コダワリの女のひとりごと

食べ物、風景💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGCダイヤモンド

お菓子の紀の国屋『お手づくりHello Kitty最中』

2018-12-20 | 食 スイーツ・お菓子・パン

なんとお菓子の紀の国屋さんからハローキティの手作り最中が発売されていました。
お手作り=餡を食べる時にはさむ 最中です。

ハローキティだからお高めというわけで はないところが紀の国屋の粋なところ。
普通ならキティの商標利用で高いお金を払ってるので上乗せするところが多いのですが、通常の最中とお値段一緒で嬉しい。


つぶあんと栗あんの2種類。
漉し餡派ですが、これは両方食べたい!


通常版も200円、キティちゃんも200円。
以前から値段設定以上の品質とは思ってましたが、実に良心的な企業です。
だから多摩地区では、なくてはならない愛される和菓子屋さんなんですね。


コーヒーかなと思いつつ抹茶にしました。
なんかせっかくキティちゃんが最中になったし、それもよくわからないOEMの商品とかでなく、きちんとした和菓子屋さんの最中ですもの。
(ブラックコーヒーと餡は最強の組み合わせです!とは思ってます。)
コーヒーでも合うけど九谷焼とお気に入りの懐紙を使いました。
懐紙は金魚の模様があるのです。

自分で餡を挟みます。


もちろん、大好き栗あんからいただきます。

キティちゃんのお菓子はよくあるんですが、正直、味がイマイチなものが多くていただいても困ることがあるのです。m(__)m

キティがついてたら何でも喜ばれると思われた??
キティラーを全面に出していたときは、実に困るキティグッズや食品をいただいてしまい、それ以降キティラーはやめた!と公言しています。

とはいえ、キティちゃんは好き💛
最中の皮だけがキティちゃんなので、味には影響しないところがキティラーでも味もこだわる私が気に入ったところ。

キティちゃんがついていても、これは普通に美味しいのでプレゼントやお土産におすすめです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「かぞくいろ RAILWAYS ... | トップ | 長崎&熊本・天草地方の潜伏... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食 スイーツ・お菓子・パン」カテゴリの最新記事