コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

『十勝餃子&3種ソーセージ』 スープカリー 奥芝商店~田代城~

2009-11-03 | 食 ラーメン・チェーン店

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ 人気ブログランキングへ

またまた行きました。スープカレー。

北海道を代表するB級グルメ。

スープカレーはB級といっても結構、高級なカレーじゃないかな~と思う。

チキンが丸ごと、お野菜も素材を厳選し形がわかる状態で入っている。

いつもはチキンを選択しますが、珍しく3種ソーセージ。

ピンボケで失礼。

3種ソーセージを最初見たときにチキンよりボリュームがなさげに見えましたが、食べてみるとチキン以上に満腹で珍しく具を完食できませんでした。

今回は有料で北あかりもトッピングしたせいもあるけれど。

玉子は半熟くらいが好みですが、スープカレーは固ゆで。

今回はチキンスープにしたので辛さは3番弥生を選択。

やっぱりエビスープと違って辛さがダイレクトに来るので3番でも結構辛い。

こちらは十勝餃子。

モチッツとした皮も厳選された素材で作られた特製餃子もいい味出してます。

改装以前から行列は当たり前の奥芝商店ですが、移転リニューアルオープン後も、一層行列ができていてびっくり。

コンロの数も増え、調理時間は短縮されたのですが、人気に一層拍車がかかった模様。

奥芝商店のスープはやっぱり美味しい。

これぞ札幌スープカレー!

具が溶け込んでいる流動食みたいなカレーは苦手で、普段もあまりカレーは食べませんが、スープカレーは大好き!

ご飯にかけて食べるのではなく、ご飯は添え物的感覚でいただけるところが好き。

先日は奥芝商店に、開店と同時に行っても1時間待ちでした。

受付だけ先にしてお買い物をして待ちました。

北海道の野菜は美味しいです。

素材で勝負した場合、スイーツもフレンチも北海道は強い。

そして、カレー文化の歴史が長い北海道はカレーのレベルも高いと思います。

函館の老舗洋食屋、五島軒のカレーは全国でもいち早く提供されたもの。

そして、スープカレーは札幌発祥で30年ほどの歴史を持つカレーなのです。

ラーメンも海鮮もいいけれど、札幌行ったら絶対スープカレーも食べていただきたい。

現在札幌ではスープカレーのお店は200店舗くらいあります。

デジカメ忘れて携帯で撮影しました。

食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 スイーツブログへ 人気ブログランキングへ 
 
御殿場プレミアムアウトレットにイッタラが入ったそうです。
 
        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竹中(浜田山) | トップ | RESTAURANT27(立川) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 ラーメン・チェーン店」カテゴリの最新記事