
新宿は経由するのでよく行くのですが、駅の再開発で小田急はハルクでこじんまり営業、メトロ地下街も閉鎖され、何もなくなってしまいました。
西新宿の都庁へつながる地下道で通勤していたし、ランチは地下道などを駆使し、近隣ビルの飲食店街やヨドバシ当たりの飲食街へ同僚数名と繰り出していました。
よく行ったお店は、西新宿勤務を離れて10年以上経っても未だ健在のところも多いのですが、そんな一つ。


ランチタイムはあるでん亭の隣のハイチや、同じフロアのターリー屋や、あるでん亭もよく通いました。
あるでん亭は当時から行列が長く、なかなか入れない店でもありました。
今日はパスタが食べたい!
そんな気分だったので、超久しぶりにあるでん亭へ。
懐かしのカルボナーラ。
日本でよく見かけるカルボナーラとは違い、クリーム感がほとんどない本場イタリ流のカルボナーラ。


🌟カルボナーラ 1280円
あるでん亭という名前の通り、アルデンテで出てくるパスタ。


ベーコンたっぷりで塩気が強いと感じたのは、私も年取ったかな???


壁の写真、昔はパイロットの制服の人もたくさんあったような記憶がありますが。。。違ったかな。


故・丹下健三氏の息子さんの丹下都市建設の設計。

昔は週に一度のペースで都庁の展望台に上がってました。
カフェのある展望台、北か南か忘れたけどが好きでよくそこでお茶してました。
3.11の時、新宿の高層ビルはこんにゃくみたいに揺れていたそうで、たまたま51階のレストランにいた同僚は気持ち悪かったと言ってました。
新宿アイランドのシンボル「LOVE」。
LOVE (1993(1968))
作者 Robert Indiana(ロバート・インディアナ)・アメリカ
LOVE (1993(1968))
作者 Robert Indiana(ロバート・インディアナ)・アメリカ

ここで友人らと記念撮影も何度もしました。
好きなスポット。
2ちゃんねるの掲示板から生まれたストーリー「電車男」のロケ地として人気スポットになりました。