今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

もうひとつ

2019-02-08 | 暮らし

誰が読んでるかわからないのがブログ

でありますが

職場関係者が

見てないことを祈りつつ

もう一件書かせて下さい。

前に記事にもしたよくコーヒーを

買ってきてくれるMさん。

飲み会まだ2回しかご一緒しませんが

何だか凄くわがまま。

こないだも風邪気味だとか

食欲がないだとか

あれ食べないこれいらないばかり。

私は勝手にせい❗️と心の中で

思っていましたが

私以外皆さん優しい、と言うか

気を遣ってらっしゃる。

いらないと言うのに

お皿に盛ってあげたり

これ美味しいよ、食べない?

と声かけたり。

それでも頑として拒否されます。

ほっときゃいいのに、

と私はイライラ致しました。

私が帰ると言い出したら

Mさんも帰ることに。

車で送ると言うけれど

歩いて帰ると言い張って

結局歩いて帰られました。

今朝、仕事に行くと

「お父さんが玄関で仁王立ちしてなかった?」

と、店長。

「いえいえ寝てました」と、私。

いつも(2回目だけど)早く帰るから

私が帰った後、みんなでそんな話に

なったか?(笑)

ただ帰りたいから帰っただけのこと。

その後、Mさんは歩いて帰ったか

聞かれたので

そう答えると、「頑固だからね~と」店長。

聞いてみるなら今だと思い

Mさんの機嫌が悪いとヤバいこと

あるんですか?と尋ねてみました。

怒らせると面倒なことになるらしく

何となく府に落ちました。

ひと癖ふた癖ある感じのお方です。

メンバーは、

聞けば皆シングルとのこと。

離婚や死別。

家に誰かが待ってる(待ってなくても)飲み会と

おひとり様の飲み会は

やっぱりどこか合わない。

そう感じていたら

飲み会には参加しない40代のパートさんが

今日帰り際同じように言っていました。

そうよね、そうよね。

だから居心地も良くないんだわ。

メンバーさんは

しょっちゅう集まって飲み会やってるそうで

そこへ

私が特別参加するような形になる訳です。

大笑いしたけど

長居はちょっとね~の場所でした。

文句が続き申し訳ありません。

 

 

 


器が小さいですか。

2019-02-07 | 暮らし

昨年の忘年会、初めての私が場所を知らないので

職場の駐車場で待ち合わせる事になっていました。

家を出る10分ほど前に

家電が鳴りました。

めったに出ないんですが携帯の番号だったので

とってみると

なんと店長

自宅が遠いので飲み会の時には宿をとるそうですが

そこへ迎えに来てほしいとの電話でした。

えっ?お迎えに?

自宅の電話番号もご存じなんでしたね。

私の小さな軽自動車に

夫以外の男性は乗せたくありません。

待ち合わせ場所からなら納得もできるんですが。

いや~な気持ちで拾って現場へ行きました。

今回もきっとそうだと確信して仕事に行った昨日の朝

乗せて行って、と一言。

自分の車で行くとは言ってませんが。

こないだの宿までお迎えに上がりました。

誰かを迎えに行って乗せることが

嫌なんじゃないんです。

他にも誰かが居ればまた話は違ってきますが

考え過ぎですかね(苦笑)

場所を知らないから仕方ないんですが

とっても不快なんです。

帰りはありがたいことに

もう一人飲まない人が車で来てて

前回も今回もお任せしてそそくさと一足先に帰りました。

これからも飲み会の度に

お迎えに上がらなくてはいけないのかしら。

場所はこれからもこの2か所を多分交代でということに

なるんだと思いますが

もう覚えましたから。

上司だし男性だし会費もいらないんだから

タクシー使ってもらえないでしょうか。

昨夜の御馳走のなかの一品。

なんか流れで撮りました。

お迎えの件、誰にも言わず(言えず)悶々としていました。

何か なぁなぁにはなりたくない気持ち有り。

 

 


行きたくないけど

2019-02-06 | 暮らし

先月、お店全体の新年会は

結局みんな行かずにすんで安心していたのに

今日(今夜)鮮魚部だけの新年会です

もういいのに。

昨年の忘年会はおひとり様のご自宅で、

今夜はもう一人のおひとり様のご自宅で、

どちらもおもてなしするのがお好きみたいで・・・

会費制にでもしてくだされば

気も楽なんですが。

私以外は皆さんもうお付き合いも長いので

慣れていらっしゃるようですが

私はまだ何かなじめないのです。

なので一応お土産は買いましたが、なんかね。

精神科のお医者様は

行きたくない所へは行かないようにと仰いますので

そうしたいです。

でもこういうのは仕事する上での

お付き合いですよね。仕方ないですよね~。

お昼に上がって家でゆっくりしてると

もう夕方になってから

出かけるのも億劫で

それも行きたくない原因のひとつ。

あまり話も合わないし。

2時間後いやいやながら出かけます。

 


ほんの些細なこと

2019-02-05 | 暮らし

昨夜飲み会から帰宅した夫が

明日は年休とったからと言いました。

今治療中の疾病の申請書みたいなのの

手続きに行くそうです。

私が仕事の時休んでくれたらいいのに。

私は私で予定があって

昼ごはんの心配したくないので

お昼待ち合わせてご飯食べようかと提案し

夫も了解したのでそのつもりでおりました。

今朝になって何時にする?と改めて聞くと

手続きのあと床屋に行くから

時間は分からないと言います。

1台の車で一緒に行くと思ってたらしく

どっちの車で行くのかと尋ねます。

私は私の用事があるから自分の車で行くし

時間が分からないなら

別に一緒に食べなくてもいいと言いました。

昼ごはんを作るのが面倒だから

何か食べようと言っただけで

できれば別行動で過ごしたいのです。

昨夜はそう言わなかったと機嫌が悪くなりました。

あ~やっぱり酔っ払いと約束はすべきでは

ありませんでした、後悔。

あまり飲んではいなかったみたいでしたが

酔っ払いは酔っ払いでした。

別行動で出かけ

それぞれ自分の好きな所で昼食を食べ

用事も終わり

でも家に帰りたくなく

実家で時間を潰しました。

電気も水道も止めてあるので

ただ時間を潰すだけです(笑)

実家の花の写真撮ったりして。

を持っているのだから

食べに行ける時間に連絡取り合えば

それで済むものを。

お互い虫の居所が悪かったのでしょう。

もっと年をとり仕事がなくなり

2人とも家に居ることになった時

どうなるんでしょうね。

「どこで何食べた~?」と別に知りたきゃないけど

聞いて(笑)

空気を変えました。

今現在通常モード(笑)

せっかくのお休みだったのに気分悪っ。

あちらもでしょうが。

 


暖かな立春

2019-02-04 | 暮らし

マグロだけは釣るの無理なので

買って来ました。

以前は夫と回転寿司を食べに

よく行ったものでしたが

ここ2年ほどは夫の握る寿司が美味し過ぎて

足が遠のきました。

さっきまで生きていたネタばかりです。

美味しくない訳がないです。

最近の節分は恵方巻を食べるのがメインになって

肝心の豆まきをしなくなりました。

還暦すぎた夫婦2人で

鬼は外~もないですが(笑)

この時期になると豆まきの豆が

色々並んでいますね。

大豆だけのも好きですが

こんなのも好きで

もう早くから食べだしてこれで3袋目です。

少量しか入っていないのもまた良い。

夫と半分こでちょうどいい量です。

今日の立春は暖かくて

体が緩みます。