年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

午前中草引きに出た

2022-07-12 12:48:48 | 田舎暮らし

今朝の収穫です

ま~、いまだにこんな沢山のキューリが採れました

キューリだけ隣の民宿へ届けたら

そこでも、fufuさんのキューリが美味しいと

娘さんが私のキューリだったら食べるわと

言われたそうなの

嬉しいですね~

次の苗を4本作っているのですが

まだまだ沢山生っていますからね~

 

今日は曇り予報で所によっては雨も

だったら早くつつじ畑の草抜きをしなくてはと

畑へ登ったが曇りどころか晴れて暑い

ツツジを植える前に

トランペットエンゼルスを植えていて

巨木になるので切り倒して除草剤で枯らすが

最後の1株がまだ枯れてくれないんです

 

今回1番のターゲットはこの通称ポンポン草

もうこんなに大きくなっています

花が咲いたら綿毛に付いた種が風に乗って

周り一面生えまくりますからね

 

この付近は水が枯れずチョロチョロ流れ

湿っているためかヒルやマダニが居ます

 

この2本をしっかりと噴霧して出かけました

 

イチゴトゲもこんなに伸びているのも

 

あ~ら、ここは猪が掘ったのだわ

小さなつつじ苗は無事でした

 

ここは石垣を壊されています

掘り繰り返されるのは構いませんが

石垣は壊してほしくないな~

 

畑1枚終わる度に氷水を飲んでいたが

休むのに日陰が無いんです

もうこの後ろ側に4段の畑を残すのみ

しかし、何だか頭が変になりそうで主人に電話するが

電源を切っている

大事をとって即、下の物置まで下り

冷たい水で顔を洗い頭も冷やし

落ち着いてから家へ戻りリビングで涼む

 

寝そべって見るゴーヤカーテンの緑が

とっても涼しげなんです

 

所々に再度ゴーヤが生りつつ有ります

やはりこの場所にはゴーヤが一番適してるかも?

ゴーヤを食べられるようにしなくてはもったいないわ

 

残りの草引きは

夕方涼しくなってから出かける予定です

今日はまだ1度もソラちゃん姿を見せません

朝から何度も呼んでいるのに

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 除草剤散布 | トップ | ツツジ畑の草取り終った »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やえちゃん)
2022-07-12 14:39:12
fufuちゃん、連日頑張っていますね~
「浜のおふろ」とは何ですか?
ゴーヤは佃煮にして食べるとよいですよ。
冷凍もきくし、私たち年代の口にあいますよ。
お魚、今高い!高い!
食材に恵まれています。
草取りは、もう少しがんばってね(^^♪
返信する
Unknown (hanamaru アヤ)
2022-07-12 16:55:28
こんにちは
大丈夫?~  熱中症になったのかもよ? 無理しないで・・・・・できるだけ 自分の体のことも考えて
お仕事してくださいよ~~
私なんぞ 何も 仕事してないのに 暑さで ボ~~ット してます・・・・ お昼ご飯食べたら
眠気に 襲われて お昼寝なんぞ してしまいました
どうしましょう~~ きっと今夜は 眠れないです~~
返信する
やえちゃんへ (fufu)
2022-07-12 19:48:47
やえちゃんお久し振りです
浜のお風呂はね~、段下に昔真珠の玉入れをしていた作業場が有り
そこに主人がお風呂を作ったのよ
山の井戸水を天日で沸かしてお風呂に入れるのよ
だから水道光熱費は0円
てなわけで雨の日が続けば入れません

そうそう、ゴーヤを食べるなら出来るだけ苦みを抑えた佃煮だと思っています
去年佃煮しましたがやはり苦かった
食べ慣れればいいのでしょうがね~?

草取り頑張りましたよ
返信する
hanamaru アヤさんへ (fufu)
2022-07-12 20:00:11
こんばんは
そうそう、あれが熱中症だったのだと確信しましたよ
頭の中がグシャグシャして車酔いみたいな感じ
そして呼吸がしずらく
ヤバイと察知して氷水を飲み帽子やタオルも取って
冷たいステンのボトルで首筋を冷やして物置小屋まで下り
井戸水で頭と顔を冷やし休んで体調が戻ってから
家へ帰りました

最近は昼も夜も眠気が来る私
飲み薬のせいではと思い薬を減らしてもらいました
返信する
Unknown (okameanzu2021)
2022-07-12 22:23:27
fufuさん、軽い熱中症だったのですね。良くなって良かったですね。
とにかく無理は禁物、程々に頑張らないと後が大変だから💦

ゴーヤチャンプルするときスライスして沸かしたお湯に塩少し入れて1〜2分茹でます。ザルに取って水で冷まし良く水切ります。
豚肉、スライス玉ねぎを炒めてから
茹でたゴーヤ、水切りしておいた豆腐、ツナ缶一缶入れて全体を炒め最後溶き卵を混ぜてます。
味付けは塩コショウ、隠し味に砂糖と醤油ほんの少し、鶏ガラスープの素や鰹だしを入れても美味しくできます。
玉ねぎとツナ缶で苦味がかなり緩和されますよ。
返信する
okameanzuさんへ (fufu)
2022-07-13 06:47:27
おはようございます
そうそう、昨日は残り後4枚なのにと思ったが
絶対無理はいけないと感じ帰りました

ゴーヤのレシピ有難うございます
次にゴーヤが採れたら作って見ようと思います
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事