夏休みが明け、たまりにたまった仕事に追われています
。
みなさま、残暑お見舞い申し上げます
。
今年の残暑は、本当に、厳しいですね。
それなのに、夏ばてにもならず、まったく痩せないのは何故でしょう?
本日は、あまりの暑さに耐えられず、
冷たく甘いスイーツを食べることにしました。
でも暑い日は、クリーミーなものはちょっとキツイということで、選んだのは、温泉かき氷

。

●氷 つめたーい という文字を見つけると、
『もう耐えられません。待っていてね、かき氷』と、
JR越後湯沢駅西口駅前のHATAGO井仙(1階水屋)に飛び込む私。

●温泉かき氷のメニューは、いちごと宇治金時。
両方とも500円
私は、苺
をオーダー♪
涼しそうなガラスの器にはいった氷。
ここの名物は、温泉を使った珈琲だけど、かき氷も温泉を使用しているとはびっくり。
さっそく、ぱくりと一口。
『うわ~っ。ふわっと、溶けていく。』
ものすごく柔らかな雪を手のひらに乗せると、ふわりととけるように、
‘温泉かき氷’は、ふわりと口の中で溶ける。
甘くて優しい苺
の香り。
『このシロップは、無添加のものを使用しているんです。』とHATAGO井仙の主人、井口さんが話してくれた。
かき氷は、とてもまろやかだ。
温泉の柔らかさ、まろやかさが凍ってもとげとげしくならない。
頭に、キーンとこないかき氷。
よく、温泉について語るときに‘ほっこり’という表現を使うが、このかき氷も‘かき氷’としては似つかわしくない‘ほっこり’という表現がよくにあう、優しいかき氷だ。
サクサクサクッ ・・・ しばし無言でかき氷をつつく ・・・

●スプーンですくっていると、あれ?何か出てきた。
日の丸弁当(白いご飯に梅干の入った弁当)ではありませんよ。
なんでしょう?

●雪のようなふわふわの‘かき氷’から出てきたのは苺のコンフィチュール。
あっ、まだある。まだ出てくる!
宝探し!ココ掘れワンワン!
なんだか、ちょっとはしたないけど、楽しく探しちゃいました。
‘甘~いっ。幸せな甘さ’をかみ締めながら、サクサク サクサクと氷をくずしていく。
大きなかき氷だったのに、ペロッと頂いちゃいました
。
無添加のシロップだからか、温泉でつくった氷だからか、
食べた後もベタベタせずにすっきりとした後味。
夏限定の温泉かき氷♪ 今年みたいに暑い夏は特におすすめです。
越後湯沢で、是非食べてみてくださいね。
【HATAGO井仙(1階 温泉珈琲カフェ 水屋)】
●JR越後湯沢駅 西口目の前!徒歩80歩
●HP
湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ

みなさま、残暑お見舞い申し上げます

今年の残暑は、本当に、厳しいですね。
それなのに、夏ばてにもならず、まったく痩せないのは何故でしょう?
本日は、あまりの暑さに耐えられず、
冷たく甘いスイーツを食べることにしました。
でも暑い日は、クリーミーなものはちょっとキツイということで、選んだのは、温泉かき氷




●氷 つめたーい という文字を見つけると、
『もう耐えられません。待っていてね、かき氷』と、
JR越後湯沢駅西口駅前のHATAGO井仙(1階水屋)に飛び込む私。

●温泉かき氷のメニューは、いちごと宇治金時。
両方とも500円
私は、苺

涼しそうなガラスの器にはいった氷。
ここの名物は、温泉を使った珈琲だけど、かき氷も温泉を使用しているとはびっくり。
さっそく、ぱくりと一口。
『うわ~っ。ふわっと、溶けていく。』
ものすごく柔らかな雪を手のひらに乗せると、ふわりととけるように、
‘温泉かき氷’は、ふわりと口の中で溶ける。
甘くて優しい苺

『このシロップは、無添加のものを使用しているんです。』とHATAGO井仙の主人、井口さんが話してくれた。
かき氷は、とてもまろやかだ。
温泉の柔らかさ、まろやかさが凍ってもとげとげしくならない。
頭に、キーンとこないかき氷。
よく、温泉について語るときに‘ほっこり’という表現を使うが、このかき氷も‘かき氷’としては似つかわしくない‘ほっこり’という表現がよくにあう、優しいかき氷だ。
サクサクサクッ ・・・ しばし無言でかき氷をつつく ・・・

●スプーンですくっていると、あれ?何か出てきた。
日の丸弁当(白いご飯に梅干の入った弁当)ではありませんよ。
なんでしょう?

●雪のようなふわふわの‘かき氷’から出てきたのは苺のコンフィチュール。
あっ、まだある。まだ出てくる!
宝探し!ココ掘れワンワン!
なんだか、ちょっとはしたないけど、楽しく探しちゃいました。
‘甘~いっ。幸せな甘さ’をかみ締めながら、サクサク サクサクと氷をくずしていく。
大きなかき氷だったのに、ペロッと頂いちゃいました

無添加のシロップだからか、温泉でつくった氷だからか、
食べた後もベタベタせずにすっきりとした後味。
夏限定の温泉かき氷♪ 今年みたいに暑い夏は特におすすめです。
越後湯沢で、是非食べてみてくださいね。

【HATAGO井仙(1階 温泉珈琲カフェ 水屋)】
●JR越後湯沢駅 西口目の前!徒歩80歩
●HP

ブログランキングに参加しています。


食べに行こうかなぁー♪
【ミーマさん】
週末、湯沢にいらしていたのですね?
かき氷はいかがでしたでしょうか?
良かったら、またコメントお待ちしています。
【雪待人さん】
スイーツ王★雪待人さん、コメントありがとうございます。
クリーミー甘いもの系大好きな私も、暑いときはシンプルに氷がいいです(笑)。湯沢も夜はだいぶ涼しく(寒く?)なって来ましたが、日中はまだ暑い日もあります。京都、暑そうですね~。