根っこからむしり取っても芽吹いて来るランタナ
邪魔くさい花と思えども
よく見ると可愛くて奇麗なんですね~
今我が家にはこのピンク、紫、黄、赤が有ります
徐々に色が変わっていきますね
でも咲き始めの色が一番好き
このランタナは車庫入り口の
コンクリートの隙間から生えているんです
昨日は1日中雨で家の中で過ごしました
昼食はお好み焼きで
ビールも頂きました
主人は午後2時頃にお風呂へ入ったので
出たらすぐに私が洗います
ユニットバスなので15分も有れば拭きあげます
その後私は浜のお風呂へ
ここは山の井戸水で天日で沸かします
前日が晴れだったので
雨の日の昨日も熱い程沸いていました
主人は絶対は入りませんが
お湯がとっても気持ちが良いのです
どれだけ使っても経費無料ですから
主人の朝食
菓子パン、コーヒーブラック、バナナ1本
リンゴ4分の1、茹で卵、以上で
初物トウモロコシ付です
2本有りますが、1本は私の分でした
私の朝食はシンプルで食パンまたは菓子パン
ありったけの野菜に
リンゴとバナナを甘みに混ぜたサラダ
市販のドレッシングを掛けます
コーヒーには牛乳だけを少し入れてます
初もののトウモロコシは美味しかったです
以前トウモロコシも作っていましたが
海風が強く倒されるので今は買って食べるだけ
今朝は雨も止み裏には大きな船が入って来ました
日今は湿度が高く蒸し暑いかな~?
では今日も1日元気に頑張ります
新芽が 出てました・・・・我が家のは ピンク系かな? 丁度 写真と 同じ花です。
二つのお風呂良いですね 自分のお風呂があって
我が家にもありますが 使ったことがあまりないです朝食 洋式ですね~~ 栄養面も考えて 素晴らしい
私は ご飯と みそ汁があれば 夕飯の残り物で十分です
山の地下水と太陽の熱利用で経費無料の
浜のお風呂いいですね。
環境と財布にも優しい究極の風呂ですね。
今日のブログ朝あわてて投稿し読み返す暇なく
7時15分に主人と内科受診日で出かけました
今、間違い2か所は直しました
やはりどんなに急いでいても読み返ししないとダメですね
ランタナは根強お花ですね~でも奇麗
結婚当初の朝食はご飯にみそ汁、お漬物でしたが
だんだんと嗜好が変わって現在はこんな手抜きになってしまいました
体の事より自分が好きな食べ物を、これも有りでしょう?
もう先が短いのですから好きな物を好きなだけ食べなさいです
主人は午前中だとか午後でも早い時間の入浴が好きで
それに合わせて居たら私の仕事が出来ません
お互いに別々に入るお風呂が有り
それも経費なしなのが嬉しいです
天日風呂なんですね。
正直に申しますと、断然こちらが好いです。
自然の中での入浴は最高ですね。
暑くなって来ましたので、天気の日にはバケツに水を張っています。
夕方には熱いです。
どうにか持てますので、風呂場に。
電気代と水道代の節約です。
私には大変貴重なお風呂です
夏場は畑仕事から帰ったお昼から気持ち良く長風呂できます
洗濯機もこおこに置いてるので月の水道料金は1500円程度で済みます
ランタナってキレイでかわいい花ですよね
でも
以前ある人から繁殖力が強すぎて庭中に広がっちゃうから植えない方がいい…と言われました。
実際はどうなんでしょうね
ランタナ、確かに繁殖力は有りますね
しかし、うちにはこのピンクの他真っ赤と黄色それに紫が有りますが
これまで繁殖したのはこのピンクだけです
それも最近は余り芽吹いたのを見かけません
きっと種が落ちる前に切っているのかも?