去年暮れにばらまく除草剤を買っていたが
どこへ置いたのか?使う時は出てこない
仕方なく再度購入してきました
蒔きたい場所は場所は第二菜園山側の崖の上
これまで下からと上からノズルの長い噴霧器で
除草剤をかけていたが大変な重労働で
途中がどうしても届きません
粒上の除草剤を上にバラまいても
どれだけ効き目があるが分からないが?
これなら楽で危険が少ない
初めて使用したが作業がとても楽でした
第二菜園前の広場に前夜鹿が出てたようです
ジャーマンアイリスを食べています
足跡もクッキリ、大きい鹿1匹のようです
広場の奥から入って来て両側のアイリスを食べ
ここで満腹になったのでしょう?
足跡がここまででUターンしていました
昨日の庭の花
オステオスペルマムの花柄摘みをしに行ったら
イヤイヤ、花弁が散っています
こんな状態は初めてです
昨年まではこんな事は無くて
花弁はしぼんで首が垂れていました
そこで広がった茎を切り詰めていたら
中からこんなお花が出てきました
これ、ヒヤシンスかな~?
小さいが3本有ります
花名思い出しました。スパラキシス 白系
赤系
まぜまぜ色系
これに似たピンク系も有ったのだけど
まだ見つけられません
今朝はこの辺で
今日は良いお天気になりそうです