
今回の宮崎県・飫肥で行きたかった場所のひとつ、旧伊藤伝右衛門邸です。
福岡県飯塚市にあるお邸とはまた別に、飫肥にもあります。
JR飫肥駅で前レンタサイクルを借りて城下町飫肥を散策しました。城下町飫肥服部亭でランチ/JR九州「D&S」列車に乗る旅7
前の記事はこちら
JR飫肥駅
飫肥駅の写真の向かって右に観光案内所があり、レンタサイクルを借りることができます。
電動アシストレンタサイクル 料金 1日500円
レンタサイクル取扱所 JR飫肥駅すぐそば 電話 0987-31-0606
飫肥城跡駐車場前にも観光案内所があり、そちらで乗り捨てすることもできるようです。
飫肥観光の足の電動サイクルと。
花子とアンで描かれていた『嘉納傳助』の人物像は九州男児らしく、また一代で石炭王に成り上がった人物の魅力がしっかり描かれ、平成の今を生きていても女性に持てそうな男性です。
NHKの朝ドラ「花子とアン」で、嘉納傳助として描かれた人物は、実在した九州・筑豊の炭坑王、伊藤伝右衛門(いとうでんえもん。1861年-1947年)。
葉山蓮子のモデルである柳原白蓮の夫として、また、白蓮との離婚劇「白蓮事件(びゃくれんじけん)」の当事者として知られています。
地元・筑豊では知る人ぞ知る歴史的有名人だそうですが、その筑豊の有名人のお邸跡が飫肥にもあります。
無料で見学できます。
建物内は入れませんが、窓なども開放されているので外からでも中の雰囲気がよくつかめます。
19世紀初めの建築と推定され、材料・工夫とも優秀だそうで、天保12年頃(1841)の城下絵図には伊東伝左衛門家と記載がすでにあり、近代武家屋敷としての様相を知ることができる建物。
■旧伊藤伝右衛門家 飫肥城下町保存会
日南市飫肥四丁目4-1
電話番号
0987-25-4533(飫肥城歴史資料館)
営業時間
9:30~16:30
定休日 12月29・30・31日
料金 無料
JR九州×鹿児島県プレスツアー&『D&S列車』に乗る旅 目次
ブログ記事のまとめの目次はこちら鹿児島県
https://www.pref.kagoshima.jp/index.htmlかごしま遊楽館
https://www.pref.kagoshima.jp/yurakukan/JR九州東京支社
http://www.facebook.com/jrkyushu.tokyoshisha D&S列車物語
http://9stories.jp/
▼そのほかの九州の列車乗車記事▼
指宿のたまて箱憧れの「IBUTAMA(いぶたま)=指宿のたまて箱」で指宿へ☆鹿児島北薩旅行記10
SL人吉次は乗りたい!SL人吉/JR九州特急で行く!大人女子旅、ななつ星と熊本、長崎の旅12
A列車で行こう!A列車で行こう!三角へ♪/JR九州特急で行く!大人女子旅、ななつ星in九州と熊本、長崎の旅13
特急ソニックくまモン~特急ソニック~プリンセスマリン 九州グッズいろいろ 九州縦断と九州横断鉄道の旅
8特急ソニック☆九州縦断&九州横断鉄道の旅2
九州横断特急九州横断特急で別府から阿蘇へ 九州縦断+九州横断鉄道の旅22
九州横断鉄道で阿蘇・宮地駅へ / 九州縦断+九州横断鉄道の旅23
九州新幹線さくら九州新幹線さくらに乗って鹿児島へ/九州縦断+九州横断鉄道の旅35
肥薩おれんじ鉄道鹿児島県北薩旅行記2☆薩摩おれんじ鉄道で出水から川内へ