宮崎県は何度か旅していますがまだ行ってないところがたくさんあります。
そんな中のひとつ日豊海岸にある「クルスの海」に行ってきました。
願いが叶うと言われる美しい自然の造形美。
日向市では馬ケ背とともに外してはいけない観光スポットです。
2017年宮崎県の旅①飫肥杉のブルネル賞受賞の日向市駅から柱状節理の断崖絶壁!馬ケ背展望へ
馬ケ背の記事はこちら
季節が緑が濃い夏やお日様がしっかり出ていてキラキラしているともっと綺麗だろうな。
生憎の曇り空でしたが念願のクルスの海を見れて大満足。
ポルトガル語で「十字」を意味する「クルス」に「海」を加えた「クルスの海」。
今年念願のポルトガルへ行ってきたのですが、九州を旅しているとポルトガルを意識せざるえないことが多々あり背中を押された気がしました。
クルスの海を訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります。
展望台から見えるクルスの海は、その岩の形状かかなうと言う文字に見えることからこういった伝説が言い伝えられたそうです。
電話: 0982-55-0235
駐車場あり
十字のカタチが「叶」という文字に見えます。
ここで女子旅3人の方に出会いお互いにシャッターを押し合ったのですが、写真の上手い人でラッキーだったね。
と言ってくれていたのが印象的でした。
記念撮影を終えた途端、雨がポツポツきました。
見終えてからでラッキー💛
日本最大規模のさざれ石群の日向のお伊勢さま大御神神社(おおみじんじゃ)
日向市の観光案内所でおすすめされ急遽追加した観光スポットです。
観光タクシー最後の訪問場所です。
大御神神社かと思ったら、大御神社(おおみじんじゃ)。
古くからある神社ですが由緒などがよく知られていなかったそうで、近年、竜宮 伝説のもとになった丸い石が掘り起こされたことから、5000年以上前の由緒ある神社であると注目され人気が出て来たそうです。
日向のお伊勢さまと呼ばれています。
国登録有形文化財(本殿・幣殿・拝殿)平成11年10月指定。
私は「神座」は場所がよくわからず行ってませんw
君が代にも謡われる「さざれ石」。
そのさざれ石の巌谷の上に建っているのが大御神社の社殿。
柱状節理の上に建つ社殿。
写真に見えている丸い山が神坐のある場所ではないかと思うのです。
登り龍を見に行く途中に撮影した社殿の建っている場所に驚愕!
すごい巌です。
亀岩
三体の亀のような岩がある場所なんですが、よくわかってなくて海を撮影しているという(笑)
竜宮へ降りてみます。
日南海岸にある鵜戸神宮を思い出す急な石段の坂道です。
坂道を降りると鳥居がありました。
竜宮というのでてっきり満潮になるろ鳥居が隠れるのか?と思ったのです。
竜宮と言われる所以は洞窟の中に入るとわかります。
洞窟の中から鳥居を振り返ってみると龍が空に昇る姿が見えます。
現在大御神社が建っているこの地が今から5000年前、当時の人々が龍神信仰をしていた古代遺跡の跡だったと言われています。
昇り龍は自然の造形ではなく、人の手によって造られたという痕跡があるそうです。この場所を見つけ神聖な場所として崇めていたのではないかと言われています。
何枚写真をとってもオーラのようなもので反射します。
すごいパワーのある場所なのだと思います。
大御神社
公式サイトは こちら
宮崎県日向市伊勢ケ浜1
0982-52-3406
駐車場 有り 無料
もっと時間を取ってゆっくりくればよかったと思った日向市です。
次は都農ワイナリーも行ってみたい!