しばらく練習はお休みになります 2015-05-11 20:12:23 | 日記 明日から前期中間試験の準備のため、練習はお休みになります。 気持ちを切り替えて、しっかり勉強してください。 ブログも番外編的な内容になります。 ネタがなく苦しいです。
埼玉オールスターズvs立正大学の見学 2015-05-10 19:01:30 | 日記 今日は熊谷へ埼玉オールスターズvs立正大学の試合や高等学校ラグビー大会埼玉県予選を見に行きました。 昨日の試合から、春日部高校のプレーを参考にしたり、今日の試合から学ぶところがあったようです。 明日からまた頑張ろう!
vs春日部、負けました 2015-05-09 20:39:27 | 日記 vs春日部、33対0で負けてしまいました。 連合チームのミスを春日部は逃さず、得点につなげていきました。 「研究された?」という感じも否めません。 連合チームのよさが生かしきれず、悔しい思いが残りました。 本日も砂埃がすごく、連合チームは不動岡の黒のジャージを着ていましたが、 黒蜜きな粉餅みたいになってしまいました。 でもその姿がとてもかっこいいです! 不動岡も来てほしかったな…。 ノーサイド 国体予選東部地区大会、春日部高校が優勝です。 応援してくださった皆様、ありがとうございました。 差し入れもありがとうございました。
明日の試合 2015-05-08 21:22:54 | 日記 vs 春日部 草加東高校 14:00キックオフです。 春日部には1月に同じ場所で土砂降りの中、12対0で負けています。 しっかり借りは返しましょう! 保護者1・2からは「先に上手(うわて)を取れ!」というアドバイスがありました。 いい形で試合を運んでください。 強い相手(しかも春日部はプレースタイルが連合チームと似ているらしい)と当たる時、選手はどんな気持ちなのでしょう? 「進撃の巨人 2」にミカサの素敵なセリフがあります。 仲間がたくさん死んで(ミカサはエレンも死んだと聞いている)、巨人が群がる本部に切り込み、ガス補給をしに行く場面です。みんながムリだと諦めている場所です。 ✳︎✳︎✳︎ 私は…強い…あなた達より強い…すごく強い! …ので私は…あそこの巨人共を蹴散らせることができる…例えば…一人でも あなた達は…腕が立たないばかりか…臆病で腰抜けだ… とても…残念だ ここで…指をくわえたりしていればいい… くわえて見てろ (あの数の巨人を一人で相手にする気か?そんなことができるわけが…) できなければ…死ぬだけ でも…勝てば生きる… 戦わなければ 勝てない… ✳︎✳︎✳︎ ケガをしないで戦いましょう! グランドの外から精一杯応援します!
メンタル再考 2015-05-07 20:07:08 | 日記 昨日の試合を見て、メンタルについて考えてしまいました。 メンタルが弱いというと、 緊張する 怖くなる など、萎縮してしまい、普段の力が出し切れない状態だと思っていました。 そうじゃないんだ。 そういう「弱さ」だけでなく、 自分自身の制御ができなくなることが、メンタルが弱いという状態だと思いました。 いつもの自分を見失ってしまう。 やるべきことが判断できなくなる。 冷静に、客観的に自分自身を見つめることができない。 どうすればよいか? 自分のパターンを知る。(こういう状況だとこうなってしまうことがある→予め心の準備をして備える) まわりからの声を手掛かりにする。(冷静に声をかけられる人がいるとよい) 気持ちのリセットを心がける。(人は緊張していても、力が抜けすぎていても、最大のパフォーマンスが出せない。最適な力の入れ方を心がける。そのためにはリセットできること、心も体もニュートラルな状態に戻れることが大切。) 以前も書きましたけれど、世阿弥の「離見の見」です。 自分の姿を客観的に見る心の余裕!