開発・販売している酒蔵さんが多いのです。

その中でも特に『女性に人気』の上善如水がつくった大注目のスキンケア。

杜氏さんの手は、白くてすべすべ・・・とは昔からよく言われており、酒づくりに美肌の秘密があるよう。





ショールームには、スキンケアラインがディスプレイされています。



シンプルだけど、高級感のあるボトルとパッケージ。




お酒同様、小川さんにレクチャーしていただきました。






な~にがそんなに楽しいのか、バカ受けしている私(汗)。

化粧をしていたので その上からぺたぺたぺた。 

う~ん。もったいない、クレンジングでメイクオフしてからペタペタしたい



スキンケアの順番は、化粧水→美容液→乳液 (化粧水→乳液→美容液)が主流ですが、上善如水のスキンケアは、

スキンゼリー(またはホワイトゼリー)→化粧水→美容液 の順番がお薦め。

手にスキンゼリーを塗りこむ ちかさん(左)、尚美さん(中央)手ではなく、最初から顔にぺたぺたし始めた私。

睡眠不足だし、このところ季節がわりで、皮膚乾くのよね~。

女三人、もう、こわいものなしです(笑)。



気持ちよいスキンケアをしてハイテンションになった私は、白瀧酒造さんにずうずうしい提案をもちかける。

『せっかくなのでフェイスマスクしたいんですけど。500円こちらでお支払して、パックしてもいいですか?

『えっ???ここで、やるんですか?

『はい(満面の笑み)


ショールーム初、カウンターでの顔パック体験♪


乳液タイプの美容液をたっぷり含んだ、贅沢なフェイスマスク。

開ける瞬間、ドキドキ。




しっかり厚みのある 顔用シート。

縦にひろげ、左右に広げ、顔に乗せます。


ん~。ふわりと香る上品なお酒の香り。
癒されるぅ~。香りで一気にオフモード。



ペタペタ。5分~10分このままで。

あ~~~。幸せ


まわりでは、みんな私の妖怪顔をみて笑っている。 が、気にしないのだ。

と、笑っていたはずの、ちかちゃん・尚美さんもなぜかやることに。

三人で『妖怪白顔パックぅ~~~。』


『はい、ポーズ♪



写真撮ったはずなのに、なぜか画像が残っておりませんでした。

あまりの怖さに、カメラ君 自主規制???





化粧品、一から変えるのは、ちょっと・・・という方。

越後湯沢温泉と相性のよい越後の水から造られた『上善如水トライアルセット』で湯沢旅行の最中に試してみてはいかがでしょうか?

トライアルセット1000円

■ウォッシングリキッド 20ml
■モイスチャーローション28ml
■モイスチャーエッセンス 8ml
■スキンゼリー 10g
■ホワイトゼリー10g

上善如水スキンケア公式HP




なぐー。今日のひとこと

地酒を飲んで、化粧品の体験をして カラダの内側と外側から 美しくなれるかも?

そんな白瀧酒造のショールーム見学(試飲)は、なんと無料でOK。

予約制(土日休み)なので、予約をしてからおでかけください。

■試飲はこちらのHPよりお申し込み下さい。


湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)



食わっしゃい雪国!秋~新・田舎ごはん~。今年は11月16日18~20時

2011-09-27 08:36:58 | Weblog
天高く馬肥ゆる秋。なぐーも肥ゆる秋。


魚沼産こしひかりの産地で行なわれる、秋の恒例食イベント『食わっしゃい雪国!秋 ~新・田舎ごはん~』のお披露目試食会があり、参加してきました。


湯沢日和をご覧頂いているみなさまには、すでにご存知の方も多いかと思いますが、越後湯沢温泉の旅館・ホテルの料理長がこの1食の為に終結し、先付け~デザートまでを担当するという、通常の宿泊ではありえない贅沢な企画です。 

今年の料理、そして担当はこの通り。


↑クリックで拡大


例年屋外で開催しておりましたが、今年はNASPAニューオータニ1階鳳凰の間が会場です。そして、夜の開催となります。


■食わっしゃい雪国!秋 ~新・田舎ごはん~

 創作会席 極 -kiwami-

■日時 平成23年11月16日〈水)18時~20時まで

■会場 NASPAニューオータニ 鳳凰の間

■料金 6500円 フリードリンク、地域芸能披露、魚沼のお土産付




↑パーティ会場で各自が調理長の元に料理を取りにいくスタイルのため、通常の食器だとかなり重く負担になるということから、簡易食器の予定だそう。



調理長のお料理(先付け・前菜・肴・煮物・揚物・焼き物・洋皿・デザート)に加え、新米魚沼産コシヒカリと、魚沼きのこ汁、ゆきぐに糸瓜の浅漬けが振舞われます。

ゆきぐに糸瓜の浅漬けは、新潟の御宿の若旦那・若女将が企画した朝ごはんプロジェクトの中からの一品です。



【問合せ】

■雪国観光舎〈9時~18時) 025-785-5353

湯沢温泉旅館組合




なぐー。今日のひとこと

先日、中学の同級会に出席したときのこと。
『ちょっと前、すっごく太っていたよね~。NHKでみて笑った。』

と、写真撮影で隣に座った同級生に言われてしまいました〈汗)。

いやいや、今のほうが肥えてますが・・・。

ということで、最近湯沢日和に顔写真を載せないなぐーが、どのくらい太ったか気になる方は、本日21時~の湯沢日和CHANNELにチェックイン!




湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)

【9/27放送】湯沢日和CHANNEL ~湯沢山歩き~

2011-09-26 20:52:14 | Weblog
爽やかな、いやちょっぴり寒い越後湯沢

私が寒がりなだけ?



さてさて。

毎回告知が遅れている湯沢日和CHANNEL(On ustream Vol.7)ですが、明日21時~放送いたします。


湯沢日和CHANNEL

■2011年09月27日(火) 21:00くらいから



越後湯沢の最新情報をUSTREAMで配信。
グルメ・イベント・温泉・観光情報などを地元目線でお伝えします。
地元の人が使う「湯沢時間」とは? のんびりまったり、湯沢の魅力を伝えていきます。



今回は「秋の越後湯沢アウトドアガイド」
湯沢日和CHANNELのアウトドア担当の飯田千香子がこの秋おすすめのアウトドア情報を紹介いたします。



番 組 内 容

■地酒紹介コーナー「俺の一本!!」
地酒マスター @aki319t によるおすすめ地酒解説

■秋の越後湯沢アウトドアガイド

■プレイバック湯沢日和
なぐーによる最新記事の解説や裏話満載!!

毎回、湯沢グルメ&湯沢お得プレゼントをご用意。





■出演者
 @yuzawabiyori(なぐー)   http://blog.goo.ne.jp/from-yuzawa
 @soba_rock(田村恵一)    http://www.soba-shinbashi.net/
 @aki319t(高橋昭博)     http://www.yuzawa-takahashiya.com/
@chikakoiida(飯田千香子)  http://www.chikakoiida.net/ 



■WEBサイト  http://www.soba-shinbashi.net/cn23/index.html


■Facebookページ 
「いいね!!」をお願いします。
http://www.facebook.com/yuzawabiyori.ch


■ハッシュタグ #e_yuzawa


■放送チャンネル  http://www.ustream.tv/channel/yuzawabiyori-channel



ということで、文字文字だらけの番宣ブログとなりましたが、お時間のある方、ぜひ湯沢日和CHANNELをご覧下さいませ。





なぐー、今日のひとこと。

1週間遅らせて、久しぶりの湯沢日和CHANNELですが、実は出張でして21時に湯沢に戻るのが難しく・・・5分または1時間の遅刻予定でございます。

いつも以上の、グダぐだ感が予想されますが(私が居ないほうがスムーズだったりして)お付き合いいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。


湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)