コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

【台北】台湾スタバチェック!台湾スタバは可愛いがお値段は可愛くない?!

2025-01-10 | 旅 台湾
2024年〆のインターは台北弾丸旅でした。
11月に行く予定でしたが、体調不良でキャンセル。
安いマイルで取れてた台湾なので、かなり残念。
しかも、台湾は初ではないけれど、台北はお初だったのでメチャ楽しみでした。
弾丸なので正味1日
で、翌日は桃園空港へ鉄道で行くと少し早く行けるかもしれませんが、乗換とか面倒なので、バスで行くことに。
時刻表では20分に1本あるバスで移動しなくてはいけません。

松山はタクシーで10分ほどだったので近いですが、桃園はバスで75分くらい。
そのバスが30分以上待ってやっときました。😢
しかも、この日の台北はめちゃ寒くて、東京スタイルでも寒いくらいでバス停で待つ30分つらかった。まあ暑いよりはマシでしたが。

中山辺からの乗車で91元という格安なリムジンバスで桃園空港に移動しました。91元ですが、100元札の場合おつりはないので気を付けて。


桃園空港に到着したものの、JALのカウンターオープンは2時間半前なのだそうです。ガーン。
ターミナルの違うキャセイも行って。。。と思っていたのでショック。
パイナップルケーキは台北で買ったし、JALのラウンジは使えるので食事をするのもなんだし。。。とスターバックスチェック!
可愛い💛値段は可愛くない↓↓↓
ので迷った末買いませんでしたが、缶入りクッキーとか、タンブラーも可愛いです。

台湾で買うべきは漁師バッグですが、スタバの漁師バッグは黒をすでに持っているので、緑とかほかの色は興味なし。

マグカップなのですが、野球のヘルメット型の蓋つきマグも可愛い。
スターバックス柄のバスの入れ物も可愛い。

空港のコスメ堂でスヌーピーグッズにやられました。
コスメ堂で300元以上購入すると、半額以下で購入できるスヌーピーのチビリュック。リュックとしてではなく、ポーチとしてほしかったのです。
このチビリュックだけを購入すると990元。
でも300元以上買い物すれば399元で購入できるのであれば、どう考えても何か買った方がお得です。

台湾と言えばのタイガーバームの赤と白
リップクリームやローズバウムを購入しました。

小物入れにちょうど良くて便利なポーチとして使っているミニリュックです。


桃園空港の展望台です。


パイナップルケーキはサニーヒルズ推し

家族が出張で台湾によく行くので、昔からパイナップルケーキがお土産の定番で、我が家はコロナ禍以外はパイナップルケーキが途切れたことがないくらいいつもあるお菓子。

いろいろなお店の買ってきてもらってますが、一番好みはサニーヒルズ。
日本にもあり、表参道というかほぼ青山の隈研吾の建物の日本のアニーヒルズも有名です。
地下鉄駅からはちょっとあるので面倒ですが、何度か行きました。
ただ、私は日本のサニーヒルズはあまり好みでなくて、台湾サニーヒルズが大好き💛
消費金で買えたのでたくさん買ってきたパイナップルケーキ。
サニーヒルズのは大好きなので、大量に買っても消費が早い(笑)


ルーレットで消費金が当たったことはないですが、9月の旅行博で当たったのでラッキーでした💛


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【台北】2024.12台北弾丸旅は... | トップ | 【那覇・安里】 那覇で1番人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅 台湾」カテゴリの最新記事