今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

雨と雷と困ったこと

2017-06-25 | 暮らし

昨夜の雨、すごかったです。

雷も鳴っていました。

時々豪雨の音に気付いてはいましたが

眠気の方が勝っていたようで

幸せなことでした。

雨、雷がとても怖いこのかたは

眠れなかったようです。

雨が降り出すと荒い息をして舌を出して

抱っこをせがみます。

雨の降る前の気圧の変化を感じ取るのでしょうか。

そわそわしだして甘えた声を出して

やっぱり抱っこをせがみます。

この季節は汗がじんわり滲んできて

抱っこは辛いのですが

愛しいこの子のためなら仕方ありません。

私も気圧の変化 頭痛で感じます(笑)

今雨は上がっていますが

小休憩らしく明日にかけまた大雨の予報です。

頭がズキンズキンしています。

 

今日は髪のカラーとカットに行って来ました。

娘の同級生のお店で

もう2年以上通っています。

彼女が一人でやっていた時は

ゆっくりくつろげる場所だったのですが

友人が手伝うようになってから

雰囲気が変わってしまい

今日もくつろぐどころではなく

ん~~騒々しくてうるさくて

じーっと目を閉じ耐えていました。

日曜日という事もあり

彼女らの知り合いのお客さんが多くて

そのかた達とのおしゃべりがもう・・・・

あんたらの家か!?と言いたくなるほど。

ぼそぼそ話すのなら我慢もできるけれど

ガハハ! キャー!ウケるー!の連発。

オーナーまで一緒だから困ったもんです。

技術とかそういうのの前の問題。

知り合いの所に行き出すと

行きたくなくなった場合が困るなぁと

思ってはいたんですけどね。

 

 


無情

2017-06-23 | 暮らし

訃報が飛び込んできました。

今までの人生で一番辛いことを

会見しなければいけないんですかね。

そして

今はお芝居の舞台にいらっしゃる。

………

坂上忍さんの嗚咽を拝見しながら

もらい泣きしてしまいました。

麻央さん 34歳

上の娘と同い年です。

親御さんのお気持ちを察しても

幼い子供さんを想っても

せつないです。

現実は無情です。


時計

2017-06-22 | 暮らし

「もらったものだけど お母さんか姉ちゃん使わない?」

と下の娘からです。

上の娘は使わないからいらないと。

母はたまに使います。

今持っているのは

娘たちが高校生の頃

若者が観る番組(ローカル)のプレゼントに応募して

当たったもの。

なのでもう20年近く前のです。

現役です。

遅れもせず働き者です。

夫が「可愛すぎじゃね?」と言いますが

時計だもの 可愛すぎたっていいんじゃね?です。

裏っかわは赤です。還暦の赤(笑)

私のモノになりましたが

もらったもの頂いていいのかなぁ

娘は使ってもらった方がいいからと言います。

母は何より プレゼント主が気になります。


甘いもの

2017-06-21 | 暮らし

甘いものが欲しくて

ぜんざいを作りました。

黒砂糖を使ったら

甘味がすっきりしています。

お餅は3個

私の小さなお口に(笑)

ぴったりの大きさです。

驚くのは

ちゃんと昼御飯を食べたあとの腹に

これが入っていくってこと。

恐るべし別腹です。

甘いもの、私の生き甲斐のようなもの😊👌


「しあわせ」かみしめて

2017-06-20 | 暮らし

夫と私の2人が居ると

2人を従えて散歩に行きたがるあんこ。

私はう○ち回収係です。

夕焼けがとってもきれいで

散歩の歩みを速めて

急いで家に戻りカメラを取りにいく僅かな時間に

まんまるの夕日は

姿を消していました。

我が家の庭から見える海。

海の見える家に住みたいなぁと

山に囲まれた場所に住んでいた私は

夢見ていました。

この家に決めたのは庭からも台所の窓からも

この海が見えたから。

台風の時はちょっと怖いけれど

もう何度海に沈む美しい夕日を眺めたことでしょう。

生まれた場所を捨てたけれど

ここに来て本当に本当によかった。

ずっとあの場所で色んなこと我慢しながら

あのまま居たら

私はこんなに元気にはなれなかった と思う。

見たくないものが見えない幸せ、

聞きたくないものが聞こえない幸せ、

知らずに耐えていた と思う。

朝と昼と夕方と

同じ海でも姿の変わるそれを眺めながら

今の「しあわせ」をかみしめています。