ノルディックウォーキングのパイオニアとして、東京港区で指導と普及に燃えているフッキーです
立教セカンドステージ大学の専攻科で、「ノルディックウォーキングを通しての体力支援・心理支援・復興支援」を
テーマにさらに研究を進めていきます
平成24年度「商人大学校」の受講に当選
親友は外れてしまい、フッキー一人ぽっちの受講です
主催は東京都 新事業創出課 商人大学
本日の講師はローズアソシエイツ代表 金子由美子先生 (元スッチー)
「お客さまにもっとお店に来たいと思わせる接客サービス」
1)お客様の心をつかむとはどういうことか
1)接客センスを磨くには
1)お客様の心理をとらえるには
1)コミュニケーションに必要な傾聴スキル
1)お客様の心を動かす話し方
1)敬語の種類
特にフッキーは敬語に弱い!
学生時代から先に外国様式と外国語に興味を持ってしまったので、敬語の使い方が下手
これからは、美しい日本語、日本の奥深さを学んでいきたと思います
ノルディックウォーキング指導の時に、本日学んだ雑学を生かせるといいんだけどね
フッキー