
大好きな「ままどおる」の期間限定のチョコままどおるを買いたくて、山形新幹線を福島で降車。
仙台にでも買える場所があるのは知っていたのですが、福島に降りてみたかったこともあり、福島で購入。
三万石さんは実は郡山市で郡山の本店で買い物をしたこともあります。

福島駅で降りたのは、朝ドラ「エール」の古関裕而氏のふるさとだから降りてみたかった。
駅前に銅像ができたと聞いたので、ままどおる購入がてら古関裕而氏に会いに。


10月〜5月までの期間限定でチョコままどおるを限定販売のチョコままどおる。毎年買ってます。
味わいは博多とおりもんと似ています。
博多とおりもんよりはるか昔から誕生している「ままどおる」。
博多とおりもんよりはるか昔から誕生している「ままどおる」。
私が初めて出会ってからも30年以上経つし、チョコままどおるも20年くらい前から購入している気がします。

バターを使った生地でミルク味のあんを包み込んだ柿菓子。
ままどおりはスペイン語で「お乳を飲む子」というイメージでつけられているそうです。
ままどおりはスペイン語で「お乳を飲む子」というイメージでつけられているそうです。

