goo

10月12日(金) 歯科用12%金パラー今週4営業日の相場推移

本日地金の金はマイナス圏で推移し続落したものの、パラジウムが急伸し連日で高値更新(1月18日相場以来およそ8ヶ月半ぶり)した事から、金パラも上げ幅を拡大し上伸。GC キャストウェル M.C.の買取り価格39,850円(+300円)、その他の12%金パラの買取り価格は39,650円(+300円) と、4月19日以来およそ5ヶ月半ぶりの高値となりました。 

今週4営業日の金パラは、急騰した前週相場に続いて堅調に推移。値動きがなかった27日相場を除いて、全日プラス圏で推移し連日で高値を更新し、本日は4月19日相場以来およそ5ヶ月半ぶりの高値を記録しました。 

4日間では値を上げた日が3日(25日・26日・28日)、変わらなかった日が1日(27日)となり、週間高値は39,850円(28日:キャストウェルベース)、安値は39500円(25日相場)。平均価格では39,612円/個と、前週平均38,712円/個に対して+900円/個と、6週連続でプラス推移となりました。(6週の上げ幅+4,162円と、率では+10.5%) 
なお、月間ではパラジウムの急騰を受けて金パラも価格水準を切り上げ5月相場以来の高値圏に浮上。18日営業日で下げた日は2日のみとなり、先月末相場(37,350円/個)と比較して、本日までに2,500円高(+6.2%)となっております。5日間の値動きは以下の通り。 

《今週4営業日の12%金パラ価格推移(キャストウェルベース)》 

09/28   39850円 (+300円) 

09/27   39550円 (±0円) 

09/26   39550円 (+50円) 

09/25   39500円 (+100円) 

09/24   祝日休業 

4営業日の金パラ相場(平均):39,612円 
前週平均比:+900円/個 


2017年7月~2018年9月現在までの値動きは以下の通り。※キャストウェルベース 

(2017年 7月) 
最高値:36,400円(07/31相場) 
最安値:35,350円(07/07相場) 
平均価格:35,880円 


(2017年 8月) 
最高値:37,800円(08/31相場) 
最安値:36,250円(08/07相場) 
平均価格:36,900円 


(2017年 9月) 
最高値:39,000円(09/04相場) 
最安値:37,700円(09/11相場) 
平均価格:38,265円 


(2017年 10月) 
最高値:39,800円(10/16相場) 
最安値:38,050円(10/03相場) 
平均価格:39,160円 


(2017年 11月) 
最高値:41,200円(11/29相場) 
最安値:40,000円(11/01相場) 
平均価格:40,750円 


(2017年 12月) 
最高値:42,150円(12/29相場) 
最安値:40,600円(12/06相場) 
平均価格:41,455円 


(2018年 1月) 
最高値:43,050円(01/16相場) 
最安値:41,200円(01/31相場) 
平均価格:42,425円 


(2018年 2月) 
最高値:41,500円(02/27相場) 
最安値:39,650円(02/09相場) 
平均価格:40,655円 


(2018年 3月) 
最高値:40,900円(03/01相場) 
最安値:39,350円(03/30相場) 
平均価格:40,145円 


(2018年 4月) 
最高値:40,000円(04/19相場) 
最安値:38,400円(04/09相場) 
平均価格:39,155円 


(2018年 5月) 
最高値:39,100円(05/11相場) 
最安値:37,900円(05/30相場) 
平均価格:38,526円 


(2018年 6月) 
最高値:39,200円(06/15相場) 
最安値:37,000円(06/26相場) 
平均価格:38288円 


(2018年 7月) 
最高値:38,000円(07/13相場) 
最安値:36,350円(07/20相場) 
平均価格:37238円 


(2018年 8月) 
最高値:37,400円(08/30相場) 
最安値:35,100円(08/16相場) 
平均価格:36643円 


(2018年 9月) 
最高値:39,850円(09/28相場) 
最安値:37,300円(09/07相場) 
平均価格:38292円

  

【直近・過去の12%金パラ(GCキャストウェル)-価格相場の推移チャート(2000年~2018年)】


直近10日間-GC キャストウェル買取価格相場推移

2018年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2017年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2016年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2015年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2014年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2013年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2012年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2011年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2010年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2009年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2008年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2007年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2006年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2005年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2004年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2003年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2002年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2001年-GC キャストウェル買取価格相場推移

2000年-GC キャストウェル買取価格相場推移



歯科金属・歯科用金属材料の買取・販売
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
 :https://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月12日(金)堅調となったNY相場高を映して、国内貴金属は軒並みプラス圏に反転↑

【金相場】11日のNY金相場は、世界的な株安で投資家心理が冷え込んでいる中、安全資産として買いが入り急騰。中心限月の12月限は1トロイオンス1227.60ドル(+34.20ドル)と、大幅続伸し、中心終値では8月1日相場以来およそ2ヶ月半ぶりの高値で取引きを終了。この日は、世界的な株安を背景に投資家のリスク回避姿勢が強まり、「質への逃避先」として金が高進。また、9月の米消費者物価指数(CPI)が伸び悩み、外国為替市場ではドル安に振れたことや、米国株の下げ幅拡大、利上げ加速の思惑が後退した事も支援材料となり上げ幅を拡大。相場は一時1230ドルまで値を伸ばす場面もあった。このほか、トランプ米大統領が米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げを改めて非難した事を受けて、FRBが利上げに動きにくくなるのではないかとの思惑も広がり、金は一段価格水準を切り上げる展開となった。なお、1日の上げ幅としては2016年6月以来およそ2年4ヶ月ぶりの大幅高となった。 

国内の金相場は、急伸したNY相場を映して大幅反発。買取ベースでは1gあたり4,713円(+97円)と、6営業日ぶりに値を上げ、4日相場以来およそ1週間ぶりの高値に値戻しました。 

《直近10日間の金相場価格推移(買取)》 

10/12  4713円 (+97円) 

10/11  4616円 (-18円) 

10/10  4634円 (-2円) 

10/09  4636円 (-66円) 

10/05  4702円 (-18円) 

10/04  4720円 (-5円) 

10/03  4725円 (+52円) 

10/02  4673円 (+5円) 

10/01  4668円 (+48円) 

09/28  4620円 (-21円) 

直近10日間の金相場平均価格:4,671円/g 


【パラジウム相場】11日のNYパラジウム相場は、ドル安や他貴金属の堅調さが意識され上伸。中心限月の12月限は1トロイオンス1075.20ドル(+8.00ドル)と、直近高値(9月28日相場1072.80ドル)を抜いて、中心終値では1月29日相場以来およそ8ヶ月ぶりの高値で取引きを終了。この日のパラジウムは、米国株の急落に連動してアジア株も大幅に下げるなど、世界的な株安連鎖を受けパラジウムも時間外取引きでは利益確定売りが先行した。ただ、9月の米消費者物価指数(CPI)が予想以下に振れ伸び悩んだ事がきっかけでドル安が進行。ドル建てのパラジウムは割安感が意識されたほか、金が急騰した事に連れてパラジウムにも買いが入りプラス圏に浮上した。その後、原油安や米国株の大幅続落を眺めて、やや上値を重くするも、他貴金属の上昇や押し目買いから堅調地合いを維持して、約8ヶ月ぶりの高値水準で取引きを終えた。 

国内のパラジウム相場は、直近高値を抜いて約8ヶ月ぶりの高値を更新するなど堅調となったNY相場を映してプラス圏に反転。買取では1gあたり4,115円(+43円)と、3営業日ぶりに値を上げ反発しました。 

《直近10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》 

10/12  4115円 (+43円) 

10/11  4072円 (-59円) 

10/10  4131円 (-11円) 

10/09  4142円 (+43円) 

10/05  4099円 (-27円) 

10/04  4126円 (+33円) 

10/03  4093円 (-22円) 

10/02  4115円 (-54円) 

10/01  4169円 (-27円) 

09/28  4196円 (+92円) 

直近10日間のパラジウム相場平均価格:4,126円/g 

 

【直近の金地金-価格相場の推移チャート】

直近10日間-金の買取価格相場推移

2018年-金の買取価格相場推移

2017年-金の買取価格相場推移

2016年-金の買取価格相場推移

2015年-金の買取価格相場推移



【直近・過去のパラジウム-価格相場の推移チャート】

直近10日間-パラジウムの買取価格相場推移

2018年-パラジウムの買取価格相場推移

2017年-パラジウムの買取価格相場推移

2016年-パラジウムの買取価格相場推移

2015年-パラジウムの買取価格相場推移


歯科金属・歯科用金属材料の買取・販売
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10

TEL:0120-39-6036
HP :https://fujidental.co.jp/
mail:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月12日(金) 本日の金パラ相場価格

2018年 10月12日(金) 金パラジウム(12%金パラ)の買取相場価格を更新

GC キャストウェルM.C.金12%買取価格
39,600円(+600円)

12%金パラジウム買取価格
39,400円(+600円)

開封品の歯科用12%金パラ買取価格
1046円(+20円)

GC キャストウェル M.C.の買取価格39,600円(+600円)、その他の12%金パラの買取り価格は39,400円(+600円)、開封品の金パラジウム買い取り価格が1046円(+20円)と、本日地金の金が急反発し1週間ぶりの高値となったほか、パラジウムも3営業日ぶりに値を上げ反発した事で、金パラもプラス圏に転じて上昇。週間の下げ分を戻し、先週4日相場以来およそ1週間ぶりの高値に値戻しました。 

詳しくは、本日の金パラ買取価格


12%金パラジウム合金 ≪株式会社 ジーシー GCキャストウェルm.c.金12%パラジウム≫




歯科用12%金パラジウム合金≪中溝貴金属工業 株式会社  ナカミゾキンパラゴールド12 パラジウム≫



上記以外のメーカーの歯科用12%金パラジウム製品(金パラ)をお買取・お取り扱いしております



歯科用12%金パラジウム製品の過去の買取価格や相場推移をご確認頂けます


【直近10日間の金パラ値動き】

☆直近のGCキャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆直近の12%金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

☆直近の開封品金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

 

【2018年の金パラ値動き】

☆2018年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2018年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2018年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

 

【2017年の金パラ値動き】

☆2017年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2017年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2017年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

 

【2016年の金パラ値動き】

☆2016年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2016年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2016年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆

 

【2015年の金パラ値動き】

☆2015年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2015年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2015年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆


【2014年の金パラ値動き】

☆2014年-GC キャストウェルm.c. 買取価格の相場推移☆

☆2014年-12%金パラジウム 過去の買取価格の相場推移☆

☆2014年-開封品 金パラ 過去の買取価格の相場推移☆



歯科金属・歯科用金属材料の買取・販売
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
 :https://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月12日(金)地金流通協会発表-金・パラジウム・銀・プラチナ相場

本日の地金相場-金・パラジウム・銀・プラチナ価格(買取ベース)

2018年 10月12日(金)
(社)日本金地金流通協会発表(買取)

*金相場*
4,713円(+97円)

*銀相場*
55.62円(+0.97円)

*パラジウム相場*
4,115円(+43円)

*プラチナ相場*

3,235円(+58円)

本日の地金は買取ベースで金4,713円(+97円)、パラジウム4,115円(+43円)、銀55.62円(+0.97円)、プラチナ3,235円(+58円)と、国内貴金属は堅調に推移したNY相場高を映して、総じてプラス圏で推移。金は約2ヶ月ぶりの高値を付けるなど急伸したNY相場を受けて、国内でもプラス圏で推移し大幅反発。4日相場以来およそ1週間ぶりの高値となったほか、銀も6営業日ぶりに値を上げ反発。また、本日は白金族のパラジウム・プラチナもそれぞれ堅調に推移し上昇。パラジウムはNY相場が直近高値を抜いて約8ヶ月(1月29日相場)ぶりの高値を記録したことから、国内でも3営業日ぶりに値を上げ、プラチナもプラス圏での値動きとなりました。

 

 【本日の地金相場(買取価格・小売価格)】


直近10日間の地金価格相場推移はこちらをご覧ください。

直近の金買取価格相場

直近の銀買取価格相場

直近のパラジウム買取価格相場

直近のプラチナ買取価格相場



2018年の地金相場価格推移はこちらをご覧ください。

2018年-金相場価格推移

2018年-パラジウム相場価格推移

2018年-銀相場価格推移

2018年-プラチナ相場価格推移


歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
 :https://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

11日 海外貴金属相場

【11日】NY貴金属相場(中心限月終値) 

金:1227.60ドル(+34.20ドル) 

銀:1460.60セント(+28.00セント) 

パラジウム:1075.20ドル(+8.00ドル) 

プラチナ:846.60ドル(+19.30ドル)

 

直近10日間のニューヨーク貴金属相場


【過去の海外貴金属相場】

過去のニューヨーク 金相場価格推移

過去のニューヨーク パラジウム相場

過去のニューヨーク 銀相場

過去のニューヨーク プラチナ相場



歯科金属・歯科用金属材料
フジデンタル株式会社
〒350-0214
埼玉県坂戸市千代田3-20-10
:0120-39-6036
 :https://fujidental.co.jp/
:toiawase@fujidental.co.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )