湯沢日和(ゆざわ びより)

今日もなんだか、いい日和♪
現地から、越後湯沢の温泉宿泊、お土産、食、地酒等の★お得&最新情報をお届け。

いよいよ明日★食わっしゃい雪国!秋【新・田舎ごはん】

2009-10-15 21:15:54 | 湯沢のイベント情報
今日の湯沢は、快晴



明日も、こんな天気になりますように・・・(祈)




えっ??? 



「明日、何があるの??? 」 って?





あすは、湯沢高原アルプの里にて、「食わっしゃい雪国!秋【新・田舎ごはん】」という食のイベントがあるのです。



今年で第3回を迎えるこのイベント。 
この秋、最も楽しみにしている食イベントです



●昨年 秋の様子 ↓







昨年の様子 の 詳細は、こちら↓(湯沢日和過去記事)

越後湯沢★湯沢高原で楽しむ、紅葉と極上ランチ♪


●今年 春の料理内容 ↓






どんな内容? かというと、越後湯沢温泉16宿の料理長たちが、当日限りの創作ランチを湯沢高原山頂にてふるまうというもの。

前菜~デザートまで1つの料理を2つの旅館・ホテルの料理長で担当するので、一度の食事で越後湯沢温泉 全部の宿の料理が食べられるようなもの・・・なんです


通常は、泊った宿の料理しか食べることはできませんが、このイベントなら 一度に食べることができる・・・贅沢ですね





今回のテーマは、【魚沼産きのこ】と【新米コシヒカリ】。


●料理長たちによる前菜~デザートまでの8品

●湯沢産新米コシヒカリの釜炊きご飯、地元農家の自家製漬物

●朝市出店者の大鍋キノコ汁

●ドリンク:「白瀧酒造」地酒、「キーコーヒー」珈琲、「キリンビール」ビール・ソフトドリンク・ワイン。


*全席、テーブル席(指定席)。雨天時はレストランにて。




そのほか、紅葉のアルプの里、恋人の聖地(天空の鐘)、雲の上の足湯もぜ~んぶ楽しめて、ロープウェイ代金込でおひとり3500円。



去年は、当日券がありませんでしたが、今年はあるようです♪

(辰兄さん、去年は失礼しました!今年はいかがでしょう?)




最後のお誘いです(笑)。


明日、お時間のある方・行こうかどうしようか迷っていたの!という方。

まだ、間に合います

当日、直接ロープウェイ受付にて販売も行っているようですが、ご不明点などは

下記まで お問い合わせ・お申込みの上ご来場ください。



【問い合わせ】湯沢温泉総合案内所 電話025-785-5353

【会場】湯沢高原ロアルプの里 電話025-784-3326





なぐー、今日のひとこと。

うまさぎっしり新潟」新潟のデスティネーションキャンペーンのキャッチフレーズですが、このイベントも、本当に 「うまさぎっしり」です。


少しでもたくさんの人に、この幸せ(気持のよいアルプの里で、おいしい食事とお酒)を味わっていただきたいと思います。





湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)





最新の画像もっと見る

コメントを投稿