goo blog サービス終了のお知らせ 

湯沢日和(ゆざわ びより)

今日もなんだか、いい日和♪
現地から、越後湯沢の温泉宿泊、お土産、食、地酒等の★お得&最新情報をお届け。

湯沢ニューオータニ ノブ&フッキーものまねX’mas Dinner show♪

2011-12-11 16:30:26 | 湯沢のイベント情報
2日続けてのクリスマスディナーショー


先月、ブログ【X'mas Dinner Show】ノブ&フッキーの爆笑ショー♪でも、ご紹介させていただきました、湯沢ニューオータニホテルのディナーショー。


ディナーショー ですが、昼の部 と 夜の部 があり、私は昼の部に行ってきました。


まずは、食事

■X'mas アミューズ



紅ズワイ蟹のカクテル/ベーコンのツリー/林檎のコンポートと鮟肝/レバーの栗見立て/どんぐり鶉玉/いちょう丸十 初雪掛け/帆立の蓑揚げ/魚沼美雪ます冷製スモークと香味野菜/栗煎餅/干し柿と生ハムのオランダ

■造里



トロ・縞鯵・スルメイカ・南蛮海老

■魚料理



真鱈と雲子の越後もち豚網油包み トリュフ風味 牛蒡ソースにて

■肉料理



新潟牛ロースのパイ包み きのこマデラソースにて



■食事 ■香の物(二種)



鯛の味噌茶漬け

■デザート & 珈琲



苺のジェラート ドライフルーツとナッツのセミフレッド 
あったかベリーソース


古閑調理長自慢の料理をゆっくりじっくり堪能したあとは、ノブ&フッキーのものまねショー



撮影NGの為、ショーの最中の写真はありませんが、ものまねジェットコースターという異名をとるお2人ならではのスピード感あふれるライブ


湯沢ニューオータニのディナーショーは客席とステージがものすごく近いので、会場が一体となってショーを楽しめる感じです。


アリス・吉幾三・和田アキ子・チャゲ&飛鳥・ぴんから兄弟・狩人・桑田佳祐・五木ひろし・南こうせつ・ラッツ&スター・柳沢慎吾・ゲゲゲの鬼太郎・タイムボカン・・・いや~。次から次に、顔が変わり、声が変わり、衣装が変わり、とにかく会場大爆笑


ノブ&フッキーのおふたりも会場内を歩き回り、握手・握手。


歌もモノマネもトークも最高

両手を挙げて拍手しすぎて、手がはれてしまいました(笑)。



あまりに楽しかったので、ショー終了後、出口でDVDを買って帰ってきましたよ。



DVDの中には、スナックの領収書風なものまで入っており、ノブ&フッキーの遊び心に『ふふふっ』と笑ってしまいました。

いまは、ブログを書きながら、DVDを観ています。ふふっ


みなさまも、ぜひ。 一緒に 『ふふっ』 っと笑ってみませんか?


ノブ&フッキーのスナックに癒されて [DVD]
クリエーター情報なし
Dreamusic




湯沢ニューオータニの詳細情報はこちら 【じゃらんnetへ】






なぐー。今日のひとこと


夜の部に行かれる方も、たっぷり楽しんできてくださいね

そうでない方は、DVDで大笑いしませんか?




湯沢の魅力を沢山の人にお伝えしたくて、
ブログランキングに参加しています。
人気blogランキングへ(←クリックで応援していただけると嬉しいです)


私のもうひとつのブログはこちら
四季彩 湯沢 ほんとの暮らし伝えるブログ


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カメムシ (ヒロ)
2011-12-11 22:29:35
秋田ではカメムシが大量発生し、「今年は豪雪になる予兆」とのニュースが出ていました。
そういえば湯沢にも結構カメムシが居ましたね。
(例年はどのくらい出るのかは判りませんが)
豪雪と云うのは、恐らく湯沢にとっては良いことなのでしょうね。
雪が春まで残ればその分、スキー客で賑わいます。
もし豪雪でもスキー客が伸びないようなら・・・町役場は真剣に湯沢の将来を考えないといけません。
返信する
研修? (空次郎)
2011-12-13 20:20:04
10日の夜はWじゅんじゅんで「栗田貫一ディナーショー」でごちそうを食べてクリカンの名人芸を堪能したあと、寒さが苦手な中皆既月食の観察をして
(越後湯沢でよく晴れましたね)あっちとこっちに2つのブログをアップとすごいがんばりでしたね。

ブログ職人の根性を見ました。

深夜遅くに就寝したかと思ったら翌11日は「ノブ&フッキーの爆笑クリスマスショー」の昼の部。

ってことは前日の夜に続いてのごちそう攻撃。

「新潟牛ロースのパイ包み」「鯛の味噌茶漬け」「苺のジェラート」どれも美味しそう~。

モノマネ芸人をめざしているなぐーさんにとっては研修ともいうべきショーでしたね。

似てないモノマネが得意な(?)なぐーさんにとって
椿鬼奴の「桃井かおり」のような得意技を早く見つけてください(笑)

返信する
 (なぐー)
2011-12-16 19:31:47
ヒロさん

湯沢は雪が降っています。この雪が根雪となり、本当の冬がやってきます。
今年はクリスマスに連休があり、いつもより早い賑わいが期待されています。


空次郎さん

研修も終わり、自宅での復習も終わり
来年の忘年会に向けて湯沢町の某ホテル支配人と『ぴんから兄弟』を結成することになりました(笑)。

中森明菜ちゃんのDVDも発売されるので、真剣に購入&モノマネ極めることを習得しようかと思っている今日この頃です。

返信する

コメントを投稿