![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d8/6f09595b3dd5ecc575f2bb346961cbfb.jpg)
Lagoon
ラグーン
日本語では 『潟 (かた ) 』 ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/b83d7116546248395072c70c6c418903.jpg)
海が、寄せては引く波ではなく、小川のように流れとなるところ ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/61/36b8b6b3dbe8736e015f63063134463e.jpg)
そこは、小魚の天国 ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ed/252c9a4b09025cae1ed01201539d3f3d.jpg)
ラグーンに広がる 『ル メリディアン ボラボラ 』 は、
フレンチ ポリネシアで唯一の海亀保護区になっています。
(11月 9日のブログ参照 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6c/f5046692be7ade62c75e54845b44b5b5.jpg)
リゾートの入り口には、こんなオブジェが飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/a1a98b67e3124d43c26fd3b9023f37e2.jpg)
ラグーンは、変化に富んだ光景をつくりだします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/55c64ee8219e3588ac75cf0535e671a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8d/690fbb12a5112f1581132f32b33e737a.jpg)
そして、豊かな緑も ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/5c450ee7df93f82a2751a66fe65616b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/6690866b5563fd87c41dde0e73412ba0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/5b46e080778a67cf02568d88e827feb7.jpg)
ここは、ボラボラ島の豊かな自然と一体となったリゾートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/d96d8c828ae25ab5d3e465d8eece41ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/99/7c819eaca2efb2329398f73ca5e246c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/63/6e4fdb2cb0b8ca60369f29715d4a4598.jpg)
レセプション近くの小さな池には、蓮の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/23c95fac90babd8a678f14eb53379f32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d3/a97c65c6fa0907d53f7bd68f812cfc60.jpg)
やがて暮れようとするリゾートでの一日 ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/dd716ceff6a9881fc410e3e53b30251a.jpg)
オテヌマ山が赤く染まり始めました。
jfk-world