![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/08/7a0bac8efb8771ccef6e82a77db769fb.jpg)
コペンハーゲン散策、人魚姫の像の後はニューハウン。
もっともコペンハーゲンらしい場所として有名。
アンデルセンが住んでいた場所としても有名。
運河の周囲にはおしゃれなカフェが並び、日光浴をかねて思い思いに食事やお茶を楽しんでいる。
ニュハウンとは「新港」という意味で、国王クリスチャン5世によって1670年代に建設。
埠頭となる水路があり、ヨットや観光船も行き来する場所。
ハンス・クリスチャン・アンデルセンが、ここに18年間住んでいたそうです。
こちらのお店はまだオープン前。
海が好き。悲しいときも嬉しいときもよく海を見に行った。
夕日を眺めたり、朝日を見に行った。
海が見えない街で暮らし始めた頃は、海が恋しくて仕方なかった。
お天気にも気温にも恵まれて暑いくらい。
ニューハウンのカラフルな建物をパシャリパシャリと撮影しながら散策。
札幌で住んでいた街は、家の壁の色や屋根の色を統一するこも宅地分譲の条件だったのに、新築後、数年すると隣の家が鮮やかな黄色の壁に塗り替えた。
ちょっとショックだった。景観は??
落ち着いた壁の色が並ぶ中に、鮮やかな黄色の壁が見慣れずに違和感を持ったけれど、こうしてカラフルな壁の家を見ると黄色の壁もなかなか可愛いものだなぁと思う。
どこを撮っても絵になる風景。
まったりとお茶ができたらどんなにいいだろう。
夜も綺麗なんだろうなぁ。。。
船が近づいて着ました。
遊覧船も楽しそう。
アンデルセンのお家の前で記念撮影
ニューハウンの見所は小樽運河ほどの広さなのですぐ周遊できる。
数年前に訪れたことが、また行きたいなぁ
ヨーロッパの石畳いい風景ですね大好きです。
すぐまた行きたくなります。
クリスマスの中欧の旅、9万9800円というのを見つけて、心が動いてます。
最後のは、空とカラフルで可愛いおうちがマッチしていて、飾っておきたくなるようなお写真☆
拝見してるだけで、行った気分になりますよ!
クリスマス中欧の旅、私も魅かれました♪
きっと同じパンフ?(笑)
並んでいるとかわいさ倍増です~~
晴れ渡った空と建物を見ていると、ずーーっとそこにいたい気分になっちゃいますね♪
ヨーロッパが好きな理由のひとつでもあります。
飛行機雲も映えます。
クリスマスの中欧 かなり迷ってます。
ほかの季節なら一人でもいっちゃうけど、クリスマスは一人で行くしかなくてさびしいな。。。
sumirinnroseさんは行かれるのですか?
ずーっと空を見上げたい感じでした。
晴れ女なので旅先で雨に遭遇する確立が少ないので助かってます。
偶然辿り着いた見たら大好きなNYHAVNが!
運河沿いの雰囲気が嬉しくて何回も通った処です。
綺麗な場所ですよね~。
何枚撮影しても足りないくらいでした。