![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/364d10627bccd040a9b1a3843818d686.jpg)
11月25日、銀座・数寄屋橋にヒレ肉の宝山のワインバルオープン!!
ヒレ肉とワインの店『Fillet Bar HOUZAN ~Ginza Sukiyabashi Stand 』
の、オープン前のメディア向けレセプションに伺いました。
2013年11月に錦糸町にOPENした「ヒレ肉の宝山」の名物ミートオークションは
テレビや情報誌 などのメディアから一年経っても大注目!ミートオークションの店!ヒレ肉の宝山 錦糸町店☆11月13日オープン!
昨年の記事はこちら
大人気の宝山が、銀座 数寄屋橋に、スタンディングがメインのバルスタイルの
「fillet bar HOUZAN」をオープンさせます。
お店の名物看板は数寄屋橋店は、ちょっぴり控えめな大きさで、表情はちょっぴりニンマリなのだそうです。
1階がスタンディングメインで、地下1階はテーブル席。
BARカウンターを囲むようにテーブル席があります。宝山といえばミートオークション!
ミートオークション
運とタイミングで希少部位が食べられる、
錦糸町「ヒレ肉の宝山」の名物が銀座でも体験できます!!
数寄屋橋「Fillet Bar HOUZAN ~Ginza 」
で体験できるのはイッツ ア ミートタイム
4キロ相当のフィレ肉の塊をじっくりオーブンで焼き上げ
お客様の目の前で切り分け、お客様は食べたい分だけ指定して
焼き立てホヤホヤの フィレ肉を好きなだけ食べられます。
4キロの塊もなかなか見ることができませんが、
その塊から自分の好きなだけ食べられる!
そんな至福の時間が「イッツ ア ミートタイム」。
※数量限定のため早いもの勝ち。
地下のお部屋は壁をレッドで統一、おしゃれな照明ですが奥にはVIP席もあります。
VIP席はゼブラ柄のシートでゴージャス。
個室感覚で使えるVIP席は、10名くらいなら余裕で入りそうな空間。
合コンしたり、女子会にもオススメ!!
クリスマスや新年会、忘年会、気のあった仲間や大切な人と過ごせます。
Fillet Bar HOUZAN ~Ginzaの実力の一部だと思うのですが、大満足のレセプションメニュー。
どれをいただいても美味しくて、宝山の魅力をしっかり味わえました。
レセプションでいただいたコースメニューをご紹介します。
カンパイは樽生スパークリングで
お通しで登場したポップコーンの容器がハートで可愛いです。
★彩りミニトマトのカプレーゼ
可愛いお皿が登場!モッツァレラチーズがハートです。
レッド、オレンジ、グリーンのカラフルトマトとハートのコラボ。
★シーザーサラダ
卵は温玉のせて、お皿の上でトロ~リ。
たっぷりチーズと半熟加減のカラミがなんとも言えません。
★トリッパのトマト煮込み
牛の第2胃袋、ハチノスですが最近トリッパなど内臓をトマト煮込み人気ですね。
トリッパが柔らかくて美味しい~~~
★三ツ星チーズ(三種チーズの盛合わせ)
ブルーチーズにはちみつは最高ですね。
★ラムチョップ
ラム肉文化の道産子ですが、羊肉特有の臭さもなく、脂もなく実に美味しい赤身です。
ラムというより、牛肉の赤身に近い味わい。
ラムが苦手は人でも美味しくいただけると思います。
★ローストビーフ
食感がまるでレアでお肉のジューシーさと赤身の美味しさと実に美味しい。
レア感たっぷりなのに、熟成肉のような味わいで、これははまる!逸品。
★極厚牛ヒレステーキ
これぞ宝山!!!というステーキが登場。
焼き加減に徹底的にコダワリ、美味しいお肉をさらに美味しく!
病み上がりの胃にそのステーキの美味しさがステキに響きました。
ステーキは何グラムあるのでしょう??かなりのボリュームです。
お腹いっぱいでカルボナーラ無理!と思ったのにカルボナーラを一口食べたら美味しい過ぎる!
麺の魔力にふさわしい麺と、チーズと卵がからみあって、なんとも素敵なハーモニー。
お肉屋さんのカルボナーラがこんなに美味しいなんて!
★麺の魔力のカルボナーラ
温玉がチーズが麺と素敵にコラボ。
『Fillet Bar HOUZAN ~Ginza Sukiyabashi Stand 』は
毎日19:30開始「イッツ ア ミートタイム 」が狙い目!Fillet Bar HOUZAN ~Ginza Sukiyabashi Stand
東京都千代田区有楽町2-3-1 福石ビル1F、B1F
TEL:03-6280-6581
席数:1F スタンディングテーブルエリア(20~26名対応)
B1F テーブル席(34席) VIP席あり
営業時間:16:00~24:00(LO23:00)
定休日:日、祝