
なかなかブログを書く時間がなくてまだ北陸記事更新してますが、今朝のニュースはびっくりです。
北陸新幹線が長野の車両基地で水没してる映像や、氾濫した川の映像や崩落する鉄橋...。
北陸新幹線が長野の車両基地で水没してる映像や、氾濫した川の映像や崩落する鉄橋...。
本日は北陸新幹線は終日運休なんですね。ショックです。
当初はこの10月の3連休で行くつもりで、ひと月前に計画したのですがすでにホテルが思うように取れず、直前の9月の後半の3連になんとか希望通りにホテルが取れたので急遽9月に行くことにしたわけです。
結果的に今回10月の3連休は、台風19号で行けなかったので9月でよかったのですね。。。😿
最近、自然災害が起こると本当に被害が大きくて一人旅大好きだけど旅を考えてしまうこの頃。
結果的に今回10月の3連休は、台風19号で行けなかったので9月でよかったのですね。。。😿
最近、自然災害が起こると本当に被害が大きくて一人旅大好きだけど旅を考えてしまうこの頃。
何度目かの訪問になる富山。

福井は毎回通り過ぎるだけで、立ち寄ったことがなく福井に行きたい!と思って数年、やっと行けたのでした。
福井をメインに富山市内の観光予定でしたが、金沢は金沢おでんのために立ち寄り滞在時間3時間でした。
夜は世界一美しいスタバで過ごし、ホテルにチェックインしてからは最上階の大浴場でまったり。
ホテルのお部屋からも富山駅が見えました。

前日は雨だったし天気予報も雨だったのであきらめていたのに、なんと翌朝は爽快な青い空!
これは自転車に乗って環水公園へ行け!という思し召しですね💛
スタバの店内から富山空港へ着陸する飛行機が見えました。
写真より実際の方が近く感じました。
写真より実際の方が近く感じました。

朝スタバも雰囲気がよいと聞き、富山市の自転車貸し出しシステムで自転車で環水公園へ。
富山市はフランス・パリのヴェリブ Velib'システムを採用。



市内各所に設置された「ステーション」から、自由に自転車を利用し、任意のステーションに自転車を返却することができる新しいレンタサイクル。
富山市中心部に23ケ所の自転車の貸し出しステーションがあり、24時間365日いつでもどこでも自転車をレンタルでき、返却できます
※30分間無料なので、その間にステーションに返却すれば実質無料で利用できます。
環境にやさしい自転車による公共交通として注目されており、近年欧州を中心に普及しており、日本ではコミュニティサイクルと呼ばれ、各地で社会実験などの取り組みが始まるなど、新たな交通サービスとして非常に高い関心を集めているとか。
ホテルにワンデーパスを発行していただき手数料150円とカードの保証料として350円の500円。
(2019年9月現在)
※カード返却時に保証料350円返却
利用時間30分を超えると1時間まで200円だったかな?30分を超えると結構高上りになるので要注意!
ただし、ステーションに返却を30分以内にすれば実質無料なのです。
ステーションはあちこちにありますのでほぼ無料で市内観光OK。
※身分証明書必須
(2019年9月現在)
※カード返却時に保証料350円返却
利用時間30分を超えると1時間まで200円だったかな?30分を超えると結構高上りになるので要注意!
ただし、ステーションに返却を30分以内にすれば実質無料なのです。
ステーションはあちこちにありますのでほぼ無料で市内観光OK。
※身分証明書必須
市内を走るライトレールと組み合わせれば観光は超便利。

富山は富山港線を西日本旅客鉄道(JR西日本)から引き継ぎ、路面電車(ライトレール)化した上で運用しているのも鉄道会社から注目を浴びたりしていますが、フランスのヴィレを取り入れ自転車もフランス製というから素敵なのです💖
フランス製の自転車と聞けば乗ってみたくなるではありませんか。

風が強い日でデコッパチな写真ですが、富山駅前のホテルから環水公園までチャリでお散歩。
この日の富山はフェーン現象で朝から気温が高く、風も強く、自転車にしたこと後悔(笑)
この日の富山はフェーン現象で朝から気温が高く、風も強く、自転車にしたこと後悔(笑)
写真の私の後ろに見えているのは多分、中島閘門。
中島閘門
富岩運河の建設にあわせ昭和9年(1934年)に造られたとのこと。
運河のおおよそ中央となる地点に設置され、水位差を二対の扉で調節するパナマ運河方式の閘門。
富岩運河の建設にあわせ昭和9年(1934年)に造られたとのこと。
運河のおおよそ中央となる地点に設置され、水位差を二対の扉で調節するパナマ運河方式の閘門。

環水公園は昔は貯木場だった運河。
オランダというより、フランス製自転車に乗ったせいかセーヌ川に見えてきた(笑)
オランダというより、フランス製自転車に乗ったせいかセーヌ川に見えてきた(笑)

天門橋をスタバの店内から。

朝なのでコーヒー。
朝は一杯の美味しいコーヒーがめざめに必須。
朝は一杯の美味しいコーヒーがめざめに必須。

世界的チェーン店のスタバなので味も値段もわかるから安心なのもあり、なじみの看板は見知らぬ街でひとりぼっちでもなんだかホッとできるので、意外とチェーン店に旅先でもよく入ります。
海外でもスタバだと思うとなんだか安心。
海外でもスタバだと思うとなんだか安心。
駅前のホテルアルファーワン富山駅前に宿泊
ご紹介が前後しましたが、富山の宿泊は富山駅前のホテルα1。

ビジホで全国にあるので何度か利用したことがあるチェーンホテル。
富山のα1は最上階に大浴場があり、マッサージチェアも無料でジムもあるのでおすすめ。

朝ごはんは無料朝食がついているのは知ってましたが、ビジホだし期待してなかったけど一応チェック。
なんとさすが富山、朝ご飯のおにぎりが「鱒寿司」でした。
急遽食べる!ことに(笑)
なんとさすが富山、朝ご飯のおにぎりが「鱒寿司」でした。
急遽食べる!ことに(笑)
ビュッフェの盛り付けが下手すぎて写真は撮らないことが多いけど、鱒寿司おにぎりは撮りたかった。
以前鳥取や姫路、東北などでも宿泊したことがあるけれど、富山のα1はおすすめ!

〆コーヒーは富山駅を眺めながら。

朝ごはんのレストランから富山駅が見えました。
濃いめのシアトル系コーヒーが好きなので、やっぱりスタバに行くことにし、自転車を借りました。

私のお部屋も5階でちょうど朝ごはんのレストランの上だったらしく見える風景がほぼ一緒でした。

ホテルの真ん前に共有自転車があります。
ホテルのフロントで富山市のパリのヴェリブ Velib'を取り入れた自転車共有システムのワンデーパスの手続きをして環水公園へ行くことにしたのです。
環水公園へいくくらいなら富山駅からなら徒歩でも楽勝です。
ホテルの方も「徒歩で行くほうが便利ですよ。」と言ってくださったのですが、パリのヴェリブ Velib'を体感したかったのです。
環水公園へいくくらいなら富山駅からなら徒歩でも楽勝です。
ホテルの方も「徒歩で行くほうが便利ですよ。」と言ってくださったのですが、パリのヴェリブ Velib'を体感したかったのです。
台風も近づき、フェーン現象の富山での自転車は大変でした(笑)
結局、一回乗っただけ💦
結局、一回乗っただけ💦
アルファーワン富山駅前
〒930-0002 富山市新富町1-1-1
JR富山駅前 正面口(南口) 徒歩1分
〒930-0002 富山市新富町1-1-1
JR富山駅前 正面口(南口) 徒歩1分

激安ながら、サウナつき展望大浴場とランドリーコーナーなどを完備。
お部屋は至れりつくせりのフル装備。
全客室とも無料LAN接続や加湿器を設置の上で、5割以上は『禁煙室』。
設備・サービスなど、すべてにおいて圧倒的人気を誇るビジネスホテル。