【5/5の出来事 その2】
「丸星ラーメン」を後にした「麺好きカルテット(麺好き野郎改めまして
)」は、3号線を南下し久留米の中心部へ向かいました
※昨日、記載するの忘れましたが、「丸星」にてラーメンを食べた時間は10:30でした
次に目指すお店は、「沖食堂」。
チャンポン仮面さんや、えぬ(N)さんのブログでも取り上げられていて、自分も気になっていたお店の一つ
GW期間中なので、営業しているか不安でしたが、前日、チャンポン仮面さんへご隠居が営業しているか確認したところ、
「営業しています
」との返事を頂いており、一安心
福氏号が久留米中心地に入り、しばらくすると目指す「沖食堂」に到着しました
で、お店の様子を伺うと何かおかしいんです
シャッターが降りていまして、本日はお休みのようでした
あれ~チャンポン仮面さん、「沖食堂」空いてるんじゃなかったの~
この後、車内にてチャンポン仮面さんの話題で持ちきりになったのは言うまでもありません
チャンポン仮面さん、今回食べれませんでしたけど、「沖食堂」次の機会に訪れてみますね
(古いお店みたいなので、是非、食べてみたいもので
)
「沖食堂」を後にして、向かった先は、「らーめん学(GAKU)」
「らーめん学」には、わたしは昨年の11月訪れていまして、久留米の事業所との飲み会(1・2次会)の後、「酔っぱらった状態+お腹一杯の状態」で食べていたため、この時は、味わって食べる事が出来なかったんです
前回がそんな状態でしたので、自分にとっては「丸星ラーメン」に続き、うれしい訪問先でした
お店に到着したのが、11:00すぎ。
お店の開店時間が11:30からなので、すぐ近くのコンパーキングに福氏号を止めて、お店が開店するのを待つ事にしました。
開店するまでの30分、社内でどんなお話をしたかというと、
いろんなラーメン屋さんの情報やご隠居が先日食べた「小倉のドギドギうどん」の話など
中でも面白かったのが、
ご隠居が「ラーメンに入っている海苔が駄目なこと」と
太助さんが「ラーメンに入っている(茹で)玉子が駄目なこと」
お二人とも「海苔」にしても「玉子」にしても好きそう(好き嫌いなんてなさそう
)なのに「駄目
」というところが、
なんというかお茶目で可愛いいなと思いました
(お二人とも人生の先輩なのに、こんな事書いてスイマセン
)
そんな話をしているうちに、開店時間の11:30を迎えお店に入りました。
自分達以外にも、同時にお客さんが数組(若いカップル?とお嬢さん方?お二人)が同時に入店されました。
お店はおそらくご夫婦なのでしょうか?お若い男女のお二人で切り盛りされていました。
この日2杯目のラーメンはこちらです。
「らーめん(500円)」

いかん
、太助さんの苦手な「煮玉子」が入ってる
スープは、醤油ラーメンというよりも塩ラーメンに近いように感じました。
カウンターに置いてある「ピンク色の岩塩」が効いているんでしょうけど、自分的にはあっさりしていて飲みやすいスープでした
写真左手に浮いているのは、揚げネギです。

炙りチャーシュー、柔らかくておいしかったです
(ご隠居も気に入ったようでした
)

麺は、中太の縮れ麺でコシがあっておいしかったです。
麺もスープも自分好みの醤油ラーメンでした。
飲んだ帰り(前回のようにベロベロ状態)には、あっさりしていて丁度よいラーメンなのかもしれませんね。
また、お邪魔したいと思います

※お店情報
らーめん学(GAKU)
久留米市日吉町14-36
営業時間:11:30~14:30,18:00~23:00(土~2:00)
休み:日曜日
TEL:0942-35-7472
「麺好きカルテット」は、らーめん学を後にし、次のお店へ向かったのでした
ここまで約1時間で2杯のラーメンを食べちゃいました。
このペースで行くと今日何杯食べるんだろうとこの時不安になった福氏でした
「丸星ラーメン」を後にした「麺好きカルテット(麺好き野郎改めまして


※昨日、記載するの忘れましたが、「丸星」にてラーメンを食べた時間は10:30でした

次に目指すお店は、「沖食堂」。
チャンポン仮面さんや、えぬ(N)さんのブログでも取り上げられていて、自分も気になっていたお店の一つ

GW期間中なので、営業しているか不安でしたが、前日、チャンポン仮面さんへご隠居が営業しているか確認したところ、
「営業しています


福氏号が久留米中心地に入り、しばらくすると目指す「沖食堂」に到着しました

で、お店の様子を伺うと何かおかしいんです

シャッターが降りていまして、本日はお休みのようでした

あれ~チャンポン仮面さん、「沖食堂」空いてるんじゃなかったの~

この後、車内にてチャンポン仮面さんの話題で持ちきりになったのは言うまでもありません

チャンポン仮面さん、今回食べれませんでしたけど、「沖食堂」次の機会に訪れてみますね

(古いお店みたいなので、是非、食べてみたいもので

「沖食堂」を後にして、向かった先は、「らーめん学(GAKU)」
「らーめん学」には、わたしは昨年の11月訪れていまして、久留米の事業所との飲み会(1・2次会)の後、「酔っぱらった状態+お腹一杯の状態」で食べていたため、この時は、味わって食べる事が出来なかったんです

前回がそんな状態でしたので、自分にとっては「丸星ラーメン」に続き、うれしい訪問先でした

お店に到着したのが、11:00すぎ。
お店の開店時間が11:30からなので、すぐ近くのコンパーキングに福氏号を止めて、お店が開店するのを待つ事にしました。
開店するまでの30分、社内でどんなお話をしたかというと、
いろんなラーメン屋さんの情報やご隠居が先日食べた「小倉のドギドギうどん」の話など
中でも面白かったのが、
ご隠居が「ラーメンに入っている海苔が駄目なこと」と
太助さんが「ラーメンに入っている(茹で)玉子が駄目なこと」
お二人とも「海苔」にしても「玉子」にしても好きそう(好き嫌いなんてなさそう


なんというかお茶目で可愛いいなと思いました

(お二人とも人生の先輩なのに、こんな事書いてスイマセン

そんな話をしているうちに、開店時間の11:30を迎えお店に入りました。
自分達以外にも、同時にお客さんが数組(若いカップル?とお嬢さん方?お二人)が同時に入店されました。
お店はおそらくご夫婦なのでしょうか?お若い男女のお二人で切り盛りされていました。
この日2杯目のラーメンはこちらです。
「らーめん(500円)」

いかん


スープは、醤油ラーメンというよりも塩ラーメンに近いように感じました。
カウンターに置いてある「ピンク色の岩塩」が効いているんでしょうけど、自分的にはあっさりしていて飲みやすいスープでした

写真左手に浮いているのは、揚げネギです。

炙りチャーシュー、柔らかくておいしかったです



麺は、中太の縮れ麺でコシがあっておいしかったです。
麺もスープも自分好みの醤油ラーメンでした。
飲んだ帰り(前回のようにベロベロ状態)には、あっさりしていて丁度よいラーメンなのかもしれませんね。
また、お邪魔したいと思います


※お店情報
らーめん学(GAKU)
久留米市日吉町14-36
営業時間:11:30~14:30,18:00~23:00(土~2:00)
休み:日曜日
TEL:0942-35-7472
「麺好きカルテット」は、らーめん学を後にし、次のお店へ向かったのでした

ここまで約1時間で2杯のラーメンを食べちゃいました。
このペースで行くと今日何杯食べるんだろうとこの時不安になった福氏でした

“久留米の、めぼしい店の開店情報”とい
うお尋ねでした。私の中では、「沖食堂」
は祝日は当然休みなので、めぼしい店の中
に入っていませんでした。
まあ、いいじゃないのさ~。私は、仕事し
たんですから。
クラシックなラーメンでした、さいきんまで320円だったのが信じられません
土曜日、お仕事だったんですね。
お仕事中にも関わらず、当日も情報提供していただきありがとうございました。
「沖食堂」をはじめ、以前教えていただいた「久留米屋」など、行ってみたいお店がまだまだありそうです。
次回、おいしいラーメンをご一緒に食べれたらと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします
ツアー当日は、GW期間中だったので誘わなかったのよ!
今度は、「沖食堂」開いている日にツアー開催して貰うようにご隠居に頼まないといけないね
ご隠居。よろしくお願いします
やっぱり「沖食堂」何か引き寄せる魅力がありそうですね!
(バスに乗って食べに行かれるぐらいですから
今度、久留米の事業所へ行く予定があるので、その時にでも行ってみたいと思います
美味しいでしょうね
このタイプの玉子は大丈夫なんですよ。
苦手なのは臭っさいトンコツに、固茹での玉子です。
トンコツの匂いと玉子の硫黄臭が混ざった匂いが・・・・
思い出しただけでハハハ。(汗)
単体なら普通の固茹で玉子も大好きなんですよ。(^O^)
この玉子は大丈夫なんですね
ということは、3軒目のラーメンに入っていた玉子は苦手な対応だったんでしょうか?
明日、その玉子の記事アップしますね