今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

悶々としていたこと、

2023-09-01 | 暮らし
9月になりました。
令和5年もあと4か月。
時の速さに驚かされます。

もうブログをやめてしまおうか、、と
思わされることがあり
悶々としていました。
何のため書いているのか、
よそ様のブログにお邪魔してるのか。
他のストレスも加わって
むしゃくしゃしてる気持ちを書こうと
昨夜PCに向かってみたら
投稿のページが機能していない、と
開きませんでした。
数回クリックしましたがダメでした。
スマホからは上手くいかないので
基本PCからの投稿です。
昨夜は諦めて寝ました。

今日は一日曇の予報だったので
今日がチャンスと
弟の持ち家の草刈りに出ました。
数年お貸ししていたのですが
先月いっぱいで解約され
また空き家となってしまいました。
OH!と叫びたいほど草が伸び放題。
何とかご近所さんに迷惑かけない程度には
片付けてきました。
暑かったですが、陽射しがない分
だいぶ楽でした。
それでも大量の汗でドロドロ状態😖 
つい最近までは
これに実家の草取り、木の剪定もあったので
ここだけで済むようになったのは
本当にありがたいこと、
どなたかまた借りて下さい。
空き家はボロになります。

汗だくで草取りしていたら
向こうでじっと私を見つめる視線(笑)
亡母の妹、叔母でした。
私じゃないかな~と思いつつ
業者さんかなとも
思い品定めしていたらしいです。
私が移住してから
もう数年会っていませんでした。
懐かしい、、82歳になったという叔母は
背中も丸くならず
しゃんとした佇まいでした。
母の兄弟ももう叔母だけになり
でもまだまだ元気そうで安心しました。
近くに住んでいた頃は
よく貰いに行っていた叔母手作りの
「たかなの漬物」
帰りに取りにおいでと言ってくれたので
喜んで貰って来ました。


小分けして冷凍します。

PCに向かっていると
ブログは続けたいという気持ちが湧いてきます。
昨夜投稿できなくて
結果良かったのかも。
結果を急いで決めようとする私には
冷静になる時間が持てて
良かったのかも、です。
ブログは、何事も長続きしない私の
唯一続けていることの
貴重なひとつです。
やっぱり続けていきたいし
よそ様のブログも拝見していきたい。
でもよそ様のブログには
ひとりよがりな期待はしないと言う事を
肝に銘じて
お邪魔していこうと決めました。
そうすればがっかりすることも
傷つくこともないこと学びました。


PVアクセスランキング にほんブログ村