goo

2月15日(木)金・パラジウム相場の値動き

【金相場】14日のNY金相場は、予想以上の米国消費者物価指数を受けて下落する場面も見られたが、米国小売売上高の落ち込みを受けて、ドル安に転じたことから地合いを引き締めて急伸。中心限月の4月限は1トロイオンス1358.00ドル(+27.60ドル)と、年初来高値となった先月25日相場(1362.90ドル)以来およそ3週間ぶりの高値を付けて取引きを終了。この日の金相場は、発表された1月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回り堅調な内容となった事から、インフレを抑制する為に米連邦準備理事会(FRB)が利上げを急ぎかねないとの思惑が広がり、序盤は売りが先行した。また、発表に伴い外国為替市場ではドル高が進んだ事も、金への重しとなり相場は一時1319ドル近辺まで値を落とす場面もあった。しかしその後、統計内容が消化されると、為替相場の流れが反転。CPIと同時刻に発表された1月の米小売売上高が予想に反して減少したことや、12月実績が前月比+0.4%から0.0%に下方修正されたことがドル売りに繋がり、金は買い戻しに反転した。このほか、米財政赤字増大に対する懸念が浮上していることも意識され、株高が進んだにも関わらず金も上げ幅を拡大し、一段高で取引きを終えた。なお、1日の上げ幅では昨年3月中旬以来およそ11ヶ月ぶりの大きさとなった。 

国内の金相場は、NY相場が一段高となった事を映して8営業日ぶりに上昇。買取ベースでは1gあたり4,975円(+25円)と、このところの連続安が一服し、先週7日相場以来およそ1週間ぶりの高値に値戻しました。 

《直近10日間の金相場価格推移(買取)》 

02/15   4975円 (+25円) 

02/14   4950円 (-4円) 

02/13   4954円 (-2円) 

02/09   4956円 (-3円) 

02/08   4959円 (-41円) 

02/07   5000円 (-37円) 

02/06   5037円 (-7円) 

02/05   5044円 (-28円) 

02/02   5072円 (+15円) 

02/01   5057円 (+46円) 

直近10日間の金相場平均価格:5,000円/g 


【パラジウム相場】14日のNYパラジウム相場は、発表された米経済指標が強弱まちまちの展開となる中、ドル安が進んだ事による割安感や、米国株の上昇が買い材料となり上伸。中心限月の3月限は1トロイオンス997.30ドル(+16.60ドル)と、4営業日続伸し、6日相場(約1週間)ぶりの高値に戻して取引きを終了。この日のパラジウムは、買いが優勢となった前日までの流れを引き継ぐも、一部で利確売りが出るなど、序盤は前日終値を挟んで売り買いが交錯した。その後、発表された1月のインフレ指標が市場予想を上回ったことを受けて、外国為替市場ではドル買い・ユーロ売りが進行。ドル建てのパラジウムは他貴金属同様に割高感が意識されたほか、金融当局が利上げペースを加速させるとの懸念が広がり、一時マイナス圏に沈むなど相場を圧迫された。ただ、CPIと同時に発表された1月の米小売売上高が予想に反して低調な内容となった事でドル高が一服。ドルの軟化を眺めてプラスサイドに転じた後、金やプラチナの急伸や、米国株が堅調となった事も好材料となり、パラジウムも一時1000ドル圏内(高値999.75ドル)まで値を伸ばすなど、上げ幅を拡大した。なお、清算値確定後はドル安の進行を受けて、パラジウムは上げ幅を拡大し1000ドルを超える水準まで上伸した。 

国内のパラジウムは、円高の進行に上げ幅を抑えられるも、堅調となったNY相場の値動きを眺めてプラス圏に浮上。買取では1gあたり3,650円(+5円)と、前日の下げを戻して小反発しました。 

《直近10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》 

02/15   3650円 (+5円) 

02/14   3645円 (-5円) 

02/13   3650円 (+59円) 

02/09   3591円 (-92円) 

02/08   3683円 (-102円) 

02/07   3785円 (-27円) 

02/06   3812円 (-98円) 

02/05   3910円 (+33円) 

02/02   3877円 (+21円) 

02/01   3856円 (-91円) 

直近10日間のパラジウム相場平均価格:3,746円/g

 

【直近の金地金-価格相場の推移チャート】

直近10日間-金の買取価格相場推移

2018年-金の買取価格相場推移

2017年-金の買取価格相場推移

2016年-金の買取価格相場推移

2015年-金の買取価格相場推移



【直近・過去のパラジウム-価格相場の推移チャート】

直近10日間-パラジウムの買取価格相場推移

2018年-パラジウムの買取価格相場推移

2017年-パラジウムの買取価格相場推移

2016年-パラジウムの買取価格相場推移

2015年-パラジウムの買取価格相場推移


歯科金属・歯科用金属材料の買取・販売
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10

TEL:0120-39-6036
HP :https://fujidental.co.jp/
mail:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2月15日(木)本日の金パラ価格相場

2018年 2月15日 金パラジウム(12%金パラ)の買取相場価格を更新

GC キャストウェルM.C.金12%買取価格
40,150円(+150円)

12%金パラジウム買取価格
39,950円(+150円)


開封品の歯科用12%金パラ買取価格
1,207円(+5円)

GC キャストウェル M.C.の買取価格40,150円(+150円)、その他の12%金パラの買取り価格は39,950円(+150円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1,207円(+5円)と、本日地金の金が8営業日ぶりに値を上げ反発したことや、パラジウムが前日の下げを戻すなど上昇したことで、金パラもプラス圏で推移し上伸。前週までの軟調地合いが一服し、7日相場(1週間)ぶりの高値に値戻しました。  

詳しくは、本日の金パラ買取価格


12%金パラジウム合金 ≪株式会社 ジーシー GCキャストウェルm.c.金12%パラジウム≫




歯科用12%金パラジウム合金≪中溝貴金属工業 株式会社  ナカミゾキンパラゴールド12 パラジウム≫



上記以外のメーカーの歯科用12%金パラジウム製品(金パラ)をお買取・お取り扱いしております



歯科用12%金パラジウム製品の過去の買取価格や相場推移をご確認頂けます


【直近10日間の金パラ値動き】

☆直近のGCキャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆直近の12%金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

☆直近の開封品金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

 

【2018年の金パラ値動き】

☆2018年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2018年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2018年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

 

【2017年の金パラ値動き】

☆2017年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2017年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2017年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

 

【2016年の金パラ値動き】

☆2016年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2016年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2016年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

 

【2015年の金パラ値動き】

☆2015年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2015年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2015年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆


【2014年の金パラ値動き】

☆2014年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2014年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2014年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆



歯科金属・歯科用金属材料の買取・販売
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
 :https://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2月15日(木)地金流通協会発表-金・銀・パラジウム・プラチナ相場

本日の地金相場-金・パラジウム・銀・プラチナ価格(買取ベース)
2018年 2月15日(木)
(社)日本金地金流通協会発表(買取)

*金相場*
4,975円(+25円)

*銀相場*
61.46円(+0.33円)

*パラジウム相場*
3,650円(+5円)

*プラチナ相場*

3,671円(+42円)

本日の地金は買取ベースで金4,975円(+25円)、パラジウム3,650円(+5円)、銀61.46円(+0.33円)、プラチナ3,671円(+42円)と、国内貴金属は堅調な動きとなったNY相場高を映して、総じてプラス圏で推移。金はNY相場が4日上伸し約3ヶ月ぶりの高値を付けるなど一段高となった事から、国内でも8営業日ぶりにプラスサイドに転じ反発。先週7日相場以来およそ1週間ぶりの高値に戻したほか、銀も値を上げ同様に7日相場ぶりの高値に回復。また、本日は白金族のパラジウム・プラチナも共に上昇し、パラジウムは前日の下げを埋めて小反発。プラチナは金同様に8営業日ぶりに値を上げ反発しました。

【本日の地金相場(買取価格・小売価格)】


直近10日間の地金価格相場推移はこちらをご覧ください。

直近の金買取価格相場

直近の銀買取価格相場

直近のパラジウム買取価格相場

直近のプラチナ買取価格相場



2018年の地金相場価格推移はこちらをご覧ください。

2018年-金相場価格推移

2018年-パラジウム相場価格推移

2018年-銀相場価格推移

2018年-プラチナ相場価格推移


歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
 :https://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

14日 海外貴金属相場

【14日】ニューヨーク貴金属相場(中心限月終値) 

金:1358.00ドル(+27.60ドル) 

銀:1687.80セント(+35.00セント) 

パラジウム:997.30ドル(+16.60ドル) 

プラチナ:ドル999.10ドル(+23.40ドル)


直近10日間のニューヨーク貴金属相場


【過去の海外貴金属相場】

過去のニューヨーク 金相場価格推移

過去のニューヨーク パラジウム相場

過去のニューヨーク 銀相場

過去のニューヨーク プラチナ相場



歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
 :https://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )