【5/12(水)の出来事 その2】
リレーつばめにて鹿児島到着後、午前中の用件を済ませ昼食を取ることにしました。
向かった先は、天文館の山形屋先にある「ほりえラーメン」
いろんな方のブログで紹介されているこのお店
大変魅力的な内容だったので、鹿児島訪れた際、絶対食べに行きたいと決めていたお店なんです
お店の外観はこんな感じ

ブログで紹介されている写真見てなかったら、恐らく通りすぎてました
お店の場所は確認できましたが、開店しているかどうかがわからず(暖簾も札も掛かってないので)
そーっとお店の中を覗いてみると、こんな感じで厨房内で調理されているお母さんから

「あいてますよお~
」と声を掛けていただき、入店することが出来ました
お昼前の店内には、少し傾いたカウンター席にサラリーマンのお父さん2人居られ
美味しそうにラーメンを食べられてました。
早速、注文しようとメニューを探すも店内にメニューの姿無し
あたふた探していると、
お母さん「ウチにはメニューないんよ
ラーメンかラーメン(大)の2つあるけど
」
ということで、「ラーメン(大)」を注文しました
注文後、お母さんから渡されたボールの中には

鹿児島名物の「大根の漬物」が山盛りで入ってました
ボールから小皿に取り分けていただきました

この漬物、いつも鹿児島で食べている漬物と違って、鹿児島のしょうゆを使用したやさしい味付け
お母さん手作りの漬物で美味しくて3回お代わりしました
しばらくして、
お母さん「手、出したらだめよ
」「はい、いきます
」
という掛け声と共に出されたのが、
「ラーメン(大)(350円)」

出てくるまでは、鹿児島で飲んだ〆として食べている「のり一」のラーメンをイメージしてたんですけど、
スープの色がのり一よりも濃い目でした。
具は、「もやし」

「ねぎ」、揚げられた「たまねぎ」、「チャーシュー」

スープは、鶏がらなんでしょうか?醤油だれのあっさりしたスープで旨い

のり一のスープよりもあっさりしてるように感じました。
お母さんから出してもらった摩りおろしの「にんにく」を途中でから入れたら、
あっさりだったスープが違う味わいになりました
大きい中華なべで茹で上げられた麺は、気持ち太め

この麺とあっさりとした鶏ガラ醤油スープが合ってて、最後まで美味しくいただきました
ラーメンはもちろん、お店のお母さん、お店の造り全てが自分好みで、
自宅から近いのならば家族で再訪したいところですが、
鹿児島市内にあるお店なので、ちょっと難しいですね
(川内市に住んでいたとき、知っていたら通ってたんですけどね
)
ほんといつも思うんですけど、良いお店ほど遠いところにあるんですよね。なぜなんでしょう
今後、鹿児島市内出張の食事は、昼「ほりえラーメン」、夜「のり一」でいきたいと思います
(この2つのお店知ったら、他のお店には行けない気がします)
また、お母さんが作る美味しいラーメンと漬け物食べに訪れたいと思います。
ごちそうさまでした

※お店情報:ほりえラーメン
鹿児島県鹿児島市堀江町2-8
駐車場:なし(近くにコインPあり)
営業時間:11:00~14:00
休み:日曜日・祝日
TEL:099-222-8569
リレーつばめにて鹿児島到着後、午前中の用件を済ませ昼食を取ることにしました。
向かった先は、天文館の山形屋先にある「ほりえラーメン」
いろんな方のブログで紹介されているこのお店
大変魅力的な内容だったので、鹿児島訪れた際、絶対食べに行きたいと決めていたお店なんです

お店の外観はこんな感じ


ブログで紹介されている写真見てなかったら、恐らく通りすぎてました

お店の場所は確認できましたが、開店しているかどうかがわからず(暖簾も札も掛かってないので)
そーっとお店の中を覗いてみると、こんな感じで厨房内で調理されているお母さんから

「あいてますよお~


お昼前の店内には、少し傾いたカウンター席にサラリーマンのお父さん2人居られ
美味しそうにラーメンを食べられてました。
早速、注文しようとメニューを探すも店内にメニューの姿無し
あたふた探していると、
お母さん「ウチにはメニューないんよ


ということで、「ラーメン(大)」を注文しました

注文後、お母さんから渡されたボールの中には

鹿児島名物の「大根の漬物」が山盛りで入ってました

ボールから小皿に取り分けていただきました


この漬物、いつも鹿児島で食べている漬物と違って、鹿児島のしょうゆを使用したやさしい味付け

お母さん手作りの漬物で美味しくて3回お代わりしました

しばらくして、
お母さん「手、出したらだめよ


という掛け声と共に出されたのが、
「ラーメン(大)(350円)」

出てくるまでは、鹿児島で飲んだ〆として食べている「のり一」のラーメンをイメージしてたんですけど、
スープの色がのり一よりも濃い目でした。
具は、「もやし」

「ねぎ」、揚げられた「たまねぎ」、「チャーシュー」

スープは、鶏がらなんでしょうか?醤油だれのあっさりしたスープで旨い


のり一のスープよりもあっさりしてるように感じました。
お母さんから出してもらった摩りおろしの「にんにく」を途中でから入れたら、
あっさりだったスープが違う味わいになりました

大きい中華なべで茹で上げられた麺は、気持ち太め

この麺とあっさりとした鶏ガラ醤油スープが合ってて、最後まで美味しくいただきました

ラーメンはもちろん、お店のお母さん、お店の造り全てが自分好みで、
自宅から近いのならば家族で再訪したいところですが、
鹿児島市内にあるお店なので、ちょっと難しいですね

(川内市に住んでいたとき、知っていたら通ってたんですけどね

ほんといつも思うんですけど、良いお店ほど遠いところにあるんですよね。なぜなんでしょう

今後、鹿児島市内出張の食事は、昼「ほりえラーメン」、夜「のり一」でいきたいと思います

(この2つのお店知ったら、他のお店には行けない気がします)
また、お母さんが作る美味しいラーメンと漬け物食べに訪れたいと思います。
ごちそうさまでした


※お店情報:ほりえラーメン
鹿児島県鹿児島市堀江町2-8
駐車場:なし(近くにコインPあり)
営業時間:11:00~14:00
休み:日曜日・祝日
TEL:099-222-8569
それが、ご飯は?と聞かれなかったんです
ゆで卵があるのも気づきませんでしたし
次回訪れた際、ご飯とゆで卵食べてみたいと思います
あっ、お母さんに「ご飯は?」って聞かれませんでしたか?(笑)
この「ほりえラーメン」ではなく、「静海ラーメン」でしょ
今日の出会いも大事にせないかんよ
出会いは大切にしたいモノです。