【11/12の出来事】
本日は,ウチの長男(3歳)の七五三参りのため,太宰府天満宮に行きました。
七五三参り太宰府天満宮を選んだ理由は,自分の七五三参りも天満宮(実は,自分が太宰府生まれなもので)だったので,自分の子供も同じところでお参りさせたかったからなんです
ウチの家庭,どこか(買い物,催し物など)に行く場合,お客さんが込み合う前(開店・開始直後)に出向き,用件を済ませるようにしています
この時期の太宰府天満宮は,七五三参りの家族連れが多く,境内はかなりの混み具合になるので,今回の七五三参りも込み合う前に済ませてしまおうと,前日から,天満宮のHPを開き,何時からお参りの受付開始するか確認してみました。
すると,「受付時間 8:00頃~日没頃」となっていました。
普通の家庭の場合「じゃあ,少し早めの10:00ぐらいに行こうか
」となりますよね
ところが福氏家の場合「受付開始 8:00~ならば,天満宮の駐車場に7:45ぐらいに行かないと間にあわん
」となるのです。
当日の朝,いろいろとバタバタ
していたら,家を出発するのが大幅に遅れました
で,到着した時間は,「駐車場 8:15」←十分間に合っていますが
正直,この時間に到着しても初詣の時期じゃないので,駐車場空いていないのではと不安だったのですが,ちゃんと空いてました(駐車料金500円)。
でも参道は,

お店が全然開いておらず(やっと開店準備始めたぐらい),子供が走り回れる状態でした

太鼓橋の入口もこんなでした
境内に入ってもガラガラで,七五三参り用のテント(おみくじ横ぐらい)を準備始めているぐらい。
七五三参りの受付を済ませて数分待つと,すぐに「七五三参りのかた~」と呼ばれ
神殿内で無事にお参りすることができました。
一緒にお参りした家族数は,ウチ入れて4組だけでしたが
天満宮でお参りすると,「お祝品」を頂けます。
袋の中には,色鉛筆やおもちゃ,スプーン・フォーク等が入っていました。そしておまけとして,「梅ヶ枝餅1個プレゼント券」をもらいました。
今,「梅ヶ枝餅1個100円」するのでこれはお得と思い,そそくさと境内を出て参道へ向かいました。
参道に戻るとやっと人が増えてきていました(それでも少ないですが)

いつも「梅ヶ枝餅」を買うのは,太宰府駅近くの「松屋」で買っているのですが(自分が小さい頃からいつもここで買っていたので),嫁さんから「たまには別のお店で買ってみたい」との要望もあり,今回は「かさの家」(このお店いつも行列になっていますよね)にしました。
もちろん,「かさの家」の前もガラガラ
おかげでゆっくり「梅ヶ枝餅」の製作状況を見学出来ました。


「プレゼント券1枚分(1個)」と別に3個,合計4個購入しました。
「かさの家」の「梅ヶ枝餅」食べた感想は,「松屋」に比べて皮(餅)がモチモチしていることぐらいで(松屋は若干パリパリしている気がします),そんなに変わりないような気がしました。正直,「かさの家」おいしかったです。
今まで「松屋」が一番おいしいと思っていたのですが,別のお店もおいしいのかもしれません(松屋しか食べたことなかったからなんですが
)
昔は「梅ヶ枝餅」安かったんですよね(40円ぐらいだった)現在の価格100円だとあまり多く買えないのがさびしいです
(昔は2~3個ぐらい食べていた気がします
)
値上げばかりじゃなくて値下げしてくれないかな~
本日は,ウチの長男(3歳)の七五三参りのため,太宰府天満宮に行きました。
七五三参り太宰府天満宮を選んだ理由は,自分の七五三参りも天満宮(実は,自分が太宰府生まれなもので)だったので,自分の子供も同じところでお参りさせたかったからなんです

ウチの家庭,どこか(買い物,催し物など)に行く場合,お客さんが込み合う前(開店・開始直後)に出向き,用件を済ませるようにしています

この時期の太宰府天満宮は,七五三参りの家族連れが多く,境内はかなりの混み具合になるので,今回の七五三参りも込み合う前に済ませてしまおうと,前日から,天満宮のHPを開き,何時からお参りの受付開始するか確認してみました。
すると,「受付時間 8:00頃~日没頃」となっていました。
普通の家庭の場合「じゃあ,少し早めの10:00ぐらいに行こうか

ところが福氏家の場合「受付開始 8:00~ならば,天満宮の駐車場に7:45ぐらいに行かないと間にあわん

当日の朝,いろいろとバタバタ


で,到着した時間は,「駐車場 8:15」←十分間に合っていますが

正直,この時間に到着しても初詣の時期じゃないので,駐車場空いていないのではと不安だったのですが,ちゃんと空いてました(駐車料金500円)。
でも参道は,

お店が全然開いておらず(やっと開店準備始めたぐらい),子供が走り回れる状態でした


太鼓橋の入口もこんなでした

境内に入ってもガラガラで,七五三参り用のテント(おみくじ横ぐらい)を準備始めているぐらい。
七五三参りの受付を済ませて数分待つと,すぐに「七五三参りのかた~」と呼ばれ
神殿内で無事にお参りすることができました。
一緒にお参りした家族数は,ウチ入れて4組だけでしたが

天満宮でお参りすると,「お祝品」を頂けます。
袋の中には,色鉛筆やおもちゃ,スプーン・フォーク等が入っていました。そしておまけとして,「梅ヶ枝餅1個プレゼント券」をもらいました。
今,「梅ヶ枝餅1個100円」するのでこれはお得と思い,そそくさと境内を出て参道へ向かいました。
参道に戻るとやっと人が増えてきていました(それでも少ないですが)

いつも「梅ヶ枝餅」を買うのは,太宰府駅近くの「松屋」で買っているのですが(自分が小さい頃からいつもここで買っていたので),嫁さんから「たまには別のお店で買ってみたい」との要望もあり,今回は「かさの家」(このお店いつも行列になっていますよね)にしました。
もちろん,「かさの家」の前もガラガラ
おかげでゆっくり「梅ヶ枝餅」の製作状況を見学出来ました。


「プレゼント券1枚分(1個)」と別に3個,合計4個購入しました。
「かさの家」の「梅ヶ枝餅」食べた感想は,「松屋」に比べて皮(餅)がモチモチしていることぐらいで(松屋は若干パリパリしている気がします),そんなに変わりないような気がしました。正直,「かさの家」おいしかったです。
今まで「松屋」が一番おいしいと思っていたのですが,別のお店もおいしいのかもしれません(松屋しか食べたことなかったからなんですが

昔は「梅ヶ枝餅」安かったんですよね(40円ぐらいだった)現在の価格100円だとあまり多く買えないのがさびしいです


値上げばかりじゃなくて値下げしてくれないかな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます