
SNSで見て気になっていた大阪、堺のパン屋さんのとびばこパン。
話題になってからだいぶ経ちますが、近所のスーパーで見つけました。
話題になってからだいぶ経ちますが、近所のスーパーで見つけました。
ご当地ものに目がない私、東京では買えないとびばこパンが気になっていたのでしばらくパンを食べる予定がないのに買ってしまいました。
お約束の横にカット。
お約束の横にカット。

東京では買えないパンで西は「とびばこパン」、東は仙台の「すいかパン」が気になっていました。

☆とびばこパン 500円(税別)
とびばこパンは天然酵母の菓子パン生地で作ったスイートブレッドです。
そのままでもお召し上がりいただけますが、スライスしてトーストしていただくとより一層美味しくいただけます。

とびばこはやっぱり横にスライスですよね。
昔、体育の授業でとびばこは6段以上は跳べた記憶でがあります。
そのままでもお召し上がりいただけますが、スライスしてトーストしていただくとより一層美味しくいただけます。

とびばこはやっぱり横にスライスですよね。
昔、体育の授業でとびばこは6段以上は跳べた記憶でがあります。
ハードルが一番得意で結構いい記録を出していたと思います。

近所のスーパーは北は北海道から南は沖縄までいろんな地域のパンや銘菓を販売してくれるので毎回楽しみです。
岸和田は行ったことがあるのに堺は未訪問なので、できれば、いつか堺へ行って直接お店で買ってみたいです💛

Pain de Singe(パン ド サンジュ)
大阪府堺市西区津久野町1-8-15
TEL:072-320-7257
ウェブサイト http://singe.jp/
営業時間 11:00~15:00
定休日:火曜日(年末年始・お盆などは除く)