gooブログ<大分北部~東部海岸をめぐるカヤッククルーズ>

古から南蛮貿易で海外文化を齎した大分の海(瀬戸内の豊前海~別府湾~豊後水道~日向灘)をカヤッククルーズで紹介します。

8>(大分市内)大友宗麟と南蛮文化をさがして

2012-03-12 00:21:14 | 散策
大友宗麟と南蛮文化




記事>

 1551年(天文20年)7月、ポルトガル船が別府湾日出沖(神宮浦の対岸)に来泊、同年9月にはフランシスコ・ザビエルが宗麟の招きで府内(大分市中央部)を訪れ、以後相次いでポルトガル船が来航することとなり、神宮寺浦を含む別府湾は、当時日本における南蛮貿易の表玄関であった・・・。

その南蛮貿易で齎されたものがフランシスコ・ザビエルのキリスト教文化(西洋文化)であり、「(西洋)外科手術」、「(西洋)音楽演奏」、「(西洋)育児院」等々当時日本で最初の西洋文化が花開いていたようです。

また、当時府内を訪れたフランシスコ・ザビエル等の宣教師達により、先進の北部九州(=当時BUNGO/FUNAI)の文化が西洋(ポルトガル等)にお披露目となったのです。