![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/ff0b9d06bcbea74a37cbf13a10f2890c.jpg)
お友達に新宿御苑前に美味しいビストロがあると誘っていただき行ってみました。
御苑とはいえ新宿からも歩いて行ける距離でアクセスがよいです。
路地の角の存在する可愛らしい外観。
中も海外のレストランのような可愛い雰囲気があります。
カウンター席とテーブル席と、ハイチェアのテーブル席があり、バー的な利用も出来そうな空間。
ワインのボトルが2千円からあると聞いていたので、そのワインを飲むつもり満々でしたが、お店で見つけてしまった。
シャトー勝沼でブドウの収穫を体験、シャトー勝沼の「絆」があるという張り紙。
シャトー勝沼は昨年見学させていただき私も造り手さんを存知上げているのです。
これは「絆」を飲むしかない!2千円のボトルは返上、絆をお願いすることに。
ドリンクメニューもいろいろあります。
カヴァとかリモンチェロとかあるので、フレンチというよりイタリアンよりのお店なのかも。
とりあえず、カンパイはカヴァのスパークリングで。
★小野農園の採れたてブロッコリー ~アンチョビマヨネーズソースで~
まるで畑から採ったばかりのようにブロッコリーが登場。
美味しい野菜は手を加えず食べる美味しさがよくわかる。
★小野農園の赤カブとあやめ雪の有機サラダ
あやめ雪かぶが入ったサラダ。
★阿波牛のビステッカ(溶岩焼き) 110g
ソースの模様が可愛い。赤身と聞いていたのにサシが結構入って柔らかい~~。
量は3人でほどよい分量かも。
★阿波牛のやわらかフォアグラハンバーグ
ファグラがのった、ロッシーニ風ハンバーグをイメージしていたのですが、フォアグラは細かくしてハンバーグに混ぜてあるそうです。なので、均等に混じって噛むとファグラ感がしっかり出るそうです。
★シャトー勝沼 絆
この『絆』は、日本のグランクリュと呼ばれる『鳥居平畑』で収穫された葡萄で造られているのが絆。
シャトー勝沼のワイナリーやトンネルワインカーヴも見学させていただいたことがあるので、シャトー勝沼には思入れのある私は、ぜひ「絆」を飲んでみたいと思ったのです。
甲州は白が美味しいので白かな?と思ったけれど、お肉に合わせたいので赤。
★~ふわっふわ~ モンサンミッシェル風オムレツ
オムレツの卵を泡立てているときに、モンサンミッシェルに行ったとき聞いた卵の泡立ての音とおんなじで感動しました。モンサンミッシェルのオムレツと味わいは似ていますが、完全にルポのオムレツです。
★ポルチーニ茸のクリームソースパスタ
スープパスタのようにソースがたっぷり入ったタイプ。
★阿波牛のやわらかハンバーグ
ファグラ入りの方は、ちょっとファグラ感が強すぎたので、ハンバーグだけを楽しみたく再度ハンバーグをお願いしました。私はファグラなしのこちらの方が好き!これは私も2個くらいペロリと行けます。
★パンペルジュアイス添え
パンケーキ好きのお友達おすすめだけあって美味しかったです。
ランプも美しく雰囲気のいい空間。
1周年を迎えたばかりに訪問したので、こんなお花もありました。
近ければ毎日でもハンバーグを食べに行きたい!!
ビストロ ルポ (ハンバーグ / 新宿御苑前駅、新宿三丁目駅、東新宿駅)
03-6274-8955
東京都新宿区新宿1-16-9 寿御苑前ビル 1F
[火~木] 18:00~翌2:00
[金] 18:00~翌3:00
[土] 15:00~翌3:00
[日] 15:00~23:00